(いろ)

 WIXOSSには 5つの色が存在し、それとは別にどの色にも属さない無色があります。
 色はカードの右上にあるシンボルで表現されます。

 (公式サイト WIXOSS用語集 より引用)


 すべてのカードは、原則としての5色のうちどれかの色を持つカードと、それとは逆に色を持たない(特定の色に属さない)無色カードに分類される。

 カードの効果エナコストの支払いで参照され、基礎ルール上デッキの構築などに制限をもたらすものではないが、一部フォーマット下の大会ではデッキに投入するカードの色に制限が課される。

 一言で「色」と言っても、状況によりカードの異なる情報を指すことがある。

  • カード自体の色
     「白のシグニ手札に加える」「赤のシグニをからトラッシュに置く」と書かれている場合、普通はカード自体の色を指す。
     原則としてカードは後述の色アイコンと同じ色を持っており(無色を除く)、例えば赤と緑の二つの色アイコンを持つカードであれば赤のカードであると同時に緑のカードでもある。
     カード自体の色は効果により追加、変更されることがあり、「(色)を得る」という効果を受けると元々の色に加えて追加の色を得る。一方で「白になる」という効果を受けると元々の色は失われカードの色は白のみになる。
  • エナとしての色
     主に区別する必要があるのがこちら。
     グロウコストスペルアーツ能力を使用するためのエナコストを支払う際に参照される。
     カード1枚をエナゾーンからトラッシュに置くことでそのカード自体と同じ色のエナとして支払える他、「マルチエナ」を持つカード1枚は白・赤・青・緑・黒いずれかの好きな1色のエナとして支払うことができる。
     カードのエナコストに無色が指定されている場合、無色のエナに限らず全ての色のカードをその代わりのエナコストに出来る。
  • 色アイコン
     全てのカードは右上に1つ以上の色アイコンを持つ。
     無色のカードはカード自体の色を持たないが「無色の色アイコン」を持つカードである。
     効果により「(色)を得る」場合は色アイコンは変化しないが、「(色)になる」場合は書き換えられた色アイコンのみを持つ。
     カード自体の色ではなく色アイコンを参照するカードは《虚無の閻魔 ウリス》《狂乱する博奕》のみなので、これらを運用しないのであれば覚えなくとも問題は無い。

 通常ルリググロウコストはルリグと同じ色で、レベル4になるまで6エナ程必要なため、ルリググロウコストと同じ色のカードを多く投入してデッキを構築することが望ましいが、ルリグによってはグロウコストに複数の色を要求されるものもあり、中には最初から混色でのデッキ構築が前提となったルリグタイプも存在する。さらにリプライドセレクターから複数の色を同時に併せ持つ多色ルリグが、漫画『selector stirred WIXOSS』単行本付録から多色アーツがそれぞれ登場している。
 最初のブースターパックであるサーブドセレクター発売時点のカードプールは以外の4色と無色で構成されていたが、やや遅れて構築済みデッキブラックデザイアからが追加された。

レギュレーション

ディーヴァセレクション

 ディーヴァセレクション大会では、「ゲーム開始時にオープンしたレベル0のルリグと同じ色のみを持つカードと無色のカードしかデッキ(ルリグデッキメインデッキ)に投入することができない」。

 例として、オープンした3体のルリグの色が赤・白・青であった場合、緑のカード・黒のカード・緑/黒の多色カードを投入できないのはもちろんのこと、白/黒の多色カードも投入することができない。

 所属するルリグイオナカード名に「巫女」および「ユキ」または「マユ」を含むもの)、サシェタウィルタマカード名に「巫女」を含むもの、ただし《黒点の巫女 タマヨリヒメ》を除く)、ドーナハイティレベル1以上実装なし)、ゆきめレベル1以上実装なし)、リメンバの7種で、を含む多色ウムル(/)のレベル4がある。シグニアーム迷宮天使宇宙怪異で、他にカラーチェンジ版として遊具美巧が登場している。
 特にリメンバレベル1・2の入手方法がプロモカードに限られており、構築済みデッキブースターパックだけではデッキを組むことが出来ない(ピルルクで代用することは可能)。タウィルレベル0を含めてフォーチュンセレクターに収録されているカードだけでデッキを組むことが可能である。
 また、レベル1以上のリメンバピルルクルリグタイプも持っているため、例えばレベル1のリメンバレベル2のピルルクグロウすることが出来る。

 所属するルリグカーニバルタマ(一部は/多色)、花代ユヅキララ・ルーレベル0とキーのみ)、リルレイラの7種で、を含む多色サシェ/)とタウィル//)が存在する。シグニウェポン乗機武勇鉱石および宝石龍獣で、他にカラーチェンジ版として遊具天使宇宙が登場している。
 ユヅキ構築済みデッキはアニメ『selector infected WIXOSS』のブルーレイ/DVD第2巻同梱特典となっていたが、後に「レッドプロミス」が発売されている。また、ステアードセレクターに収録されているカードとプロモカードレベル0を組み合わせてもデッキを構築することが出来る。
 レベル1以上のユヅキには花代ルリグタイプも持っているものがあり、該当するカードの場合はレベル0の花代をレベル1のユヅキグロウすることが出来る。

 所属するルリグあやエルドラソウイレベル1以上実装なし)、ピルルク(初代の「コード」と2代目の「アロス」はキャラクターとしては別人格だがルリグタイプとしては同一)、フタセレベル1以上実装なし)、ミルルンの6種で、を含む多色ミュウ/)とタウィル//)が存在する。
 シグニトリック電機原子水獣英知(現時点で実装なし)で、他にカラーチェンジ版として遊具天使凶蟲が登場している。
 前述のようにレベル1以上のリメンバピルルクルリグタイプも持っているため、例えばレベル0のピルルクレベル1のリメンバグロウすることが出来る。
 ピルルクには「ブルーアプリ」「ブルーペティション」と2種類の構築済みデッキが存在する。エルドラ構築済みデッキとして「ブルーリクエスト」が存在するが、ステアードセレクターに収録されているカードプロモカードレベル0を組み合わせてデッキを構築することが出来る。
 ミルルン構築済みデッキ(ブルーデマンド)はアニメ『selector spread WIXOSS』のブルーレイ/DVD第1巻同梱特典となっているが、インフェクテッドセレクターに収録されているカードとプロモカードレベル0を組み合わせてもデッキを構築することが出来る。
 Lostorageシリーズで新たに登場したあやエルドラとのWデッキとなるブルーコンフレーションが発売されているが、インサイテッドセレクターに収録されているカードを組み合わせてデッキを構築することが出来る。

 所属するルリグアイヤイアンママ緑子(初代の「緑姫」と2代目の「翠子」が登場しているがルリグタイプとしては同一)、メルの5種で、を含む多色タウィル//)とユヅキ/)が存在する。シグニ調理遊具美巧植物空獣および地獣で、他にカラーチェンジ版として英知天使龍獣が登場しており、特に英知は本来の色を差し置いてのものが先に登場している。
 緑子構築済みデッキグリーンワナ」が存在しているが、サーブドセレクターに収録されているカードプロモカードを組み合わせれば構築済みデッキを使わなくてもデッキを組むことが出来る。
 アイヤイ構築済みデッキグリーンドリーム」が存在しているが、チェインドセレクターに収録されているカードプロモカードを組み合わせれば構築済みデッキを使わなくてもデッキを組むことが出来る。
 アン構築済みデッキ(グリーンアイデアル)はアニメ『selector spread WIXOSS』のブルーレイ/DVD第2巻同梱特典となっているが、インフェクテッドセレクターに収録されているカードプロモカードレベル0を組み合わせてもデッキを構築することが出来る。

 他の4色よりも後から発売された構築済みデッキブラックデザイア」で追加された色。
 所属するルリグアルフォウイオナカード名に「メイデン」を含むもの)、ウムルウリスグズ子ナナシハナレミュウと全色中最多の8種で、レベル5のみ存在するものにタウィル《開かれし極門 ウトゥルス》)とタマ《黒点の巫女 タマヨリヒメ》)、を含む多色ピルルク/)とアイヤイ/)が存在する。シグニ毒牙古代兵器微菌悪魔凶蟲で、他にカラーチェンジ版として電機遊具天使が登場している。
 ウリス構築済みデッキブラックデザイア」が存在しているが、ステアードセレクターに収録されているカードだけでもウリスのデッキを構築することが出来る。
 ウムルは当初、スプレッドセレクターに収録されているカードレベル0のプロモカードを組み合わせてデッキを構築する必要があったが、後に構築済みデッキブラックウィル」が発売された。
 また、イオナは「ブラッククレイヴ」、ミュウは「ブラックニード」がそれぞれ構築済みデッキとして発売されているが、ハナレ構築済みデッキ発売は未定。
 アルフォウは『selector infected WIXOSS -Re/verse-』第2巻付録として登場したが、単体どデッキを組むことは出来ないためブースターパックのカードを組み合わせる必要がある。
 Lostorageシリーズから新たに登場したナナシ構築済みデッキとして「ブラックブラインド」が発売されているが、インサイテッドセレクター収録のカードを組み合わせてもデッキを組むことが出来る。グズ子ウリスとのWデッキとなる「ブラックコンフレーション」が発売されている。

無色

 色を持たないカードレベル0のルリグタウィルレベル1〜4は多色)と夢限、そして2〜5種のルリグタイプから1種類を選択するものやプレイヤーが任意のルリグタイプを記入するブランクカードがある。レベル1以上の無色ルリグはレベル1の《夢限 -P-》を除けば全てレベル5であり、レベル2〜4を持つルリグタイプは存在しない。シグニは大部分が精元で、2枚だけ精像天使がある。

 エナコストで無色が指定された場合、無色以外の全ての色のカードをその代わりのエナコストに出来る。

関連リンク


トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2021-03-06 (土) 03:15:29