【アイヤイ】

デッキの概要

 多彩でトリッキーな攻撃手段で1ターン中に疑似アップを決めるアイヤイデッキ

 《肆ノ遊 ジャグジム》《参ノ遊 クルミド》《参ノ遊 コイノボリ》《弐ノ遊 マトリョ》《壱ノ遊 ガチャポ》といったアタックフェイズ中にシグニに出すギミックを使ってシグニによるアタックを繰り返すのがメイン戦術となり、それにレゾナ《肆ノ遊姫 ベイゴマ》《アイヤイ★JOKER》を搦めて展開を狙う。

デッキ構築に際して

ルリグについて

アーツについて

レゾナについて

  • レベル
    • 《緑肆ノ遊 フリーフォール》
      レゾナを含むシグニをアップする能力・他のシグニがアップした際に自身がアップする2つの能力が完璧に咬み合っており、デッキ得意の連続アタックとの相性は抜群。
      出現のためのコストは手札・エナゾーンどちらからでも確保できるが、このデッキではエナから確保するほうが比較的楽。
      上記コンボのためには6枚の遊具を一気に揃える必要があるため、中盤のエナの使用はなるべく控えたい。
      また、シグニの連続アタックそのものを抑止する《白羅星 フルムーン》出現時能力には注意。
  • 《緑肆ノ遊 アスレ【HARD】》
    出現条件の要求枚数こそ3枚と多いが、手札・場・エナゾーンのどこからトラッシュに送っても構わないので、エナゾーンを中心にしつつ手札の《参ノ遊 ウォスラ》を織り交ぜればスムーズに出せる。
    シグニのアタックに応じてエナチャージができるため、場に出すために消費した分をこれで取り返せると良い。
    場に出したターン中に遊具が相手のシグニをバニッシュすればアップできるが、遊具は効果による相手シグニのバニッシュは出来ないので、バトルでのバニッシュが基本となるだろう。
  • レベル
    • 《緑参ノ遊 スプライド》
      アタックフェイズ中に場に出せるレゾナ
      2エナをそのまま防御に避けるのは強力だが、バニッシュ時にルリグトラッシュに送られるデメリットを持つため、バニッシュされるとリカバーしづらい。
      《保湿成分》で耐性を与えると良いだろう。
      出現時能力は回収できるカードに制限がないため、ガードを持つシグニで防御を固めたり翌ターン攻めるための要員を回収するなど万能。
  • 《緑弐ノ遊 スイングライド》
    こちらは3枚の消費で2枚を生むとアドバンテージ確保には向かないが、序盤からアップして連続アタックを仕掛けられるため、先制攻撃を狙いテンポを取るのに有効。

シグニについて

スペルについて

関連リンク


トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2016-10-14 (金) 09:30:49