《祝輪の巫女 タマヨリヒメ》
の編集
- WIXOSS TCG Wiki
[
トップ
] [
編集
|
差分
|
バックアップ
|
添付
|
リロード
] [
新規
|
一覧
|
単語検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
-- 雛形とするページ --
!アーツカード用テンプレート
!アシストルリグ用テンプレート
!キーカード作成用テンプレート
!シグニカード用テンプレート
!スペルカード用テンプレート
!ピースカード用テンプレート
!ブースターパック用テンプレート
!ルリグカード用テンプレート
!公式用語集用テンプレート
!構築済みデッキ用テンプレート
*《&ruby(しゅくりん){祝輪};の&ruby(みこ){巫女}; タマヨリヒメ》 [#top] |~カード名|>|>|>|祝輪の巫女 タマヨリヒメ|[シュクリンノミコタマヨリヒメ]| |~色|CENTER:白/赤|~カードタイプ|CENTER:ルリグ|~ルリグタイプ|CENTER:タマ| |~レベル|CENTER:4|~リミット|CENTER:11|~グロウコスト|CENTER:白/赤(1)| |~|~|~|~|~コイン|CENTER:+(2)| |>|>|>|>|>|&color(orange){【自】};(ターン1):アタックフェイズの間、あなたのシグニ1体がダウン状態になったとき、<アーム>か<ウェポン>のシグニ1体を対象とし、それとこのルリグをアップする。&br;&color(orange){【自】};:このルリグがアタックしたとき、あなたのアップ状態のシグニ1体をダウンしてもよい。そうした場合、このターン、対戦相手はこの方法でダウンしたシグニと同じレベルのシグニで【ガード】ができない。&br;&color(green){【起】};【アタックフェイズ】エクシード2:あなたのデッキから<アーム>か<ウェポン>のシグニ1枚を探して場に出し、デッキをシャッフルする。| [[アンブレイカブルセレクター]]で登場した[[レベル]]4・[[白]]/[[赤]]・[[タマ]]の[[ルリグ]]。~ //**関連カード [#card] //- [[《》]] **収録パック等 [#pack] - [[アンブレイカブルセレクター]] WXEX2-01 &size(7){[[ルリグレア]]}; -- Illust:[[keypot]] &br; Flavor Text:もっと強くなる!〜タマ〜 - [[アンブレイカブルセレクター]] WXEX2-01P &size(7){[[ルリグレア]]}; -- Illust:[[keypot]] &br; Flavor Text:るう、ずっと一緒!〜タマ〜 **FAQ [#faq] Q:上の自動能力は、効果によってダウン状態でシグニが場に出たときも発動しますか?~ A:いいえ、この能力は場にあるシグニがアップ状態からダウン状態になったときにしか発動しません。~ Q:下の自動能力の効果で自分のアップ状態のシグニをダウンした場合、上の自動能力も発動しますか?~ A:はい、発動します。~ Q:アタックフェイズに自分のシグニ1体でアタックしましたが、そこで上の自動能力を発動せずに後に取っておくことはできますか?~ A:いいえ、できません。アタックフェイズ中に最初にあなたのシグニがダウン状態になれば、そこで上の自動能力は強制でトリガーし発動します。~ Q:このルリグでアタックし、下の自動能力でレベル1のシグニをダウンしました。それにより上の自動能力が発動し、このルリグがアップしました。再度アタックして今度はレベル2のシグニをダウンした場合、2回目のアタックでは対戦相手はどのレベルのシグニで【ガード】ができなくなりますか?~ A:レベル1とレベル2のシグニで【ガード】ができなくなります。この効果はそれぞれこのターンの間継続しますので、複数回アタックした場合はそれぞれ適用されます。~
タイムスタンプを変更しない
*《&ruby(しゅくりん){祝輪};の&ruby(みこ){巫女}; タマヨリヒメ》 [#top] |~カード名|>|>|>|祝輪の巫女 タマヨリヒメ|[シュクリンノミコタマヨリヒメ]| |~色|CENTER:白/赤|~カードタイプ|CENTER:ルリグ|~ルリグタイプ|CENTER:タマ| |~レベル|CENTER:4|~リミット|CENTER:11|~グロウコスト|CENTER:白/赤(1)| |~|~|~|~|~コイン|CENTER:+(2)| |>|>|>|>|>|&color(orange){【自】};(ターン1):アタックフェイズの間、あなたのシグニ1体がダウン状態になったとき、<アーム>か<ウェポン>のシグニ1体を対象とし、それとこのルリグをアップする。&br;&color(orange){【自】};:このルリグがアタックしたとき、あなたのアップ状態のシグニ1体をダウンしてもよい。そうした場合、このターン、対戦相手はこの方法でダウンしたシグニと同じレベルのシグニで【ガード】ができない。&br;&color(green){【起】};【アタックフェイズ】エクシード2:あなたのデッキから<アーム>か<ウェポン>のシグニ1枚を探して場に出し、デッキをシャッフルする。| [[アンブレイカブルセレクター]]で登場した[[レベル]]4・[[白]]/[[赤]]・[[タマ]]の[[ルリグ]]。~ //**関連カード [#card] //- [[《》]] **収録パック等 [#pack] - [[アンブレイカブルセレクター]] WXEX2-01 &size(7){[[ルリグレア]]}; -- Illust:[[keypot]] &br; Flavor Text:もっと強くなる!〜タマ〜 - [[アンブレイカブルセレクター]] WXEX2-01P &size(7){[[ルリグレア]]}; -- Illust:[[keypot]] &br; Flavor Text:るう、ずっと一緒!〜タマ〜 **FAQ [#faq] Q:上の自動能力は、効果によってダウン状態でシグニが場に出たときも発動しますか?~ A:いいえ、この能力は場にあるシグニがアップ状態からダウン状態になったときにしか発動しません。~ Q:下の自動能力の効果で自分のアップ状態のシグニをダウンした場合、上の自動能力も発動しますか?~ A:はい、発動します。~ Q:アタックフェイズに自分のシグニ1体でアタックしましたが、そこで上の自動能力を発動せずに後に取っておくことはできますか?~ A:いいえ、できません。アタックフェイズ中に最初にあなたのシグニがダウン状態になれば、そこで上の自動能力は強制でトリガーし発動します。~ Q:このルリグでアタックし、下の自動能力でレベル1のシグニをダウンしました。それにより上の自動能力が発動し、このルリグがアップしました。再度アタックして今度はレベル2のシグニをダウンした場合、2回目のアタックでは対戦相手はどのレベルのシグニで【ガード】ができなくなりますか?~ A:レベル1とレベル2のシグニで【ガード】ができなくなります。この効果はそれぞれこのターンの間継続しますので、複数回アタックした場合はそれぞれ適用されます。~
テキスト整形のルールを表示する