*【リル】 [#top]

#contents

**[[デッキ]]の概要 [#abstract]
 [[ライズ]]を主戦術とした[[リル]]を中心とした[[デッキ]]。~

**[[デッキ]]構築に際して [#introduction]
***[[ルリグ]]について [#lrig]
- [[レベル]]4
-- [[《真実の記憶 リル》]]~
 自分の[[ライズ]]を持つ全ての[[武勇]]の[[シグニ]]の[[パワー]]を+3000する[[常時能力]]と自分の[[メインフェイズ]]開始時に[[デッキ]]の一番上を見て、それが[[赤]]の[[シグニ]]の場合、その[[カード]]を[[場]]に出す[[自動能力]]と[[オーネスト>《真実の記憶 リル》#honest]]と呼ばれる[[コイン]]を1枚[[ベット]]することにより[[対戦相手]]の[[手札]]全てと[[ルリグデッキ]]のうち3枚を公開させる[[起動能力]]を持つ。~

-- [[《決死の記憶 リル》]]~
 [[コイン]]を1枚[[ベット]]することにより[[対戦相手]]の[[パワー]]12000以下の[[シグニ]]1体を[[バニッシュ]]する[[出現時能力]]と[[ターン]]に1回、自分の[[ライズ]]を持つ[[シグニ]]に「その[[シグニ]]の正面にいる[[シグニ]]の[[バニッシュ]]時、[[バニッシュ]]した[[シグニ]]を[[アップ]]する」[[効果]]を与える[[起動能力]]を持つ。~

-- [[《救念の記憶 リル》]]~
 こちらは[[コイン]]2枚で[[対戦相手]]が使用したコイン技を無効にできる。~
 コイン技を持つルリグでも、効果があるのは数種にとどまる。~
 [[コイン]]を毎ターン補充できる効果は[[ベット]]を使いやすくなるため、そちらを主力とした構築とすると良い。~
 2枚以上の[[ライズ]]を行った[[シグニ]]をバニッシュから守れるものの、対象が限られる上に[[武勇]]はバニッシュ耐性の付与が多いため、緊急時に使える程度の認識が無難。

- [[レベル]]2
-- [[《動揺の記憶 リル》]]~
 出現時にコインを1枚得られる。~
 コインの初期枚数が少ない[[リル]]ではアドバンテージを失わずに[[コイン]]を得られるのは貴重だが、リミットの少なさのため序盤の攻撃力が下がる点に注意。~

-- [[《明滅の記憶 リル》]]~
 バニラのレベル2。~
 [[《復讐の牛飼 イシュタロ》]]など、[[シグニ]]を並べる必要があるシグニが主力の場合は[[リミット]]の高いこちらの方が良い。~

***[[アーツ]]について [#arts]
- [[《孤立無炎》]]~
 [[メインフェイズ]]でしか使えないが、[[対戦相手]]の[[シグニ]]を無条件で全て[[バニッシュ]]する豪快な[[アーツ]]。[[コスト]]は重いが、[[コイン]]を2枚[[ベット]]すればノーコストで使用できる。~
どうしても総攻撃をかけたい場合や[[効果]]で選択できない[[シグニ]]に対しては有用である。ただし、その分[[対戦相手]]の[[エナ]]が増えることに関しては注意する必要がある。~

- [[《火竜点睛》]]~
 自分の[[デッキ]]から[[ライズ]]をもつ[[シグニ]]を[[場]]に出すことが出来、[[場]]に出した[[シグニ]]の[[パワー]]以下の[[対戦相手]]の[[シグニ]]を1体[[バニッシュ]]する。ただし、その[[シグニ]]の[[出現時能力]]は発動しない。~
 さらに[[コイン]]2枚を[[ベット]]することにより、[[バニッシュ]]対象を[[場]]に出した[[シグニ]]の[[パワー]]以下の[[対戦相手]]の[[シグニ]]全てに変更できる[[アーツ]]。~
 上記の[[《孤立無炎》]]と違い、こちらは[[アタックフェイズ]]での使用も可能。[[《孤立無炎》]]を攻撃のために採用するなら、こちらは防御のために採用してよいだろう。~

- [[《真剣焦舞》]]~
 [[ライズ]][[シグニ]]全てに[[ダブルクラッシュ]]を付与、または[[ライズ]][[シグニ]]の数だけドローを行う。~
 コストが軽く扱いやすい。~
 [[《三日の天下 アケチ》]]などの攻撃的な[[ライズ]][[シグニ]]と合わせたい。~

- [[《落華流粋》]]~
 4つの[[モード]]から2つを選択して使用できる。~
 どれも攻防に役立つ汎用性の高い物。~
 緑エナは[[《羅植 シクラメン》]]などで確保したい。

- [[《ディストラクト・スルー》]]~
 [[青]]の[[アーツ]]ではあるが、[[《真実の記憶 リル》]]の[[オーネスト>《真実の記憶 リル》#honest]]使用後に使用することにより、[[対戦相手]]の[[手札]]を最大2種類捨てさせることが出来る。~
 相手に手札がない場合でも、[[エクシード]]1の効果で最大4枚の[[ドロー]]を狙えるため腐りづらい。~

- [[《アーク・ディストラクト》]]~
 こちらも[[エクシード]]を必要とする[[アーツ]]。使用ターンに他の[[アーツ]]を使えないことに注意。~
 [[《真実の記憶 リル》]]の[[オーネスト>《真実の記憶 リル》#honest]]で相手の手札の[[サーバント>《サーバント X》#list]]の有無を確認してから連続アタックを仕掛けられる。~

- [[《サクシード・ディストラクト》]]~
 [[エクシード]]4を必要とする。~
 ゲーム中1回だが強力な効果を[[アタックフェイズ]]に使用可能。~
 多くはシグニのバニッシュを相手ターンに使用する形になるだろう。~

- [[《イノセント・ディフェンス》]]~
 このデッキの場合は[[赤]][[エナ]]4つで支払わなければならない。~
 赤単色で[[ルリグ]]のアタックを止められる点が最も大きく、他の[[モード]]も汎用性が高い。~

***[[シグニ]]について [#signi]
- [[ライズ]]を持つシグニ~
-- [[レベル]]4
--- [[《矜持の豪魔 オダノブ》]]~
 この[[シグニ]]の[[パワー]]以下の[[対戦相手]]の[[シグニ]]1体を[[バニッシュ]]する[[出現時能力]]と中央のシグニゾーンに存在する間[[トリプルクラッシュ]]を得る[[常時能力]]をもつ。~
 [[ライフバースト]]は2つのモードがあり、[[対戦相手]]の[[パワー]]10000以下の[[シグニ]]1体を[[バニッシュ]]するか、自分の[[デッキ]]から[[武勇]]の[[シグニ]]を[[サーチ]]できる。

--- [[《仙石の西猿 ゴクウ》]]~
 アタック時にこの[[シグニ]]の[[パワー]]が15000以上ならば正面の[[シグニ]]1体を[[バニッシュ]]する[[自動能力]]と[[赤]]1[[エナ]]で[[ターン]]終了時まで、この[[シグニ]]の[[パワー]]を+3000する[[起動能力]]を持つ。~
 [[ライフバースト]]は運が良ければ[[レベル]]5の[[シグニ]]を[[バニッシュ]]できる強力な[[効果]]。~

-- [[レベル]]3
--- [[《三日の天下 アケチ》]]~
 アタック時にバニッシュを行える優秀な[[ライズ]][[シグニ]]。~
 [[ライズ]]にはレベル2以上の[[赤]][[シグニ]]が必要なため、[[《一途の帰蝶 ノヒメ》]]でアドバンテージの補填ができない点が難点。~
 [[ダブルクラッシュ]]を付与する[[《鎌振の十勇 ユリカマ》]]とは相性抜群。~

-- [[レベル]]2
--- [[《無二の征服 アレクサンド》]]~
 [[赤]]の[[シグニ]]1体に[[バニッシュ]]耐性を付与する。~
 [[ライズ]]条件がレベル1なので[[《一途の帰蝶 ノヒメ》]]に対応する。~
 終盤に[[レベル]]4のアタッカーに耐性を付与するのが主な仕事になるだろう。~

--- [[《勝利の円卓 アルスラ》]]~
 [[ライズ]]のカード損失をドローで回収できる。~
 序盤から低パワー[[シグニ]]を除去してダメージを通せるのも利点。~

- [[ライズ]]を持たない[[武勇]][[シグニ]]
-- [[レベル]]2
--- [[《復讐の牛飼 イシュタロ》]]~
 他の2枚が[[ライズ]][[シグニ]]ならば、アタック時に正面の[[シグニ]]を[[バニッシュ]]してダメージを通せる。~
 ルリグがレベル2の時点では[[ライズ]][[シグニ]]のうち最低1体はレベル1の必要があり、[[《混成の怪物 フンババ》]]か[[《鉞担の足柄 キンタロ》]]では[[ライズ]]条件を考えると前者が理想的。~

--- [[《鎌振の十勇 ユリカマ》]]~
 [[ライズ]]元になった際に[[ダブルクラッシュ]]を付与する。~
 難点はレベルの高さのために序盤に[[ライズ]]可能な[[シグニ]]が限られる点。~
 [[《三日の天下 アケチ》]]や[[《仙石の西猿 ゴクウ》]]など、面空けが得意な[[ライズ]][[シグニ]]と組み合わせたい。~

-- [[レベル]]1
--- [[《異国の黒船 ペリー》]]~
 アタック時に相手シグニを排除してダメージを与えられる優秀な[[武勇]]。~
 終盤でも各種[[ライズ]]の下敷きになれる。~

--- [[《一途の帰蝶 ノヒメ》]]~
 [[ライズ]]の下敷きにすることで1ドローできる、手札消費が激しい[[武勇]]にとって重要な[[シグニ]]。~

--- [[《野生の土躰 エンキド》]]~
 優秀な手札交換能力を2つ持つ。~
 手札消費が激しいこのデッキでは重要なシグニ。~

- それ以外の[[シグニ]]
-- [[《大幻蟲 §オタガメ§》]]~
 手札から捨てることで盤面を埋められる[[青]]シグニ。~
 [[《落華流粋》]]の4つ目の[[モード]]でライフを回復しつつ場に出せる。~
 [[《アイスフレイム・シュート》]]を投入できるようになる点も優秀。~

-- [[《惨之遊 †アナベル†》]]、[[《参ノ遊 ナワトビ》]]~
 [[《惨之遊 †アナベル†》]]が相手[[シグニ]]をバニッシュした時にトラッシュから別の[[シグニ]]を場に出すことが出来る。~
 ダウン状態で場に出るため、[[《参ノ遊 ナワトビ》]]との併用は必須。~
 [[赤]]では貴重なトラッシュからの回収手段として働く他、アタックを終えた[[《矜持の豪魔 オダノブ》]]にトラッシュの同名カードを[[ライズ]]することでライフクロス6枚のクラッシュを狙える。~
 [[黒]]であるため[[《炎竜毒蛇》]]の、[[緑]]の[[《参ノ遊 ナワトビ》]]は[[《龍滅連鎖》]]と[[《落華流粋》]]のコストになれるのも利点。~

-- [[《大槍 ヴァルキリー》]]~
 カード名に[[《槍》>《大槍 ヴァルキリー》#list]]を含む[[シグニ]]のサーチ及び、手札から捨てることでの除去が可能。~
 [[クラス]]は[[アーム]]なので[[ライズ]]には向かない。~
 [[《十字の炎槍 サナユキ》]]を筆頭に、[[《槍》>《大槍 ヴァルキリー》#list]]を含む[[武勇]]はそれなりの数が存在するので、それらを主力とすると良い。~

-- [[《羅植 シクラメン》]]~
 エナを伸ばせる定番[[緑]]シグニ。~
 赤単色デッキのため赤を宣言しておけば大抵は成功する。~
 [[緑]]であるため[[《落華流粋》]]のコストになれることも相性は良い。~

***[[スペル]]について [#spell]
- [[《神流の一振》]]~
 [[リル]]の[[ユニークスペル]]。自分の[[武勇]]の[[シグニ]]を[[バニッシュ]]して[[効果]]を発揮するが、[[ライズ]]を持つかどうかによって効果が変わってくる。
 どちらの[[モード]]も優秀だが、[[ライズ]]の性質上、[[手札]]の枯渇には最大限の注意を払う必要があるだろう。[[《一揆の黄兵 コウキン》]]のような被[[バニッシュ]]時に[[デッキ]]から他の[[シグニ]]を[[サーチ]]できる[[シグニ]]と組み合わせたい。~

- [[《戦意の箱舟》]]~
 [[《真実の記憶 リル》]]と[[ライズ]]を持つ[[レベル]]4[[シグニ]]がいればエナが不要になる。~
 効果はサーチにバニッシュと極めて強力。~

- [[《旋嵐の双撃》]]~
 [[《真剣焦舞》]]や[[《鎌振の十勇 ユリカマ》]]で[[ダブルクラッシュ]]を付与した[[シグニ]]に更に[[アサシン]]を与える。~

//**[[デッキ]]の種類 [#decktype]
//***[[《真実の記憶 リル》]]型[#decktype1]

**[[デッキ]]の派生 [#variation]

//**この[[デッキ]]の弱点 [#weakpoint]

**関連リンク [#link]
- [[リル]]
- [[デッキ集]]

トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS