メニューカードリスト
ルール各種資料メディアミックス編集関連単語検索外部リンク集WIXOSS公式 最新の15件2022-05-16
2022-05-15
2022-05-14
2022-05-13
2022-05-12
2022-05-11
2022-05-10
2022-05-09
2022-05-08
2022-05-07
Counter: 6298,
today: 1, yesterday: 0 (広告について) |
ターン † ゲームの進行を区切る概念で、“アップフェイズ” “ドローフェイズ” “エナフェイズ” “グロウフェイズ” “メインフェイズ” “アタックフェイズ” “エンドフェイズ”の7つのフェイズから構成されます。 (公式サイト WIXOSS用語集 より引用) ターンを数える場合、それぞれのターンを1ターンとして数える。 ゲーム開始の準備 † 基本的にジャンケンで先攻と後攻を決める。勝ったプレイヤーが先攻、負けたプレイヤーが後攻となる。その後以下のように用意をする。
両者の準備が整ったら、「オープン」の掛け声と同時にルリグゾーンに置いたカードを表向きにし、先攻プレイヤーのターンからゲームを開始する。 進行の手順 † それぞれのターンプレイヤーが行動する順番。 これ以外に、ターンプレイヤーが2度目のリフレッシュをした場合や「ターンを終了する」という効果が解決されることでターンを強制的に終了する場合もある。 追加ターン †特定のカードの効果によって、一方のプレイヤーのみに追加で与えられるターン。 関連カード †※は効果と引き換えに対戦相手が追加ターンを得るカード。 関連リンク † |
PukiWiki 1.5.2 © 2001-2019 PukiWiki Development Team. Powered by PHP 7.2.26. HTML convert time: 0.034 sec.