《幻水 ジンベイ》
の編集
- WIXOSS TCG Wiki
[
トップ
] [
編集
|
差分
|
バックアップ
|
添付
|
リロード
] [
新規
|
一覧
|
単語検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
-- 雛形とするページ --
!アーツカード用テンプレート
!アシストルリグ用テンプレート
!キーカード作成用テンプレート
!シグニカード用テンプレート
!スペルカード用テンプレート
!ピースカード用テンプレート
!ブースターパック用テンプレート
!ルリグカード用テンプレート
!公式用語集用テンプレート
!構築済みデッキ用テンプレート
*《&ruby(げんすい){幻水}; ジンベイ》 [#top] |~カード名|>|>|>|幻水 ジンベイ|[ゲンスイジンベイ]| |~色|CENTER:青|~カードタイプ|CENTER:シグニ|~クラス|CENTER:精生:水獣| |~レベル|CENTER:4|~パワー|CENTER:12000|~限定条件|CENTER:-| |>|>|>|>|>|&color(orange){【自】};:あなたのアタックフェイズ開始時、あなたのすべての<水獣>のシグニをアップする。&br;&color(green){【起】};アップ状態の<水獣>のシグニ3体をダウンする:カードを2枚引き、手札を1枚捨てる。| |>|>|>|>|>|【ライフバースト】:手札を1枚捨てる。その後、対戦相手の手札を2枚見ないで選び、捨てさせる。| [[ビギニングセレクター]]で登場した[[レベル]]4・[[青]]・[[精生]]:[[水獣]]の[[シグニ]]。~ [[水獣]]には[[ダウン]]によって[[手札]]を増強する[[シグニ]]が多いため、[[ドロー]]を加速しつつ[[ダウン]]した[[シグニ]]を[[アタックフェイズ]]に参加させることができるようになる。~ [[《幻水姫 スパイラル・カーミラ》]]と組み合わせることで[[水獣]]の[[シグニ]]に[[パワー]]を与えつつ自身の[[能力]]や他の[[水獣]]の[[能力]]で[[《SPIRAL》]]を引き当てるといったこともできる。~ 自身の[[起動能力]]でさらにドロー加速できる点も見過ごせない。~ -カード名の由来は世界最大の魚類であるジンベエザメ。(世界最大の動物である[[シロナガスクジラ>《幻水 シロナクジ》]]は哺乳類) -[[フレーバーテキスト]]の「すごく大きいです」はネットスラングとしても定番化している山川純一のゲイ漫画『くそみそテクニック』の台詞が元ネタと思われる。 このカードゲームの対象年齢、層を考えた上で挿入されたと思われる異色のテキストと言えるだろう。 //**関連カード [#card] //- [[《》]] **収録パック等 [#pack] - [[ビギニングセレクター]] WX05-036 &size(7){[[レア]], [[パラレル]]}; -- Illust:[[イチノセ奏]] &br; Flavor Text:すごく大きいです。 〜ジンベイ〜 **FAQ [#faq] Q:[[自動能力]]にある「アタックフェイズ開始時」とは具体的にはどのタイミングですか?~ A:[[アタックフェイズ]]に入った直後に[[常時能力]]が[[発動]]、解決されます。その前に[[使用タイミング]][[【アタックフェイズ】]]の[[アーツ]]を[[使用]]することはできません。~ Q:[[起動能力]]の[[コスト]]を分けて支払うことは可能ですか?具体的には、<[[水獣]]>の[[シグニ]]を2体[[ダウン]]した後、片方を[[トラッシュ]]に置き、新たに出した<[[水獣]]>を[[ダウン]]させる事で[[効果]]を解決させることは出来ますか?~ A:[[起動能力]]の[[コスト]]を分けて支払うことは出来ません。[[場]]に3体<[[水獣]]>の[[シグニ]]が並んだ状態で、3体同時に[[ダウン]]させることによって[[コスト]]の支払いとする必要があります。~ Q:[[ライフバースト]]で、自身の[[手札]]が0枚の場合はどうなりますか?~ A:その場合、[[手札]]を[[捨てる]]ことは出来ませんが、「その後、[[対戦相手]]の[[手札]]を2枚見ないで選び[[捨てさせる>捨てる]]」のみを行います。~ Q:[[ライフバースト]]で、[[対戦相手]]の[[手札]]が1枚しか無い場合はどうなりますか?~ A:その場合、[[対戦相手]]は残った1枚の[[手札]]を全て[[捨てます>捨てる]]。~
タイムスタンプを変更しない
*《&ruby(げんすい){幻水}; ジンベイ》 [#top] |~カード名|>|>|>|幻水 ジンベイ|[ゲンスイジンベイ]| |~色|CENTER:青|~カードタイプ|CENTER:シグニ|~クラス|CENTER:精生:水獣| |~レベル|CENTER:4|~パワー|CENTER:12000|~限定条件|CENTER:-| |>|>|>|>|>|&color(orange){【自】};:あなたのアタックフェイズ開始時、あなたのすべての<水獣>のシグニをアップする。&br;&color(green){【起】};アップ状態の<水獣>のシグニ3体をダウンする:カードを2枚引き、手札を1枚捨てる。| |>|>|>|>|>|【ライフバースト】:手札を1枚捨てる。その後、対戦相手の手札を2枚見ないで選び、捨てさせる。| [[ビギニングセレクター]]で登場した[[レベル]]4・[[青]]・[[精生]]:[[水獣]]の[[シグニ]]。~ [[水獣]]には[[ダウン]]によって[[手札]]を増強する[[シグニ]]が多いため、[[ドロー]]を加速しつつ[[ダウン]]した[[シグニ]]を[[アタックフェイズ]]に参加させることができるようになる。~ [[《幻水姫 スパイラル・カーミラ》]]と組み合わせることで[[水獣]]の[[シグニ]]に[[パワー]]を与えつつ自身の[[能力]]や他の[[水獣]]の[[能力]]で[[《SPIRAL》]]を引き当てるといったこともできる。~ 自身の[[起動能力]]でさらにドロー加速できる点も見過ごせない。~ -カード名の由来は世界最大の魚類であるジンベエザメ。(世界最大の動物である[[シロナガスクジラ>《幻水 シロナクジ》]]は哺乳類) -[[フレーバーテキスト]]の「すごく大きいです」はネットスラングとしても定番化している山川純一のゲイ漫画『くそみそテクニック』の台詞が元ネタと思われる。 このカードゲームの対象年齢、層を考えた上で挿入されたと思われる異色のテキストと言えるだろう。 //**関連カード [#card] //- [[《》]] **収録パック等 [#pack] - [[ビギニングセレクター]] WX05-036 &size(7){[[レア]], [[パラレル]]}; -- Illust:[[イチノセ奏]] &br; Flavor Text:すごく大きいです。 〜ジンベイ〜 **FAQ [#faq] Q:[[自動能力]]にある「アタックフェイズ開始時」とは具体的にはどのタイミングですか?~ A:[[アタックフェイズ]]に入った直後に[[常時能力]]が[[発動]]、解決されます。その前に[[使用タイミング]][[【アタックフェイズ】]]の[[アーツ]]を[[使用]]することはできません。~ Q:[[起動能力]]の[[コスト]]を分けて支払うことは可能ですか?具体的には、<[[水獣]]>の[[シグニ]]を2体[[ダウン]]した後、片方を[[トラッシュ]]に置き、新たに出した<[[水獣]]>を[[ダウン]]させる事で[[効果]]を解決させることは出来ますか?~ A:[[起動能力]]の[[コスト]]を分けて支払うことは出来ません。[[場]]に3体<[[水獣]]>の[[シグニ]]が並んだ状態で、3体同時に[[ダウン]]させることによって[[コスト]]の支払いとする必要があります。~ Q:[[ライフバースト]]で、自身の[[手札]]が0枚の場合はどうなりますか?~ A:その場合、[[手札]]を[[捨てる]]ことは出来ませんが、「その後、[[対戦相手]]の[[手札]]を2枚見ないで選び[[捨てさせる>捨てる]]」のみを行います。~ Q:[[ライフバースト]]で、[[対戦相手]]の[[手札]]が1枚しか無い場合はどうなりますか?~ A:その場合、[[対戦相手]]は残った1枚の[[手札]]を全て[[捨てます>捨てる]]。~
テキスト整形のルールを表示する