《幻竜 ツチノコ》
の編集
- WIXOSS TCG Wiki
[
トップ
] [
編集
|
差分
|
バックアップ
|
添付
|
リロード
] [
新規
|
一覧
|
単語検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
-- 雛形とするページ --
!アーツカード用テンプレート
!アシストルリグ用テンプレート
!キーカード作成用テンプレート
!シグニカード用テンプレート
!スペルカード用テンプレート
!ピースカード用テンプレート
!ブースターパック用テンプレート
!ルリグカード用テンプレート
!公式用語集用テンプレート
!構築済みデッキ用テンプレート
*《&ruby(げんりゅう){幻竜}; ツチノコ》 [#top] |~カード名|>|>|>|幻竜 ツチノコ|[ゲンリュウツチノコ]| |~色|CENTER:赤|~カードタイプ|CENTER:シグニ|~クラス|CENTER:精生:龍獣| |~レベル|CENTER:2|~パワー|CENTER:5000|~限定条件|CENTER:-| |>|>|>|>|>|&color(orange){【自】};(ターン1):あなたのパワー10000以上の<龍獣>のシグニ1体がアタックしたとき、カードを1枚引く。| |>|>|>|>|>|【ライフバースト】:カードを1枚引く。| [[コネクテッドセレクター]]で登場した[[レベル]]2・[[赤]]・[[精生]]:[[龍獣]]の[[シグニ]]。~ [[自動能力]]は[[《轟炎 花代・爾改》]]で[[パワー]]が増加したこの[[カード]]自身や[[《幻竜 アパト》]]や[[《幻竜 ボルシャック》]]によって達成できて1枚ドローする事が出来る。~ [[ユヅキ]]限定の[[レベル]]2の[[龍獣]]の[[シグニ]]は[[《幻竜 グリアナ》]]や[[《幻竜 #ステゴケラス#》]]と充実しているため、[[限定条件]]を持たないことを活かして[[ユヅキ]]以外の[[ルリグ]]で[[龍獣]][[デッキ]]を作る際に採用したい。 - ''ツチノコ''は日本各地で目撃情報のあるヘビの一種。通常のヘビに比べて胴回りは太いが動作は機敏でジャンプ力が高いと言われている。目撃情報のある自治体の一部では捕獲に成功したら懸賞金を出すとしているが、実際に捕獲されたことはなく未確認生命体(UMA)として扱われている。~ 以前に[[コラボレーション]]した『けものフレンズ』ではアニメ第4話に同一モチーフのツチノコ(声:小林ゆう)が登場したが、その時に言及された蘊蓄がこのカードの[[フレーバーテキスト]]に盛り込まれている。~ //**関連カード [#card] //- [[《》]] **収録パック等 [#pack] - [[コネクテッドセレクター]] WX20-061 &size(7){[[コモン]], [[パラレル]]}; -- Illust:[[かにゃぴぃ]] &br; Flavor Text:ピット器官? だとかで、神の水を探し当てれるの! 〜ツチノコ〜 **FAQ [#faq] Q:「アタックしたとき、〜」という能力が発動してシグニのパワーが10000以上になりました。カードを引くことはできますか?~ A:いいえ、できません。~ 「アタックしたとき、」というタイミングは過ぎており、その時点でシグニのパワーが10000であっても能力がトリガーしないためです。
タイムスタンプを変更しない
*《&ruby(げんりゅう){幻竜}; ツチノコ》 [#top] |~カード名|>|>|>|幻竜 ツチノコ|[ゲンリュウツチノコ]| |~色|CENTER:赤|~カードタイプ|CENTER:シグニ|~クラス|CENTER:精生:龍獣| |~レベル|CENTER:2|~パワー|CENTER:5000|~限定条件|CENTER:-| |>|>|>|>|>|&color(orange){【自】};(ターン1):あなたのパワー10000以上の<龍獣>のシグニ1体がアタックしたとき、カードを1枚引く。| |>|>|>|>|>|【ライフバースト】:カードを1枚引く。| [[コネクテッドセレクター]]で登場した[[レベル]]2・[[赤]]・[[精生]]:[[龍獣]]の[[シグニ]]。~ [[自動能力]]は[[《轟炎 花代・爾改》]]で[[パワー]]が増加したこの[[カード]]自身や[[《幻竜 アパト》]]や[[《幻竜 ボルシャック》]]によって達成できて1枚ドローする事が出来る。~ [[ユヅキ]]限定の[[レベル]]2の[[龍獣]]の[[シグニ]]は[[《幻竜 グリアナ》]]や[[《幻竜 #ステゴケラス#》]]と充実しているため、[[限定条件]]を持たないことを活かして[[ユヅキ]]以外の[[ルリグ]]で[[龍獣]][[デッキ]]を作る際に採用したい。 - ''ツチノコ''は日本各地で目撃情報のあるヘビの一種。通常のヘビに比べて胴回りは太いが動作は機敏でジャンプ力が高いと言われている。目撃情報のある自治体の一部では捕獲に成功したら懸賞金を出すとしているが、実際に捕獲されたことはなく未確認生命体(UMA)として扱われている。~ 以前に[[コラボレーション]]した『けものフレンズ』ではアニメ第4話に同一モチーフのツチノコ(声:小林ゆう)が登場したが、その時に言及された蘊蓄がこのカードの[[フレーバーテキスト]]に盛り込まれている。~ //**関連カード [#card] //- [[《》]] **収録パック等 [#pack] - [[コネクテッドセレクター]] WX20-061 &size(7){[[コモン]], [[パラレル]]}; -- Illust:[[かにゃぴぃ]] &br; Flavor Text:ピット器官? だとかで、神の水を探し当てれるの! 〜ツチノコ〜 **FAQ [#faq] Q:「アタックしたとき、〜」という能力が発動してシグニのパワーが10000以上になりました。カードを引くことはできますか?~ A:いいえ、できません。~ 「アタックしたとき、」というタイミングは過ぎており、その時点でシグニのパワーが10000であっても能力がトリガーしないためです。
テキスト整形のルールを表示する