(カナ)でし(モノ) タウィル=フィーラ》

カード名奏でし者 タウィル=フィーラ[カナデシモノタウィルフィーラ]
カードタイプルリグルリグタイプタウィル
レベル4リミット11グロウコスト赤(0)
コイン+(2)
フォーマットK
【自】【♪ビート】[レベル1〜4が各1枚以上]:あなたのアタックフェイズ開始時、カードを1枚引くか【エナチャージ1】をする。
【起】(ターン1)シグニ1体を【ビート】にする:カードを1枚引く。
【起】(ゲーム1)プライマル【アタックフェイズ】◎ ルリグデッキから赤のアーツ1枚をルリグトラッシュに置く:あなたのトラッシュから<悪魔>のシグニを3枚まで対象とし、それらを場に出す。

 レッドタウィルで登場したレベル4・タウィルルリグ

 自動能力ではあなたアタックフェイズ開始時にレベル1〜4のビートが各1枚以上なら、カードを1枚引くかエナチャージ1を行うことができる。
 最低1枚はこのルリグ起動能力で満たすことができるが、残り3枚は他のカードに頼ることになる。
 そのため、このルリグを使う時点である程度ビートを用意できるカードを必ずデッキにいれるようにしよう。

 このルリグあなたターンでは毎回ビートを用意することを要求される。
 次のターンビートを貯めれる手札が揃ってなければ、自動能力ドローするほうが無難なところだろう。

 プライマル使用タイミング【アタックフェイズ】を持つ起動能力で、コイン1枚とルリグデッキからアーツ1枚をルリグトラッシュに置くことをコストとして支払い、トラッシュから悪魔シグニを3枚までに出すことができる。
 単純に対戦相手シグニアタックに対して、壁となるシグニシグニゾーンを埋めることができるため非常に強い防御能力となっている。
 さらに出現時能力トリガーできるため、《炎魔の孔雀 カイム》に出すことで、対戦相手ターンでも手札交換及び、その能力パワー12000以下の対戦相手シグニ1体をバニッシュできる。
 さらにパワーの高いシグニがいたとしても《魔海の騒音 ラハブ》を一緒にに出せば、パワー15000までは対応可能であるため、に余裕があれば狙ってみてもいいかもしれない。
 コストにするアーツは、《回心転火》なら、序盤にアンコールコストコイン1枚を支払って使用してルリグデッキに戻して不要になったタイミングで破棄することで、ルリグデッキアーツを減らさずに実質コイン2枚の消費で使用できるので相性がいい。

収録パック等

FAQ

Q:ビートとは何ですか?
A:効果によって、あなたのカードが【ビート】になることがあります。【ビート】になったカードはどのプレイヤーからも確認できるように表向きで、他のカードと区別できる場所に置いて下さい。【ビート】はそれが置かれたターンが終了すると、手札が7枚以上の場合に6枚になるように捨てるのと同じタイミングですべてトラッシュに置かれます。
自動能力や出現時能力などにビートと条件が記載されている場合、あなたの持つ【ビート】がその条件を満たしている限り能力が有効になります。

Q:中段の起動能力で【ビート】にするシグニはどのシグニですか?
A:あなたの場に出ているシグニのうち1体を【ビート】にすることで、この起動能力を使用できます。コストの支払いで領域やプレイヤーが指定されずシグニを選ぶ場合、あなたの場にあるシグニのみ選べます。

Q:プライマルの能力でトラッシュからシグニを場に出す場合、リミットの制限は受けますか?
A:はい、効果によってシグニを場に出す場合でも、レベルやリミット、限定条件に合うように場に出す必要があります。

Q:自分のルリグデッキに赤のアーツがない場合、プライマルは使用できますか?
A:いいえ、コストを支払えないので使用できません。

Q:《落華流粋》などの赤を含むアーツは、プライマルのコストとして支払えますか?
A:はい、赤を含む複数の色を持つアーツは赤のアーツでもありますので、プライマルのコストとしてルリグトラッシュに置くことができます。


トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2021-01-04 (月) 07:34:23