《幻水 アユ》
の編集
- WIXOSS TCG Wiki
[
トップ
] [
編集
|
差分
|
バックアップ
|
添付
|
リロード
] [
新規
|
一覧
|
単語検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
-- 雛形とするページ --
!アーツカード用テンプレート
!アシストルリグ用テンプレート
!キーカード作成用テンプレート
!シグニカード用テンプレート
!スペルカード用テンプレート
!ピースカード用テンプレート
!ブースターパック用テンプレート
!ルリグカード用テンプレート
!公式用語集用テンプレート
!構築済みデッキ用テンプレート
*《&ruby(げんすい){幻水}; アユ》 [#top] |~カード名|>|>|>|幻水 アユ|[ゲンスイアユ]| |~色|CENTER:青|~カードタイプ|CENTER:シグニ|~クラス|CENTER:精生:水獣| |~レベル|CENTER:2|~パワー|CENTER:5000|~限定条件|CENTER:エルドラ限定| |>|>|>|>|>|&color(orange){【自】};:このシグニがバニッシュされたとき、[青]を支払ってもよい。そうした場合、あなたのデッキの上から<水獣>のシグニがめくれるまで公開し、そのシグニを手札に加えるか場に出す。残りをシャッフルしてデッキの一番下に置く。| |>|>|>|>|>|【ライフバースト】:カードを1枚引く。| [[セレクターズパック]] Vol.16で登場した[[レベル]]2・[[青]]・[[精生]]:[[水獣]]・[[エルドラ]]限定の[[シグニ]]。~ [[バニッシュ]]されたときに[[青]][[エナ]]1つを支払うことで、後続の[[水獣]]の[[シグニ]]を[[場]]に出し、サーチができる。~ [[バニッシュ]]されてもに別の[[シグニ]]を[[場]]に出せる可能性があることから、[[対戦相手]]の[[シグニ]]の[[アタック]]時[[バニッシュ]]に強い[[シグニ]]と言える。~ [[《幻深水姫 デメニギス》]]を使う際、[[アタック]]時に[[ライフバースト]]を[[発動]]する[[能力]]や自身の[[ライフバースト]]の関係上、[[デッキ]]に有用な[[ライフバースト]]を持つ[[カード]]を多くするのが望ましい。~ これをサポートできる[[《大水罠 ルアー》]]の[[レベル]]2の[[ライフバースト]]を持つ[[青]][シグニ]]の候補としてこの[[カード]]が挙げられる。~ //**関連カード [#card] //- [[《》]] **収録パック等 [#pack] - [[セレクターズパック]] Vol.16 SP27-005 -- Illust:[[安藤周記]] &br; Flavor Text:あーゆん! あーゆん! 〜観客席のアユラー達〜 - [[お楽しみパック]] 2017年6-7月 SP28-005 &size(7){[[ホイル]]}; -- Illust:[[安藤周記]] &br; Flavor Text:あゆゆー、最高〜! 〜観客席のアユラー〜 **FAQ [#faq] Q:バニッシュされてエナゾーンに置かれたこのシグニで、自動能力の《青》を支払えますか?~ A:はい、可能です。~ Q:めくれたシグニを手札に加えるか場に出すかを決めるのはいつですか?~ A:そのシグニがめくれた時点で決定します。~ Q:自分のルリグのレベルが2で、この自動能力で最初にめくれた<水獣>がレベル3の場合、場に出すことは選べますか?~ A:いいえ、選べません。その場合、それは手札に加えます。~
タイムスタンプを変更しない
*《&ruby(げんすい){幻水}; アユ》 [#top] |~カード名|>|>|>|幻水 アユ|[ゲンスイアユ]| |~色|CENTER:青|~カードタイプ|CENTER:シグニ|~クラス|CENTER:精生:水獣| |~レベル|CENTER:2|~パワー|CENTER:5000|~限定条件|CENTER:エルドラ限定| |>|>|>|>|>|&color(orange){【自】};:このシグニがバニッシュされたとき、[青]を支払ってもよい。そうした場合、あなたのデッキの上から<水獣>のシグニがめくれるまで公開し、そのシグニを手札に加えるか場に出す。残りをシャッフルしてデッキの一番下に置く。| |>|>|>|>|>|【ライフバースト】:カードを1枚引く。| [[セレクターズパック]] Vol.16で登場した[[レベル]]2・[[青]]・[[精生]]:[[水獣]]・[[エルドラ]]限定の[[シグニ]]。~ [[バニッシュ]]されたときに[[青]][[エナ]]1つを支払うことで、後続の[[水獣]]の[[シグニ]]を[[場]]に出し、サーチができる。~ [[バニッシュ]]されてもに別の[[シグニ]]を[[場]]に出せる可能性があることから、[[対戦相手]]の[[シグニ]]の[[アタック]]時[[バニッシュ]]に強い[[シグニ]]と言える。~ [[《幻深水姫 デメニギス》]]を使う際、[[アタック]]時に[[ライフバースト]]を[[発動]]する[[能力]]や自身の[[ライフバースト]]の関係上、[[デッキ]]に有用な[[ライフバースト]]を持つ[[カード]]を多くするのが望ましい。~ これをサポートできる[[《大水罠 ルアー》]]の[[レベル]]2の[[ライフバースト]]を持つ[[青]][シグニ]]の候補としてこの[[カード]]が挙げられる。~ //**関連カード [#card] //- [[《》]] **収録パック等 [#pack] - [[セレクターズパック]] Vol.16 SP27-005 -- Illust:[[安藤周記]] &br; Flavor Text:あーゆん! あーゆん! 〜観客席のアユラー達〜 - [[お楽しみパック]] 2017年6-7月 SP28-005 &size(7){[[ホイル]]}; -- Illust:[[安藤周記]] &br; Flavor Text:あゆゆー、最高〜! 〜観客席のアユラー〜 **FAQ [#faq] Q:バニッシュされてエナゾーンに置かれたこのシグニで、自動能力の《青》を支払えますか?~ A:はい、可能です。~ Q:めくれたシグニを手札に加えるか場に出すかを決めるのはいつですか?~ A:そのシグニがめくれた時点で決定します。~ Q:自分のルリグのレベルが2で、この自動能力で最初にめくれた<水獣>がレベル3の場合、場に出すことは選べますか?~ A:いいえ、選べません。その場合、それは手札に加えます。~
テキスト整形のルールを表示する