《ファントム・ガーデン》
の編集
- WIXOSS TCG Wiki
[
トップ
] [
編集
|
差分
|
バックアップ
|
添付
|
リロード
] [
新規
|
一覧
|
単語検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
-- 雛形とするページ --
!アーツカード用テンプレート
!アシストルリグ用テンプレート
!キーカード作成用テンプレート
!シグニカード用テンプレート
!スペルカード用テンプレート
!ピースカード用テンプレート
!ブースターパック用テンプレート
!ルリグカード用テンプレート
!公式用語集用テンプレート
!構築済みデッキ用テンプレート
*《ファントム・ガーデン》 [#top] |~カード名|>|>|>|ファントム・ガーデン|[ファントムガーデン]| |~色|CENTER:無|~カードタイプ|CENTER:アーツ|~限定条件|CENTER:-| |~コスト|CENTER:無(1)|~使用タイミング|>|>|【メインフェイズ】| |~フォーマット|>|>|>|>|K| |>|>|>|>|>|ベット―◎&br;(このアーツを使用する際に◎を支払ってもよい)&br;&br;あなたのトラッシュからあなたのセンタールリグと共通する色を持つそれぞれレベルの異なるシグニを3枚まで対象とし、それらを手札に加える。あなたがベットしていた場合、3枚の代わりに4枚まで対象とし、それらを手札に加える。| [[レッドドーピング]]で登場した[[無色]]の[[アーツ]]。~ //**関連カード [#card] //- [[《》]] **収録パック等 [#pack] - [[レッドドーピング]] WDK01-010 -- Illust:[[アリオ]] &br; Flavor Text:はじまりの選択。 - [[ブルーカタルシス]] WDK02-010 -- Illust:[[アリオ]] &br; Flavor Text:裏切りの選択。 - [[グリーンテンタクル]] WDK03-010 -- Illust:[[アリオ]] &br; Flavor Text:信頼の選択。 - [[CD「“I”」初回生産限定特典>プロモカード]] PR-K024 -- Illust:[[れん]] &br; Flavor Text:きっと 望む答えはこの手の中にある - [[ブラックダイレクト]] WDK04-010 -- Illust:[[アリオ]] &br; Flavor Text:終焉の選択。 - [[デュアルペイルネス]] WDK05-R10 -- Illust:[[アリオ]] &br; Flavor Text:経済の選択。 - [[デュアルブラッド]] WDK06-C10 -- Illust:[[アリオ]] &br; Flavor Text:暗躍の選択。 - [[デュアルプラント]] WDK07-E10 -- Illust:[[アリオ]] &br; Flavor Text:味の選択。 - [[デュアルブラスト]] WDK08-Y10 -- Illust:[[アリオ]] &br; Flavor Text:水辺の選択。 - [[ピルルクではじめるウィクロスは手札破壊で勝つ!]] WDK-F01-10 -- Illust:[[アリオ]] &br; Flavor Text:裏切りの選択。 - [[グズ子ではじめるウィクロスは山札操作で勝つ!]] WDK-F02-10 -- Illust:[[アリオ]] &br; Flavor Text:終焉の選択。 - [[カーニバルではじめるウィクロスは墓地活用で勝つ!]] WDK-F05-10 -- Illust:[[アリオ]] &br; Flavor Text:暗躍の選択。 **FAQ [#faq] Q:「ベット」とは何ですか?~ A:このアーツを使用する際に、「ベット」に記載のコインを支払うことができます。《ファントム・ガーデン》の場合、《コイン》を支払えば、ルリグと同じ色を持つそれぞれレベルの異なるシグニを3枚までではなく、4枚まで手札に加えることができます。〜 Q:トラッシュにシグニが2枚しかいない場合でも条件に合致するシグニであれば手札に加えることができますか?~ A:はい、2枚しかない場合でも手札に加えることができます。このテキストのように3枚「まで〜」と書かれている場合には0〜3枚まで好きな数のシグニを対象とすることができるためです。~ Q:このアーツをベットして使用した場合、ルリグと異なる色を持つシグニやそれぞれレベルが同じシグニを手札に加えることはできますか?~ A:いいえ、できません。ルリグと同じ色を持つそれぞれレベルの異なるシグニを4枚まで対象とする必要があります。~ Q:ルリグが無色の《虚無の閻魔 ウリス》のとき、このアーツで無色のシグニである《サーバント O》と《サーバント D》を手札に加えることはできますか?~ A:いいえ、できません。《虚無の閻魔 ウリス》の色は無色であり、色を持っていないため、同じ色のシグニはありません。同じ無色の《サーバント O》であっても、手札に加えることはできません。~
タイムスタンプを変更しない
*《ファントム・ガーデン》 [#top] |~カード名|>|>|>|ファントム・ガーデン|[ファントムガーデン]| |~色|CENTER:無|~カードタイプ|CENTER:アーツ|~限定条件|CENTER:-| |~コスト|CENTER:無(1)|~使用タイミング|>|>|【メインフェイズ】| |~フォーマット|>|>|>|>|K| |>|>|>|>|>|ベット―◎&br;(このアーツを使用する際に◎を支払ってもよい)&br;&br;あなたのトラッシュからあなたのセンタールリグと共通する色を持つそれぞれレベルの異なるシグニを3枚まで対象とし、それらを手札に加える。あなたがベットしていた場合、3枚の代わりに4枚まで対象とし、それらを手札に加える。| [[レッドドーピング]]で登場した[[無色]]の[[アーツ]]。~ //**関連カード [#card] //- [[《》]] **収録パック等 [#pack] - [[レッドドーピング]] WDK01-010 -- Illust:[[アリオ]] &br; Flavor Text:はじまりの選択。 - [[ブルーカタルシス]] WDK02-010 -- Illust:[[アリオ]] &br; Flavor Text:裏切りの選択。 - [[グリーンテンタクル]] WDK03-010 -- Illust:[[アリオ]] &br; Flavor Text:信頼の選択。 - [[CD「“I”」初回生産限定特典>プロモカード]] PR-K024 -- Illust:[[れん]] &br; Flavor Text:きっと 望む答えはこの手の中にある - [[ブラックダイレクト]] WDK04-010 -- Illust:[[アリオ]] &br; Flavor Text:終焉の選択。 - [[デュアルペイルネス]] WDK05-R10 -- Illust:[[アリオ]] &br; Flavor Text:経済の選択。 - [[デュアルブラッド]] WDK06-C10 -- Illust:[[アリオ]] &br; Flavor Text:暗躍の選択。 - [[デュアルプラント]] WDK07-E10 -- Illust:[[アリオ]] &br; Flavor Text:味の選択。 - [[デュアルブラスト]] WDK08-Y10 -- Illust:[[アリオ]] &br; Flavor Text:水辺の選択。 - [[ピルルクではじめるウィクロスは手札破壊で勝つ!]] WDK-F01-10 -- Illust:[[アリオ]] &br; Flavor Text:裏切りの選択。 - [[グズ子ではじめるウィクロスは山札操作で勝つ!]] WDK-F02-10 -- Illust:[[アリオ]] &br; Flavor Text:終焉の選択。 - [[カーニバルではじめるウィクロスは墓地活用で勝つ!]] WDK-F05-10 -- Illust:[[アリオ]] &br; Flavor Text:暗躍の選択。 **FAQ [#faq] Q:「ベット」とは何ですか?~ A:このアーツを使用する際に、「ベット」に記載のコインを支払うことができます。《ファントム・ガーデン》の場合、《コイン》を支払えば、ルリグと同じ色を持つそれぞれレベルの異なるシグニを3枚までではなく、4枚まで手札に加えることができます。〜 Q:トラッシュにシグニが2枚しかいない場合でも条件に合致するシグニであれば手札に加えることができますか?~ A:はい、2枚しかない場合でも手札に加えることができます。このテキストのように3枚「まで〜」と書かれている場合には0〜3枚まで好きな数のシグニを対象とすることができるためです。~ Q:このアーツをベットして使用した場合、ルリグと異なる色を持つシグニやそれぞれレベルが同じシグニを手札に加えることはできますか?~ A:いいえ、できません。ルリグと同じ色を持つそれぞれレベルの異なるシグニを4枚まで対象とする必要があります。~ Q:ルリグが無色の《虚無の閻魔 ウリス》のとき、このアーツで無色のシグニである《サーバント O》と《サーバント D》を手札に加えることはできますか?~ A:いいえ、できません。《虚無の閻魔 ウリス》の色は無色であり、色を持っていないため、同じ色のシグニはありません。同じ無色の《サーバント O》であっても、手札に加えることはできません。~
テキスト整形のルールを表示する