*【アイヤイ】 [#top]

#contents

**[[デッキ]]の概要 [#abstract]
多彩でトリッキーな攻撃手段で1ターン中に連続アタックを決めるデッキ。~

[[《肆ノ遊 ジャグジム》]]、[[《参ノ遊 クルミド》]]、[[《参ノ遊 コイノボリ》]]、[[《弐ノ遊 マトリョ》]]、[[《壱ノ遊 ガチャポ》]]といった[[アタックフェイズ]]中にシグニを場に出すギミックを使ってシグニアタックを繰り返すのがメイン戦術で、~
それに[[レゾナ]]や[[《肆ノ遊姫 ベイゴマ》]]、[[《アイヤイ★JOKER》]]を搦めて展開を狙う。

**[[デッキ]]構築に際して [#introduction]
***[[ルリグ]]について [#lrig]
-[[《アイヤイ★JOKER》]]~
[[アタックフェイズ]]中に[[シグニ]]を場に出す効果は大半が[[ダウン]]状態で出すため、即座にアタックができない。~
それをこの[[ルリグ]]の[[起動能力]]でアップしてアタックを可能とするのが、このデッキの基本的な戦術となる。~
1回の[[アップ]]で2[[エナ]]を消費するため、出現時に[[エナチャージ]]を行う[[シグニ]]を搦めて[[エナ]]を確保したい。~

-[[《アイヤイ★スペード》]]~
[[レゾナ]]を作りながら[[エナ]]を貯める[[アイヤイ]]。~
用途の都合上連続アタック目当てでは[[《アイヤイ★JOKER》]]に一歩劣るが、[[《緑弐ノ遊 ジェコスタ》]]で4枚の[[エナ]]を獲得できる。~

***[[アーツ]]について [#arts]
-[[《一蓮托生》]]~
[[緑]]の必須とも言えるサーチ[[アーツ]]。
特に[[《参ノ遊 クルミド》]]や[[《肆ノ遊 ジャグジム》]]を[[エナゾーン]]に置きたい[[《アイヤイ★JOKER》]]型では有用。~

-[[《神出鬼没》]]~
手札消費が前提となるが[[《弐ノ遊 ブランコ》]]や[[《壱ノ遊 ウンテイ》]]を出せば防御しつつ[[エナ]]を1枚増やせる。~
また、状況によっては[[《肆ノ遊 ジャグジム》]]を出すことで2面を防御できる為手札消費無しでも優秀。~

***[[レゾナ]]について [#resona]
-[[レベル]]4
--[[《緑肆ノ遊 フリーフォール》]]~
[[レゾナ]]を含むシグニをアップする能力・他のシグニがアップした際に自身がアップする2つの能力が完璧に咬み合っており、同一カードを2体並べることで最大8回のアタックが可能。~
このデッキの切り札といえるコンボのため、是非ともルリグデッキに2枚用意しておきたい。~
出現のためのコストは手札・エナゾーンどちらからでも確保できるが、このデッキではエナから確保するほうが比較的楽。~
上記コンボのためには6枚の[[遊具]]を一気に揃える必要があるため、中盤のエナの使用はなるべく控えたい。~
また、シグニの連続アタックそのものを抑止する[[《白羅星 フルムーン》>《白羅星 フルムーン/白羅星 ニュームーン》]]の[[出現時能力]]には注意。~

-[[レベル]]3~
--[[《緑参ノ遊 スプライド》]]~
アタックフェイズ中に場に出せる[[レゾナ]]。~
2エナをそのまま防御に避けるのは強力だが、バニッシュ時にルリグトラッシュに送られるデメリットを持つため、バニッシュされるとリカバーしづらい。~
[[《保湿成分》]]で耐性を与えると良いだろう。~
[[出現時能力]]は回収できるカードに制限がないため、[[ガード]]を持つシグニで防御を固めたり翌ターン攻めるための要員を回収するなど万能。~

-[[レベル]]2
--[[《緑弐ノ遊 ジェコスタ》]]~
序盤殴るメリットの薄い【アイヤイ】では半ば必須に近い。~
2枚の消費で3枚を生むので[[遊具]]の[[シグニ]]が用意できる限りは[[グロウ]]を止められることがほぼなくなる。~

--[[《緑弐ノ遊 スイングライド》]]~
こちらは3枚の消費で2枚を生むとアドバンテージ確保には向かないが、序盤からアップして連続アタックを仕掛けられるため、先制攻撃を狙いテンポを取るのに有効。~

***[[シグニ]]について [#signi]
-[[レベル]]4~
--[[《肆ノ遊姫 ベイゴマ》]]~
【アイヤイ】の主軸となる[[シグニ]]。~
[[《肆ノ遊 ジャグジム》]][[《参ノ遊 クルミド》]]を手札に戻してそれぞれの効果で場に出し、[[《アイヤイ★JOKER》]]でアップして連続攻撃をしかけられる。

-[[レベル]]3
--[[《参ノ遊 スナバセ》]]~
[[ルリグ]]が[[アイヤイ]]ならば[[ガード]]を行える[[遊具]]。~
[[マルチエナ]]を温存したり、デッキのカードを[[遊具]]になるべく統一するためにもぜひ採用したい。~
[[レベル]]が高いため[[《轟炎 花代・爾改》]]の[[起動能力]]で[[ガード]]を妨害されないのも利点。

//***[[スペル]]について [#spell]
//**[[デッキ]]の種類 [#decktype]
//***《(カード名)》軸 [#decktype1]

//**[[デッキ]]の派生 [#variation]
//***【(デッキ名)】[#variation1]

//**この[[デッキ]]の弱点 [#weakpoint]

//**代表的なカード [#typicalcard]
//-[[《(カード名)》]]

**関連リンク [#link]
-[[アイヤイ]]

-[[デッキ集]]

トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS