《羅石 カクセン》
の編集
- WIXOSS TCG Wiki
[
トップ
] [
編集
|
差分
|
バックアップ
|
添付
|
リロード
] [
新規
|
一覧
|
単語検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
-- 雛形とするページ --
!アーツカード用テンプレート
!アシストルリグ用テンプレート
!キーカード作成用テンプレート
!シグニカード用テンプレート
!スペルカード用テンプレート
!ピースカード用テンプレート
!ブースターパック用テンプレート
!ルリグカード用テンプレート
!公式用語集用テンプレート
!構築済みデッキ用テンプレート
*《&ruby(らせき){羅石}; カクセン》 [#top] |~カード名|>|>|>|羅石 カクセン|[ラセキカクセン]| |~色|CENTER:赤|~カードタイプ|CENTER:シグニ|~クラス|CENTER:精羅:鉱石| |~レベル|CENTER:3|~パワー|CENTER:8000|~限定条件|CENTER:-| |>|>|>|>|>|&color(red){【常】};:あなたのセンタールリグが赤で、このシグニが中央のシグニゾーンにあるかぎり、このシグニは【ダブルクラッシュ】を得る。| [[フォーチュンセレクター]]で登場した[[レベル]]3・[[赤]]・[[精羅]]:[[鉱石]]の[[シグニ]]。~ [[センタールリグ]]が[[赤]]で、自身が中央の[[シグニゾーン]]にある限り、[[ダブルクラッシュ]]を得る[[常時能力]]を持つ。~ [[バニッシュ]][[能力]]に長けた[[赤]]においてこの[[常時能力]]は有用と言える。~ [[《羅石 カーネリアン》]]や[[《羅石 オパーラル》]]など[[クラス]]同士での繋がりも強く、そうでなくとも[[《轟砲 オルドナンス》]]や[[《幻竜 ティラノ》]]といった[[シグニ]]、[[《百火繚乱 花代・肆》]]など[[バニッシュ]]に長けた[[ルリグ]]が多いということで[[赤]]という[[色]]そのものとも繋がりが強い。~ ただ[[ダブルクラッシュ]]を得るのは自身だけであり、自身による[[クラッシュ]]を阻む[[対戦相手]]の[[シグニ]]に対しては特に干渉しないので積みすぎると仕事しない可能性も十分ある。~ また、[[ダブルクラッシュ]]の宿命として、[[ライフクロス]]が残り1枚以下であった場合ただの[[バニラ]]となってしまう点は注意したい。~ -「''角閃石''(かくせんせき)」はケイ酸塩鉱物のグループで、岩石の成分として一般的。縦長に割れやすくガラス光沢がある。最もよく見られる普通角閃石は緑黒色。 **関連カード [#card] - [[《大槍 トライデ》]] - [[《コードアート O・S・S》]] - [[《幻獣 クロニャン》]] - [[《三首の連打 ケルベルン》]] **収録パック等 [#pack] - [[フォーチュンセレクター]] WX06-026 &size(7){[[レア]], [[パラレル]]}; -- Illust:[[イチノセ奏]] &br; Flavor Text:私を中心に、光は廻るの。 〜カクセン〜 - [[エクスポーズドセレクター]] WX17-Re13 &size(7){[[リイシュー]], [[パラレル]]}; -- Illust:[[イチノセ奏]] &br; Flavor Text:私を中心に、隕石は廻るの。 〜カクセン〜 - [[アンロックドセレクター]] WX22-WS06 &size(7){[[冬季競技]], [[パラレル]]}; -- [[サインカード]]([[パラレル]]のみ):カクセン &br; Illust:[[斎創]] //**FAQ [#faq] //Q:~ //A:~
タイムスタンプを変更しない
*《&ruby(らせき){羅石}; カクセン》 [#top] |~カード名|>|>|>|羅石 カクセン|[ラセキカクセン]| |~色|CENTER:赤|~カードタイプ|CENTER:シグニ|~クラス|CENTER:精羅:鉱石| |~レベル|CENTER:3|~パワー|CENTER:8000|~限定条件|CENTER:-| |>|>|>|>|>|&color(red){【常】};:あなたのセンタールリグが赤で、このシグニが中央のシグニゾーンにあるかぎり、このシグニは【ダブルクラッシュ】を得る。| [[フォーチュンセレクター]]で登場した[[レベル]]3・[[赤]]・[[精羅]]:[[鉱石]]の[[シグニ]]。~ [[センタールリグ]]が[[赤]]で、自身が中央の[[シグニゾーン]]にある限り、[[ダブルクラッシュ]]を得る[[常時能力]]を持つ。~ [[バニッシュ]][[能力]]に長けた[[赤]]においてこの[[常時能力]]は有用と言える。~ [[《羅石 カーネリアン》]]や[[《羅石 オパーラル》]]など[[クラス]]同士での繋がりも強く、そうでなくとも[[《轟砲 オルドナンス》]]や[[《幻竜 ティラノ》]]といった[[シグニ]]、[[《百火繚乱 花代・肆》]]など[[バニッシュ]]に長けた[[ルリグ]]が多いということで[[赤]]という[[色]]そのものとも繋がりが強い。~ ただ[[ダブルクラッシュ]]を得るのは自身だけであり、自身による[[クラッシュ]]を阻む[[対戦相手]]の[[シグニ]]に対しては特に干渉しないので積みすぎると仕事しない可能性も十分ある。~ また、[[ダブルクラッシュ]]の宿命として、[[ライフクロス]]が残り1枚以下であった場合ただの[[バニラ]]となってしまう点は注意したい。~ -「''角閃石''(かくせんせき)」はケイ酸塩鉱物のグループで、岩石の成分として一般的。縦長に割れやすくガラス光沢がある。最もよく見られる普通角閃石は緑黒色。 **関連カード [#card] - [[《大槍 トライデ》]] - [[《コードアート O・S・S》]] - [[《幻獣 クロニャン》]] - [[《三首の連打 ケルベルン》]] **収録パック等 [#pack] - [[フォーチュンセレクター]] WX06-026 &size(7){[[レア]], [[パラレル]]}; -- Illust:[[イチノセ奏]] &br; Flavor Text:私を中心に、光は廻るの。 〜カクセン〜 - [[エクスポーズドセレクター]] WX17-Re13 &size(7){[[リイシュー]], [[パラレル]]}; -- Illust:[[イチノセ奏]] &br; Flavor Text:私を中心に、隕石は廻るの。 〜カクセン〜 - [[アンロックドセレクター]] WX22-WS06 &size(7){[[冬季競技]], [[パラレル]]}; -- [[サインカード]]([[パラレル]]のみ):カクセン &br; Illust:[[斎創]] //**FAQ [#faq] //Q:~ //A:~
テキスト整形のルールを表示する