《UNFORGETTABLE》
の編集
- WIXOSS TCG Wiki
[
トップ
] [
編集
|
差分
|
バックアップ
|
添付
|
リロード
] [
新規
|
一覧
|
単語検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
-- 雛形とするページ --
!アーツカード用テンプレート
!アシストルリグ用テンプレート
!キーカード作成用テンプレート
!シグニカード用テンプレート
!スペルカード用テンプレート
!ピースカード用テンプレート
!ブースターパック用テンプレート
!ルリグカード用テンプレート
!公式用語集用テンプレート
!構築済みデッキ用テンプレート
*《&ruby(アンフォーゲッタブル){UNFORGETTABLE};》 [#top] |~カード名|>|UNFORGETTABLE|[アンフォーゲッタブル]| |~色|CENTER:青|~カードタイプ|CENTER:スペル| |~コスト|CENTER:青(3)|~限定条件|CENTER:リメンバ限定| |~フォーマット|>|>|K| |>|>|>|あなたのシグニを2体まで対象とし、ターン終了時まで、それらは「&color(red){【常】};:このシグニの正面に凍結状態のシグニがあるかぎり、このシグニは【アサシン】を得る。」を得る。&br;(【アサシン】を持つシグニがアタックすると正面のシグニとバトルをせず対戦相手にダメージを与える)| [[フルスクラッチ]]で登場した[[青]]・[[リメンバ]]限定の[[スペル]]。~ **関連カード [#card] - [[《験英の器具 フラスコ》]] **収録パック等 [#pack] - [[フルスクラッチ]] WXK02-057 &size(7){[[レア]],[[パラレル]]}; -- Illust:[[アカバネ]] &br; Flavor Text:どっちにしても、私が勝っちゃうんですけど!〜リメンバ〜 **FAQ [#faq] Q:[[シグニ]]が1体しかいない場合でもこの[[スペル]]を使用することができますか?~ A:はい、[[シグニ]]が1体しかない場合でもこの[[スペル]]を使用し、[[【アサシン】>アサシン]]を得る能力を与えることができます。この[[テキスト]]のように2枚「まで〜」と書かれている場合には0〜2枚まで好きな数の[[シグニ]]を[[対象]]とすることができるためです。~
タイムスタンプを変更しない
*《&ruby(アンフォーゲッタブル){UNFORGETTABLE};》 [#top] |~カード名|>|UNFORGETTABLE|[アンフォーゲッタブル]| |~色|CENTER:青|~カードタイプ|CENTER:スペル| |~コスト|CENTER:青(3)|~限定条件|CENTER:リメンバ限定| |~フォーマット|>|>|K| |>|>|>|あなたのシグニを2体まで対象とし、ターン終了時まで、それらは「&color(red){【常】};:このシグニの正面に凍結状態のシグニがあるかぎり、このシグニは【アサシン】を得る。」を得る。&br;(【アサシン】を持つシグニがアタックすると正面のシグニとバトルをせず対戦相手にダメージを与える)| [[フルスクラッチ]]で登場した[[青]]・[[リメンバ]]限定の[[スペル]]。~ **関連カード [#card] - [[《験英の器具 フラスコ》]] **収録パック等 [#pack] - [[フルスクラッチ]] WXK02-057 &size(7){[[レア]],[[パラレル]]}; -- Illust:[[アカバネ]] &br; Flavor Text:どっちにしても、私が勝っちゃうんですけど!〜リメンバ〜 **FAQ [#faq] Q:[[シグニ]]が1体しかいない場合でもこの[[スペル]]を使用することができますか?~ A:はい、[[シグニ]]が1体しかない場合でもこの[[スペル]]を使用し、[[【アサシン】>アサシン]]を得る能力を与えることができます。この[[テキスト]]のように2枚「まで〜」と書かれている場合には0〜2枚まで好きな数の[[シグニ]]を[[対象]]とすることができるためです。~
テキスト整形のルールを表示する