*《マインド・マインズ》 [#j6416dc5]
|~カード名|>|>|>|マインド・マインズ|[マインドマインズ]|
|~色|CENTER:青|~カードタイプ|CENTER:アーツ|~限定条件|CENTER:ミルルン限定|
|~コスト|CENTER:青(1)|~使用タイミング|>|>|【メインフェイズ】|
|>|>|>|>|>|対戦相手は、自分のデッキを上からスペルがめくれるまで公開する。その後、公開されたスペルをチェックゾーンに置き、残りのカードをデッキに戻してシャッフルする。あなたは、そのスペルをあなたの手札にあるかのようにコストを支払わずに限定条件を無視して使用してもよい。使用しなかった場合、そのスペルを対戦相手のトラッシュに置く。|

 [[インフェクテッドセレクター]]で登場する[[青]]の[[アーツ]]。~
~
 対戦相手のデッキをめくって確認し、しかも[[スペル]]を1枚奪うか[[トラッシュ]]送りにするという、コントロール系の中でも強力と言われるタイプのひとつが、ウィクロスにもやってきた。~
 余談だが、TCGの元祖「マジック・ザ・ギャザリング」に過去「ロボトミー」というスペルがあり、これは相手のデッキ全てを確認して同名カードを全て除外するというものだった。~
 世界大会で「ロボトミー」を放った時、受けた相手はデッキを見られるのが嫌という理由であえてギブアップし、次の勝負に挑んだという逸話がある。~
 《マインド・マインズ》は[[スペル]]カードで止まってしまうものの、運が良ければ相手のデッキのほとんどを確認できる。~
 ただし、この効果を有効利用できるかどうかはプレイヤーの力量次第である。~
 まさに運と知識が試される[[アーツ]]だと言える。~
~
 課題は、このコントロールに特化したアーツを入れる枠が果たして[[ミルルン]]デッキにあるのかということ。~
 直接火力に繋がるのかどうかは相手デッキ次第、デッキをどこまで見れるのかも運次第なので安定さに欠ける。~
 [[青]]の[[アーツ]]を[[ドロー]]に変換する[[《幻水 カレイラ》]]は入れておきたい~
//**関連カード
//- [[《》]]

**収録パック等 [#r574b7eb]
- [[インフェクテッドセレクター]] WX04-008 &size(7){[[ルリグコモン]], [[パラレル]]};
-- Illust:mado*pen &br; Flavor Text:キラキラキラキラキラキラ

//**FAQ 
//Q:~
//A:
**FAQ [#w957c970]
Q:相手の手札の[[スペル]]を使用した場合、[[スペルカットイン]]の対象になりますか?~
A:通常の[[スペル]]と同様に対象となります。~
~
Q:テキストの「あなた」とは誰を指しますか?~
A:《マインド・マインズ》を使用したプレイヤーです~
~


トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS