《
|
カード名 | 燃盛 遊月・鍵 | [モエサカリユヅキカギ] | |
---|---|---|---|
色 | 赤 | カードタイプ | キー |
コスト | ◎(2) | 限定条件 | - |
フォーマット | K | ||
【常】:あなたのセンタールリグは以下の能力を得る。 『【起】エクシード1(あなたのルリグの下からカードを1枚ルリグトラッシュに置く):このターン、対戦相手はレベル1のシグニで【ガード】ができない。』 【出】:対戦相手のエナゾーンから無色のカードを2枚まで対象とし、それらをトラッシュに置く。 【起】このキーを場からルリグトラッシュに置く:対戦相手のエナゾーンからカード1枚を対象とし、それをトラッシュに置く。 |
Q:「キー」とは何ですか?
A:「キー」はカードタイプの1つです。ルリグデッキに入れて使用します。自分のメインフェイズに左上に記載されたコストを支払うことで、ルリグゾーン(ルリグの隣)に出すことができます。
キーはルリグではなく、アタックもできません。
Q:キーが場にある状態で、ルリグがグロウしました。キーはルリグトラッシュに置かれますか?
いいえ、置かれません。キーはルリグがグロウしても、(そのキーやルリグに離れることが書かれていないかぎり)そのキーはそのまま場を離れず、効果は継続します。
Q:対戦相手のエナゾーンに無色のカードが1枚しかいない場合でも出現時能力は使用できますか?
はい、1枚しかない場合でも出現時能力を使用できます。このテキストのように2枚「まで〜」と書かれている場合には0〜2枚まで好きな数のエナゾーンにある無色のカードを対象とすることができるためです。