《幻蟲 §ビワコム§》
の編集
- WIXOSS TCG Wiki
[
トップ
] [
編集
|
差分
|
バックアップ
|
添付
|
リロード
] [
新規
|
一覧
|
単語検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
-- 雛形とするページ --
!アーツカード用テンプレート
!アシストルリグ用テンプレート
!キーカード作成用テンプレート
!シグニカード用テンプレート
!スペルカード用テンプレート
!ピースカード用テンプレート
!ブースターパック用テンプレート
!ルリグカード用テンプレート
!公式用語集用テンプレート
!構築済みデッキ用テンプレート
*《&ruby(げんちゅう){幻蟲}; &ruby(スマートビワコム){§ビワコム§};》 [#top] |~カード名|>|>|>|幻蟲 §ビワコム§|[ゲンチュウスマートビワコム]| |~色|CENTER:青|~カードタイプ|CENTER:シグニ|~クラス|CENTER:精生:凶蟲| |~レベル|CENTER:2|~パワー|CENTER:3000|~限定条件|CENTER:-| |>|>|>|>|>|&color(blue){【出】};手札を1枚捨てる:あなたのトラッシュからレベル1の<凶蟲>のシグニ1枚を対象とし、それを場に出す。| [[コンフレーテッドセレクター]]で登場した[[レベル]]2・[[青]]・[[精生]]:[[凶蟲]]の[[シグニ]]。 - ''びわこ虫''は湖や川など淡水の岸辺で大量繁殖するユスリカの俗称。その名の通り滋賀県の琵琶湖畔で大量発生しているためそう呼ばれているが、琵琶湖に留まらず茨城県の霞ケ浦など全国的に見られる。~ 一般的な[[蚊>《幻蟲 モスキート》]]と違って吸血の習性が無く、単体では人畜無害だが大量発生によってアレルギー源ともなり得るため社会問題化している。 **関連カード [#card] - [[《惨之遊 †シガラヤキ†》]] - もう1体の滋賀県代表シグニ。 **収録パック等 [#pack] - [[コンフレーテッドセレクター]] WX18-049 &size(7){[[レア]], [[パラレル]]}; -- Illust:[[bomi]] &br; Flavor Text:めっちゃ増えてもええのとちゃう? 〜§ビワコム§〜 **FAQ [#faq] Q:出現時能力の発動は強制ですか?~ A:いいえ、コストのある出現時能力ですので、コストを支払わず発動させないことも選べます。~ Q:自分のトラッシュにシグニがない場合でも、手札を捨てられますか?~ A:はい、できます。また捨てた手札がレベル1の<凶蟲>なら、それを選んで出すこともできます。~
タイムスタンプを変更しない
*《&ruby(げんちゅう){幻蟲}; &ruby(スマートビワコム){§ビワコム§};》 [#top] |~カード名|>|>|>|幻蟲 §ビワコム§|[ゲンチュウスマートビワコム]| |~色|CENTER:青|~カードタイプ|CENTER:シグニ|~クラス|CENTER:精生:凶蟲| |~レベル|CENTER:2|~パワー|CENTER:3000|~限定条件|CENTER:-| |>|>|>|>|>|&color(blue){【出】};手札を1枚捨てる:あなたのトラッシュからレベル1の<凶蟲>のシグニ1枚を対象とし、それを場に出す。| [[コンフレーテッドセレクター]]で登場した[[レベル]]2・[[青]]・[[精生]]:[[凶蟲]]の[[シグニ]]。 - ''びわこ虫''は湖や川など淡水の岸辺で大量繁殖するユスリカの俗称。その名の通り滋賀県の琵琶湖畔で大量発生しているためそう呼ばれているが、琵琶湖に留まらず茨城県の霞ケ浦など全国的に見られる。~ 一般的な[[蚊>《幻蟲 モスキート》]]と違って吸血の習性が無く、単体では人畜無害だが大量発生によってアレルギー源ともなり得るため社会問題化している。 **関連カード [#card] - [[《惨之遊 †シガラヤキ†》]] - もう1体の滋賀県代表シグニ。 **収録パック等 [#pack] - [[コンフレーテッドセレクター]] WX18-049 &size(7){[[レア]], [[パラレル]]}; -- Illust:[[bomi]] &br; Flavor Text:めっちゃ増えてもええのとちゃう? 〜§ビワコム§〜 **FAQ [#faq] Q:出現時能力の発動は強制ですか?~ A:いいえ、コストのある出現時能力ですので、コストを支払わず発動させないことも選べます。~ Q:自分のトラッシュにシグニがない場合でも、手札を捨てられますか?~ A:はい、できます。また捨てた手札がレベル1の<凶蟲>なら、それを選んで出すこともできます。~
テキスト整形のルールを表示する