#author("2020-11-25T07:05:11+00:00;2015-07-13T02:20:43+00:00","","") #author("2020-12-06T07:11:42+00:00","","") *《&ruby(そうき){想起};する&ruby(しゅくふく){祝福};》 [#top] |~カード名|>|想起する祝福|[ソウキスルシュクフク]| |~色|CENTER:無|~カードタイプ|CENTER:スペル| |~コスト|CENTER:無(2)|~限定条件|CENTER:-| |>|>|>|あなたのトラッシュからシグニ1枚を手札に加える。| |>|>|>|【ライフバースト】:あなたのトラッシュからシグニ1枚を手札に加える。| |>|>|>|あなたのトラッシュからシグニ1枚を対象とし、それを手札に加える。| |>|>|>|【ライフバースト】:あなたのトラッシュからシグニ1枚を対象とし、それを手札に加える。| [[ブラックデザイア]]で登場した[[無色]]の[[スペル]]。~ [[トラッシュ]]から[[シグニ]]を[[手札]]に加える[[スペル]]で、汎用性はそこそこある。~ [[コスト]]は[[無色]][[エナ]]2必要だが、[[トラッシュ]]にある[[ガード]]持ち[[シグニ]]を再利用して[[ルリグ]]の[[アタック]]を防いだり、[[起動能力]]を使った後[[トラッシュ]]に送って再利用したり、単純に[[トラッシュ]]にある強力[[シグニ]]を再利用することもできる。~ [[コスト]]は[[無色]][[エナ]]2必要だが、[[トラッシュ]]にある[[ガード能力]]を持つ[[シグニ]]を再利用して[[ルリグ]]の[[アタック]]を防いだり、[[起動能力]]を使った後[[トラッシュ]]へ送って再利用したり、単純に[[トラッシュ]]にある強力[[シグニ]]を再利用することもできる。~ また、[[コスト]]を支払う際に[[トラッシュ]]に置いた[[カード]]も回収できるので効率は[[《再三再四》]]に劣るが「[[エナゾーン]]の[[シグニ]]の回収」として使うこともできる。~ **関連カード [#card] - [[《サルベージ》]] **収録パック等 [#pack] - [[ブラックデザイア]] WD05-018 -- Illust:[[単ル]] &br; Flavor Text:コアが弾けたとき、無数のウィクロス因子が舞う。 - [[ステアードセレクター]] WX02-080 &size(7){[[コモン]],[[パラレル]]}; -- Illust:[[単ル]] &br; Flavor Text:無数に舞うウィクロス因子を奪い合う戦い。 - [[spec selector[浦添伊緒奈]]] SP03-020 &size(7){[[シート加工]]}; -- Illust:[[単ル]] &br; Flavor Text:失われた事物にさえ、ウィクロス因子は力を与えた。 **FAQ [#faq] Q:コストとしてエナゾーンからトラッシュに置かれたシグニを選んで、手札に加える事は可能ですか? Q:コストとしてエナゾーンからトラッシュに置かれたシグニを対象として、手札に加える事は可能ですか?~ A:はい、可能です。~ 使用を宣言し、コストを支払った後に、手札に加えるシグニを選択しますので、コストとして支払われたシグニを手札に加えることは可能です。~ 使用を宣言し、コストを支払った後に、手札に加えるシグニを対象としますので、コストとして支払われたシグニを手札に加えることは可能です。~ IP:220.216.124.48 TIME:"2020-12-06 (日) 16:11:42" REFERER:"http://wixoss.81.la/?cmd=edit&page=%A1%D4%C1%DB%B5%AF%A4%B9%A4%EB%BD%CB%CA%A1%A1%D5" USER_AGENT:"Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 5_1_1 like Mac OS X) AppleWebKit/534.46 (KHTML, like Gecko) Version/5.1 Mobile/9B206 Safari/7534.48.3"