《百火繚乱 花代・肆》
の編集
- WIXOSS TCG Wiki
[
トップ
] [
編集
|
差分
|
バックアップ
|
添付
|
リロード
] [
新規
|
一覧
|
単語検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
-- 雛形とするページ --
!アーツカード用テンプレート
!アシストルリグ用テンプレート
!キーカード作成用テンプレート
!シグニカード用テンプレート
!スペルカード用テンプレート
!ピースカード用テンプレート
!ブースターパック用テンプレート
!ルリグカード用テンプレート
!公式用語集用テンプレート
!構築済みデッキ用テンプレート
*《&ruby(ひゃっかりょうらん){百火繚乱}; &ruby(はなよ){花代};・&ruby(よん){肆};》 [#top] |~カード名|>|>|>|百火繚乱 花代・肆|[ヒャッカリョウランハナヨヨン]| |~色|CENTER:赤|~カードタイプ|CENTER:ルリグ|~ルリグタイプ|CENTER:花代| |~レベル|CENTER:4|~リミット|CENTER:11|~グロウコスト|CENTER:赤(3)| |>|>|>|>|>|&color(green){【起】};[赤] 手札から赤のシグニを1枚捨てる:対戦相手のパワー10000以下のシグニ1体を対象とし、それをバニッシュする。| [[サーブドセレクター]]で登場した[[レベル]]4・[[赤]]・[[花代]]の[[ルリグ]]。~ [[赤]][[エナ]]1と[[手札]]から[[赤]]の[[シグニ]]を1枚[[捨てる]]ことで、[[対戦相手]]の[[パワー]]10000以下の[[シグニ]]1体を[[バニッシュ]]する[[起動能力]]を持つ。~ 要は[[赤]][[エナ]]1でどんな[[赤]]の[[シグニ]]も[[《プリズムの火柱》]]になる[[能力]]だが、[[レベル]]4の[[シグニ]]ともなると[[バニッシュ]]できない場合も多い。~ しかし逆に言えば弱小[[シグニ]]による[[ライフクロス]]の[[クラッシュ]]の阻止は封じられる為、[[起動能力]]が全く使えないということもない。~ 特に[[《幻水 ヒラメナ》]]などには強く、強化されていた[[シグニ]]を更に[[バニッシュ]]圏内に引き込む可能性さえありうる。~ この[[ルリグ]]が真価を発揮するのは通常の[[レベル]]4まで[[グロウ]]する[[デッキ]]に対してではなく、[[レベル]]2や[[レベル]]3までしか[[グロウ]]を行わない[[デッキ]]に対する場合となるだろう。~ ただし先に述べたとおり[[パワー]]11000以上の[[シグニ]]には全くの無力。~ 突破できる[[シグニ]]や[[バニッシュ]]手段はキチンと用意しておきたい。~ **関連カード [#card] - [[《太陽の巫女 タマヨリヒメ》]] - [[《コード ピルルク・Ω》]] - [[《四式戦帝女 緑姫》]] - [[《無間の閻魔 ウリス》]] - [[《花代・伍》]] **収録パック等 [#pack] - [[サーブドセレクター]] WX01-003 &size(7){[[ルリグレア]]}; -- Illust:[[しおぼい]] &br; Flavor Text:今、燃えたよ。さよなら。〜花代〜 - [[サーブドセレクター]] WX01-107 &size(7){[[シークレット]]}; -- [[サインカード]]:[[川澄綾子]]([[花代]]役)・箔押し &br; Illust:[[しおぼい]] &br; Flavor Text:おい、ゆづき!んなとこで負けていいのかよ!〜花代〜 **FAQ [#faq] //Q:「レベル」とはなんですか?~ //A:この[[ルリグ]]の[[レベル]]を表しています。[[あなた]]は[[グロウフェイズ]]に、[[グロウコスト]]を支払うことで自分の[[ルリグデッキ]]から[[ルリグ]]1枚を、[[あなた]]の[[場]]にある[[ルリグ]]に重ねることができます(この行為を[[グロウ]]と呼びます。)このとき、[[ルリグ]]の[[レベル]]を上げる場合は1[[レベル]]ずつしか上げることが出来ません。(*同じ[[レベル]]または小さい[[レベル]]の[[ルリグ]]を重ねることは出来ます。*[[ルリグタイプ]]が違う[[ルリグ]]は重ねることが出来ません)また、[[メインフェイズ]]に[[シグニ]]を配置するとき、[[あなた]]が配置できる[[シグニ]]は[[あなた]]の[[ルリグ]]の[[レベル]]以下の[[シグニ]]しか配置できません。~ //Q:「リミット」とはなんですか?~ //A:この[[ルリグ]]の[[リミット]]を表しています。[[あなた]]が[[メインフェイズ]]に[[シグニ]]を配置するにあたり、配置後の[[シグニ]]の[[レベル]]の合計が[[ルリグ]]の[[リミット]]を超えてしまう場合は、この[[シグニ]]を配置することは出来ません。 ~ //Q:「グロウコスト」とはなんですか?~ //A:[[ルリグ]][[カード]]の左下に記載された、[[グロウフェイズ]]に[[ルリグ]]の[[レベル]]をアップさせる(これを[[グロウ]]と呼びます)ために必要な[[エナ]]数のことです。~ //Q:[[起動能力]]は何度でも[[使用]]することができますか?~ //A:はい、[[ダウン]]などの[[コスト]]を支払えるかぎり、何度でも[[使用]]することができます。~ Q:《百花繚乱 花代・肆》の[[起動能力]]は[[対戦相手]]の[[シグニ]]がいなくても[[使用]]出来ますか?~ A:出来ます。その場合、[[あなた]]は[[手札]]から[[赤]]の[[シグニ]]を1枚[[捨てます>捨てる]]が、何も起こりません。~
タイムスタンプを変更しない
*《&ruby(ひゃっかりょうらん){百火繚乱}; &ruby(はなよ){花代};・&ruby(よん){肆};》 [#top] |~カード名|>|>|>|百火繚乱 花代・肆|[ヒャッカリョウランハナヨヨン]| |~色|CENTER:赤|~カードタイプ|CENTER:ルリグ|~ルリグタイプ|CENTER:花代| |~レベル|CENTER:4|~リミット|CENTER:11|~グロウコスト|CENTER:赤(3)| |>|>|>|>|>|&color(green){【起】};[赤] 手札から赤のシグニを1枚捨てる:対戦相手のパワー10000以下のシグニ1体を対象とし、それをバニッシュする。| [[サーブドセレクター]]で登場した[[レベル]]4・[[赤]]・[[花代]]の[[ルリグ]]。~ [[赤]][[エナ]]1と[[手札]]から[[赤]]の[[シグニ]]を1枚[[捨てる]]ことで、[[対戦相手]]の[[パワー]]10000以下の[[シグニ]]1体を[[バニッシュ]]する[[起動能力]]を持つ。~ 要は[[赤]][[エナ]]1でどんな[[赤]]の[[シグニ]]も[[《プリズムの火柱》]]になる[[能力]]だが、[[レベル]]4の[[シグニ]]ともなると[[バニッシュ]]できない場合も多い。~ しかし逆に言えば弱小[[シグニ]]による[[ライフクロス]]の[[クラッシュ]]の阻止は封じられる為、[[起動能力]]が全く使えないということもない。~ 特に[[《幻水 ヒラメナ》]]などには強く、強化されていた[[シグニ]]を更に[[バニッシュ]]圏内に引き込む可能性さえありうる。~ この[[ルリグ]]が真価を発揮するのは通常の[[レベル]]4まで[[グロウ]]する[[デッキ]]に対してではなく、[[レベル]]2や[[レベル]]3までしか[[グロウ]]を行わない[[デッキ]]に対する場合となるだろう。~ ただし先に述べたとおり[[パワー]]11000以上の[[シグニ]]には全くの無力。~ 突破できる[[シグニ]]や[[バニッシュ]]手段はキチンと用意しておきたい。~ **関連カード [#card] - [[《太陽の巫女 タマヨリヒメ》]] - [[《コード ピルルク・Ω》]] - [[《四式戦帝女 緑姫》]] - [[《無間の閻魔 ウリス》]] - [[《花代・伍》]] **収録パック等 [#pack] - [[サーブドセレクター]] WX01-003 &size(7){[[ルリグレア]]}; -- Illust:[[しおぼい]] &br; Flavor Text:今、燃えたよ。さよなら。〜花代〜 - [[サーブドセレクター]] WX01-107 &size(7){[[シークレット]]}; -- [[サインカード]]:[[川澄綾子]]([[花代]]役)・箔押し &br; Illust:[[しおぼい]] &br; Flavor Text:おい、ゆづき!んなとこで負けていいのかよ!〜花代〜 **FAQ [#faq] //Q:「レベル」とはなんですか?~ //A:この[[ルリグ]]の[[レベル]]を表しています。[[あなた]]は[[グロウフェイズ]]に、[[グロウコスト]]を支払うことで自分の[[ルリグデッキ]]から[[ルリグ]]1枚を、[[あなた]]の[[場]]にある[[ルリグ]]に重ねることができます(この行為を[[グロウ]]と呼びます。)このとき、[[ルリグ]]の[[レベル]]を上げる場合は1[[レベル]]ずつしか上げることが出来ません。(*同じ[[レベル]]または小さい[[レベル]]の[[ルリグ]]を重ねることは出来ます。*[[ルリグタイプ]]が違う[[ルリグ]]は重ねることが出来ません)また、[[メインフェイズ]]に[[シグニ]]を配置するとき、[[あなた]]が配置できる[[シグニ]]は[[あなた]]の[[ルリグ]]の[[レベル]]以下の[[シグニ]]しか配置できません。~ //Q:「リミット」とはなんですか?~ //A:この[[ルリグ]]の[[リミット]]を表しています。[[あなた]]が[[メインフェイズ]]に[[シグニ]]を配置するにあたり、配置後の[[シグニ]]の[[レベル]]の合計が[[ルリグ]]の[[リミット]]を超えてしまう場合は、この[[シグニ]]を配置することは出来ません。 ~ //Q:「グロウコスト」とはなんですか?~ //A:[[ルリグ]][[カード]]の左下に記載された、[[グロウフェイズ]]に[[ルリグ]]の[[レベル]]をアップさせる(これを[[グロウ]]と呼びます)ために必要な[[エナ]]数のことです。~ //Q:[[起動能力]]は何度でも[[使用]]することができますか?~ //A:はい、[[ダウン]]などの[[コスト]]を支払えるかぎり、何度でも[[使用]]することができます。~ Q:《百花繚乱 花代・肆》の[[起動能力]]は[[対戦相手]]の[[シグニ]]がいなくても[[使用]]出来ますか?~ A:出来ます。その場合、[[あなた]]は[[手札]]から[[赤]]の[[シグニ]]を1枚[[捨てます>捨てる]]が、何も起こりません。~
テキスト整形のルールを表示する