#author("2020-02-18T03:46:32+00:00;2018-09-14T08:26:23+00:00","","") *《ゲット・チャージ》 [#top] |~カード名|>|ゲット・チャージ|[ゲットチャージ]| |~色|CENTER:白|~カードタイプ|CENTER:スペル| |~コスト|CENTER:白(1)|~限定条件|CENTER:タマ限定| |~フォーマット|>|>|K| |>|>|>|あなたのデッキの上からカードを4枚見る。その中から<遊具>のシグニを2枚までエナゾーンに置く。残りを好きな順番でデッキの一番上に戻す。| [[フルスクラッチ]]で登場した[[白]]・[[タマ]]限定の[[スペル]]。~ //**関連カード [#card] //- [[《》]] **収録パック等 [#pack] - [[フルスクラッチ]] WXK02-045 &size(7){[[レア]]}; - [[フルスクラッチ]] WXK02-045 &size(7){[[レア]],[[パラレル]]}; -- Illust:[[ときち]] &br; Flavor Text:るう、普通の攻撃じゃ、あれ、破れないよ!〜タマ〜 **FAQ [#faq] Q:見た[[カード]]の中に<[[遊具]]>の[[シグニ]]が1枚しかなかった場合、その1枚を[[エナゾーン]]に置くことはできますか?また、<[[遊具]]>の[[シグニ]]が2枚以上あるが、あえて1枚も[[エナゾーン]]に置かないこともできますか?~ A:はい、<[[遊具]]>の[[シグニ]]が1枚しかない場合でもそれを[[エナゾーン]]に置くことができます。また、あえて1枚だけ[[エナゾーン]]に置くこともできます。この[[テキスト]]のように2枚「まで〜」と書かれている場合には0〜2枚まで好きな数の<[[遊具]]>の[[シグニ]]を[[エナゾーン]]に置くことができるからです。 Q:[[デッキ]]が4枚以下だった場合この[[スペル]]を使用できますか。~ A:はい、使用できます。枚数に応じて以下のようになります。~ ~ 1.[[デッキ]]の枚数が3枚または4枚~ [[デッキ]]をすべて見てその中から<[[遊具]]>の[[シグニ]]を[[エナゾーン]]に置き、残りを好きな順番で[[デッキ]]として戻します。~ 2.[[デッキ]]の枚数が2枚以下ですべて<[[遊具]]>の[[シグニ]]~ <[[遊具]]>の[[シグニ]]を2枚[[エナゾーン]]に置き、その[[スペル]]の処理を完了します。その後、[[デッキ]]が0枚なので[[ルール処理]]にて[[リフレッシュ]]を行います。~ なお、<[[遊具]]>の[[シグニ]]を必ず[[エナゾーン]]に置く必要はないため、あえて置かずにそのまま好きな順番で[[デッキ]]に戻すことも可能です。~ 3.[[デッキ]]の枚数が2枚以下ですべて<[[遊具]]>の[[シグニ]]ではない~ [[デッキ]]をすべて見てその中から<[[遊具]]>の[[シグニ]]を[[エナゾーン]]に置き、残りを好きな順番で[[デッキ]]として戻します。 IP:220.216.124.48 TIME:"2020-02-18 (火) 12:46:32" REFERER:"http://wixoss.81.la/?cmd=edit&page=%A1%D4%A5%B2%A5%C3%A5%C8%A1%A6%A5%C1%A5%E3%A1%BC%A5%B8%A1%D5" USER_AGENT:"Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 5_1_1 like Mac OS X) AppleWebKit/534.46 (KHTML, like Gecko) Version/5.1 Mobile/9B206 Safari/7534.48.3"