《中槍 ブルナク》
の編集
- WIXOSS TCG Wiki
[
トップ
] [
編集
|
差分
|
バックアップ
|
添付
|
リロード
] [
新規
|
一覧
|
単語検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
-- 雛形とするページ --
!アーツカード用テンプレート
!アシストルリグ用テンプレート
!キーカード作成用テンプレート
!シグニカード用テンプレート
!スペルカード用テンプレート
!ピースカード用テンプレート
!ブースターパック用テンプレート
!ルリグカード用テンプレート
!公式用語集用テンプレート
!構築済みデッキ用テンプレート
*《&ruby(ちゅうそう){中槍}; ブルナク》 [#top] |~カード名|>|>|>|中槍 ブルナク|[チュウソウブルナク]| |~色|CENTER:白|~カードタイプ|CENTER:シグニ|~クラス|CENTER:精武:アーム| |~レベル|CENTER:2|~パワー|CENTER:5000|~限定条件|CENTER:-| |>|>|>|>|>|&color(green){【起】};[白][白][無] このシグニを場からトラッシュに置く:あなたのデッキから<アーム>か<ウェポン>のシグニを合計2枚まで探して公開し手札に加え、デッキをシャッフルする。| [[ビギニングセレクター]]で登場した[[レベル]]2・[[白]]・[[精武]]:[[アーム]]の[[シグニ]]。~ 自身を犠牲にすることで[[レベル]]不問で2枚の[[アーム]]か[[ウェポン]]の[[シグニ]]をサーチできるが、効率的には4:2であり倍の損失がある。~ 普通なら使うのはいざ、という時に限られるだろう。~ ただ[[《極壊 ハンマ》]]を採用している場合、[[ライフバースト]]が[[発動]]したときを考えて[[使用]]することもありうるかもしれない。~ -カードの元ネタはケルト神話に登場する神の一柱で、トゥアハ・デ・ダナーン(ダーナ神族)の一人、太陽神ルーの持つ槍''ブリューナク''。~ その名は"貫くもの"を意味する。 **関連カード [#card] - [[《小剣 エンゲツ》]] - [[《大槍 ヴァルキリー》]] **収録パック等 [#pack] - [[ビギニングセレクター]] WX05-049 &size(7){[[コモン]],[[パラレル]]}; -- Illust:[[ヒロヲノリ]] &br; Flavor Text:格好いい名前ね、私? 〜ブルナク〜 **FAQ [#faq] Q:起動能力によって《大剣 レヴァテイン》を手札に加えることは可能ですか?~ A:はい、可能です。~
タイムスタンプを変更しない
*《&ruby(ちゅうそう){中槍}; ブルナク》 [#top] |~カード名|>|>|>|中槍 ブルナク|[チュウソウブルナク]| |~色|CENTER:白|~カードタイプ|CENTER:シグニ|~クラス|CENTER:精武:アーム| |~レベル|CENTER:2|~パワー|CENTER:5000|~限定条件|CENTER:-| |>|>|>|>|>|&color(green){【起】};[白][白][無] このシグニを場からトラッシュに置く:あなたのデッキから<アーム>か<ウェポン>のシグニを合計2枚まで探して公開し手札に加え、デッキをシャッフルする。| [[ビギニングセレクター]]で登場した[[レベル]]2・[[白]]・[[精武]]:[[アーム]]の[[シグニ]]。~ 自身を犠牲にすることで[[レベル]]不問で2枚の[[アーム]]か[[ウェポン]]の[[シグニ]]をサーチできるが、効率的には4:2であり倍の損失がある。~ 普通なら使うのはいざ、という時に限られるだろう。~ ただ[[《極壊 ハンマ》]]を採用している場合、[[ライフバースト]]が[[発動]]したときを考えて[[使用]]することもありうるかもしれない。~ -カードの元ネタはケルト神話に登場する神の一柱で、トゥアハ・デ・ダナーン(ダーナ神族)の一人、太陽神ルーの持つ槍''ブリューナク''。~ その名は"貫くもの"を意味する。 **関連カード [#card] - [[《小剣 エンゲツ》]] - [[《大槍 ヴァルキリー》]] **収録パック等 [#pack] - [[ビギニングセレクター]] WX05-049 &size(7){[[コモン]],[[パラレル]]}; -- Illust:[[ヒロヲノリ]] &br; Flavor Text:格好いい名前ね、私? 〜ブルナク〜 **FAQ [#faq] Q:起動能力によって《大剣 レヴァテイン》を手札に加えることは可能ですか?~ A:はい、可能です。~
テキスト整形のルールを表示する