《意気軒昂》
の編集
- WIXOSS TCG Wiki
[
トップ
] [
編集
|
差分
|
バックアップ
|
添付
|
リロード
] [
新規
|
一覧
|
単語検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
-- 雛形とするページ --
!アーツカード用テンプレート
!アシストルリグ用テンプレート
!キーカード作成用テンプレート
!シグニカード用テンプレート
!スペルカード用テンプレート
!ピースカード用テンプレート
!ブースターパック用テンプレート
!ルリグカード用テンプレート
!公式用語集用テンプレート
!構築済みデッキ用テンプレート
*《&ruby(エールアゲイン){意気軒昂};》 [#top] |~カード名|>|>|>|意気軒昂|[エールアゲイン]| |~色|CENTER:緑|~カードタイプ|CENTER:アーツ|~限定条件|CENTER:-| |~コスト|CENTER:緑(0)|~使用タイミング|>|>|【メインフェイズ】【アタックフェイズ】【スペルカットイン】| |~フォーマット|>|>|>|>|K| |>|>|>|>|>|アンコール―[緑][無](アンコールコストを追加で支払って使用してもよい。そうした場合、これは追加で「このカードをルリグデッキに戻す。」を得る)&br;&br;シグニ1体を対象とし、ターン終了時まで、それのパワーを+4000する。| [[アンフェインドセレクター]]で登場した[[緑]]の[[アーツ]]。~ [[限定条件]]が無くなり、[[アンコール]]で再[[使用]]できるようになったかわりに[[パワー]]上昇幅の小さくなった[[《奇奇怪怪》]]。~ [[パワー]]上昇幅が+4000に下がったと言っても[[レベル]]が1つ上の[[シグニ]]を[[バトル]]で[[バニッシュ]]する分には十分である。~ [[使用]][[コスト]]自体に[[エナ]][[コスト]]はかからないものの、[[アンコール]][[コスト]]が計[[エナ]]2つと無視できない程度にかかっているので無闇に連発はできない。~ しかし、回収して再[[使用]]・温存することで[[《コードアンチ ロポリス》]]や[[《幻竜姫 ムシュフシュ》]]のような自身の[[パワー]]を参照して[[発動]]する[[能力]]を安定して活用することもできる。~ [[バトル]]や[[パワー]]マイナス[[スペル]]で[[バニッシュ]]されたくない[[シグニ]]を守ったり、[[ルリグデッキ]]に戻してプレッシャーをかけたりと、使いどころを見極めて使用すれば自身の盤面の維持に貢献することができるだろう。~ [[緑]]の[[怪異]]は[[アーツ]]の[[使用]]することで[[トリガー]]する[[能力]]を持つ[[カード]]を主体にしているため、[[エナ]][[コスト]]2で[[アーツ]]を使いまわせる事、元が[[コスト]]0である事が非常に噛み合っている。~ また、[[アンコール]][[コスト]]も[[アーツ]]の[[使用]][[コスト]]としてカウントされるため、[[《幻怪 アルラウネ》]]で軽減が可能である。~ **関連カード [#card] - [[《意気揚々》]] **収録パック等 [#pack] - [[アンフェインドセレクター]] WX13-018 &size(7){[[ルリグコモン]], [[パラレル]]}; -- Illust:[[DQN]] &br; Flavor Text:はかなくせつない、うつくしい、羽。 - [[クラクション]] WXK01-027 &size(7){[[ルリグコモン]],[[パラレル]]}; -- Illust:[[吉沢メガネ]] &br; Flavor Text:これもまた、一つの運命なんだろうね。〜翠子〜 **FAQ [#faq] Q:アンコールのコストはいつ支払えばいいですか?~ A:アンコールのコストは、アーツのコストを支払う際に同時に支払います。~ Q:同じアタックフェイズに、アンコールコストを支払って1枚の《意気軒昂》を何度も使用できますか?~ A:はい、できます。《意気軒昂》はアンコールコストを支払っていたら使用後にルリグデッキに戻りますので、続けて再度ルリグデッキに戻った《意気軒昂》を使用できます。~ Q:《意気軒昂》がルリグトラッシュにあるときに、アンコールのコストを支払ってルリグデッキに戻すことはできますか?~ A:いいえ、できません。アンコールのコストは、そのアーツを使用するときにのみ支払えます。~
タイムスタンプを変更しない
*《&ruby(エールアゲイン){意気軒昂};》 [#top] |~カード名|>|>|>|意気軒昂|[エールアゲイン]| |~色|CENTER:緑|~カードタイプ|CENTER:アーツ|~限定条件|CENTER:-| |~コスト|CENTER:緑(0)|~使用タイミング|>|>|【メインフェイズ】【アタックフェイズ】【スペルカットイン】| |~フォーマット|>|>|>|>|K| |>|>|>|>|>|アンコール―[緑][無](アンコールコストを追加で支払って使用してもよい。そうした場合、これは追加で「このカードをルリグデッキに戻す。」を得る)&br;&br;シグニ1体を対象とし、ターン終了時まで、それのパワーを+4000する。| [[アンフェインドセレクター]]で登場した[[緑]]の[[アーツ]]。~ [[限定条件]]が無くなり、[[アンコール]]で再[[使用]]できるようになったかわりに[[パワー]]上昇幅の小さくなった[[《奇奇怪怪》]]。~ [[パワー]]上昇幅が+4000に下がったと言っても[[レベル]]が1つ上の[[シグニ]]を[[バトル]]で[[バニッシュ]]する分には十分である。~ [[使用]][[コスト]]自体に[[エナ]][[コスト]]はかからないものの、[[アンコール]][[コスト]]が計[[エナ]]2つと無視できない程度にかかっているので無闇に連発はできない。~ しかし、回収して再[[使用]]・温存することで[[《コードアンチ ロポリス》]]や[[《幻竜姫 ムシュフシュ》]]のような自身の[[パワー]]を参照して[[発動]]する[[能力]]を安定して活用することもできる。~ [[バトル]]や[[パワー]]マイナス[[スペル]]で[[バニッシュ]]されたくない[[シグニ]]を守ったり、[[ルリグデッキ]]に戻してプレッシャーをかけたりと、使いどころを見極めて使用すれば自身の盤面の維持に貢献することができるだろう。~ [[緑]]の[[怪異]]は[[アーツ]]の[[使用]]することで[[トリガー]]する[[能力]]を持つ[[カード]]を主体にしているため、[[エナ]][[コスト]]2で[[アーツ]]を使いまわせる事、元が[[コスト]]0である事が非常に噛み合っている。~ また、[[アンコール]][[コスト]]も[[アーツ]]の[[使用]][[コスト]]としてカウントされるため、[[《幻怪 アルラウネ》]]で軽減が可能である。~ **関連カード [#card] - [[《意気揚々》]] **収録パック等 [#pack] - [[アンフェインドセレクター]] WX13-018 &size(7){[[ルリグコモン]], [[パラレル]]}; -- Illust:[[DQN]] &br; Flavor Text:はかなくせつない、うつくしい、羽。 - [[クラクション]] WXK01-027 &size(7){[[ルリグコモン]],[[パラレル]]}; -- Illust:[[吉沢メガネ]] &br; Flavor Text:これもまた、一つの運命なんだろうね。〜翠子〜 **FAQ [#faq] Q:アンコールのコストはいつ支払えばいいですか?~ A:アンコールのコストは、アーツのコストを支払う際に同時に支払います。~ Q:同じアタックフェイズに、アンコールコストを支払って1枚の《意気軒昂》を何度も使用できますか?~ A:はい、できます。《意気軒昂》はアンコールコストを支払っていたら使用後にルリグデッキに戻りますので、続けて再度ルリグデッキに戻った《意気軒昂》を使用できます。~ Q:《意気軒昂》がルリグトラッシュにあるときに、アンコールのコストを支払ってルリグデッキに戻すことはできますか?~ A:いいえ、できません。アンコールのコストは、そのアーツを使用するときにのみ支払えます。~
テキスト整形のルールを表示する