*&ruby(じょうじのうりょく){常時能力}; [#n16fa22b]
 [[カード]]が[[場]]に出ている場合、常に適用され続ける[[能力]]。~
 条件付きで[[あなた]]の[[シグニ]]の[[パワー]]を上げる[[能力]]などがある。~
 条件付きで自分の[[シグニ]]の[[パワー]]を上げる[[能力]]などがある。~

 また、[[コスト]]を支払うときに適用される[[マルチエナ]]も、常時能力に属する。~
 この[[能力]]は例外的に[[場]]ではなく[[エナゾーン]]で適用される。
 この[[能力]]は例外的に[[場]]ではなく[[エナゾーン]]で適用される。~

 相反する常時能力が[[場]]に存在した時(例えば、"パワー5000上げる"と"パワー3000下げる"が両方とも常時能力)、解決タイミングは同時となる。~
 よって場に影響を与える常時能力全てを合算してから、影響を受ける対象に解決される。~
(先の例なら、合算した"パワー2000上げる"効果を[[シグニ]]が受ける)~
~
 常時能力の後に[[起動能力]]や[[出現時能力]]を使用した場合、''必ず常時能力の解決後の場の状態''に対して効果を与える。~
 例えば、常時能力で[[パワー]]-2000の効果があったとき「[[出現時能力]]パワー+2000」するパワー1000[[シグニ]]を出した場合、~
 まず、常時能力が解決されるため、その[[シグニ]]のパワーは-1000つまりゼロ以下となり[[バニッシュ]]される。その後[[出現時能力]]の適用となるが対象がいなくなったため立ち消えとなる。~
 常時能力は「〜とき(たび)」という発動条件を持つ常時能力とそうでない常時能力は区別される。~
 公式用語ではないが、ここでは便宜的に前者を条件付き常時能力、後者を無条件常時能力と呼ぶ。~


+''条件付き常時能力は出現時能力と優先度が同じであり、同時に発生した場合はターンプレイヤーの能力を好きな順番で処理し、その後非ターンプレイヤーの能力を好きな順番で処理する。''~
--例:[[《幻獣 ベイア》]]で[[クラッシュ]]した相手の[[ライフクロス]]が[[ライフバースト]]を持っていた場合
---ターンプレイヤー、つまり[[《幻獣 ベイア》]]でアタックしている側の効果から発動するため、まず[[《幻獣 ベイア》]]の効果で山札の一番上のカードを[[エナゾーン]]に置く。その後、非ターンプレイヤーの効果を処理するため、[[ライフバースト]]の処理をする。
+''条件付き常時能力(出現時能力)と無条件常時能力が同時に発生する場合には無条件常時能力が優先的に解決される。''~
--例:相手の[[《フル/メイデン イオナ》]]の[[パワー]]を−2000する無条件常時能力が適用中に、自分が[[《小弓 ボーニャ》]]を出す場合
---[[《小弓 ボーニャ》]]は場に出たことで[[出現時能力]]の発動条件を満たすが、[[出現時能力]]を処理する前に無条件常時能力を処理するため、[[《小弓 ボーニャ》]]は[[出現時能力]]を処理する前に[[バニッシュ]]されてしまう。[[能力]]の発動条件を満たした[[シグニ]]がその[[能力]]を処理する前に[[領域]]を移動した場合はその[[能力]]を処理できないため、[[《小弓 ボーニャ》]]はその[[出現時能力]]を処理しないまま[[バニッシュ]]されるのみとなる。~
+''二つの無条件常時能力が存在する時は同時に効果を適用し、最終的な結果を受けた状態になる。''~
--例:相手の[[《フル/メイデン イオナ》]]の[[パワー]]を−2000する無条件常時能力の適用中に自分の[[メインフェイズ]]に[[《羅石 サファイ》]]を出した場合
---[[《羅石 サファイ》]]は[[パワー]]2000だが、[[パワー]]を2000下げる効果によって即座に[[バニッシュ]]されるのではなく、[[パワー]]を5000にする効果を適用してから[[パワー]]を2000下げる効果が適用される。結果、[[《羅石 サファイ》]]は[[パワー]]3000のシグニとして[[場]]に出ることとなる。
+''二つの相反する無条件常時能力が存在する場合には後から出たものが先に出ているものを上書きする。''~
--例:[[《コードラビリンス ルーブル》]]の正面に[[《コードラビリンス ルーブル》]]を出した場合
---後から出た[[《コードラビリンス ルーブル》]]が上書きするため、先に出ていた[[《コードラビリンス ルーブル》]]の効果は無効になる。

***実際の適用例 [#z31337e6]
Q:自分と[[対戦相手]]の[[ルリグ]]がそれぞれ[[《フル/メイデン イオナ》]]、[[《四ノ娘 緑姫》]]で[[イオナ]]側には[[白]][[シグニ]]1体、[[黒]][[シグニ]]2体いて-2000の[[能力]]が発動しているときに[[緑子]]側が[[《幻獣 シエンコ》]]、[[《幻獣 セイリュ》]]、[[《幻獣 ベイア》]]の順に場に出したあと[[《幻獣 シエンコ》]]の[[起動能力]]を使用するとどうなりますか?~

A:[[《フル/メイデン イオナ》]]の[[常時能力]]により-2000修正が含まれるため、正しくは8000-2000+5000=11000で[[起動能力]]を使用、+11000のため、[[パワー]]の値は22000となります。~
A:[[《フル/メイデン イオナ》]]の[[常時能力]]により−2000修正が含まれるため、正しくは8000−2000+5000=11000で[[起動能力]]を使用、+11000のため、[[パワー]]の値は22000となります。~
(公式Twitter 5:00 - 2014年10月27日より)
//**関連カード

**関連リンク [#g40a87ee]
-[[公式用語集]]


トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS