《幻獣 ハシビロ》
の編集
- WIXOSS TCG Wiki
[
トップ
] [
編集
|
差分
|
バックアップ
|
添付
|
リロード
] [
新規
|
一覧
|
単語検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
-- 雛形とするページ --
!アーツカード用テンプレート
!アシストルリグ用テンプレート
!キーカード作成用テンプレート
!シグニカード用テンプレート
!スペルカード用テンプレート
!ピースカード用テンプレート
!ブースターパック用テンプレート
!ルリグカード用テンプレート
!公式用語集用テンプレート
!構築済みデッキ用テンプレート
*《&ruby(げんじゅう){幻獣}; ハシビロ》 [#top] |~カード名|>|>|>|幻獣 ハシビロ|[ゲンジュウハシビロ]| |~色|CENTER:緑|~カードタイプ|CENTER:シグニ|~クラス|CENTER:精生:空獣| |~レベル|CENTER:3|~パワー|CENTER:7000|~限定条件|CENTER:-| |>|>|>|>|>|&color(blue){【出】};:あなたのシグニ1体を対象とし、ターン終了時まで、それのパワーを2倍にする。(そのシグニのパワーと同じ値だけパワーを+(プラス)する)| [[チェインドセレクター]]で登場した[[レベル]]3・[[緑]]・[[精生]]:[[空獣]]の[[シグニ]]。~ [[能力]]の種類と対象範囲は違うが、[[《幻獣 シエンコ》]]の[[起動能力]]と同じく[[ターン終了時まで]][[シグニ]]1体の[[パワー]]を2倍にできる。~ [[限定条件]]を持たず[[コスト]]を必要としないため、[[《幻竜姫 ムシュフシュ》]]などの自身の[[パワー]]を参照する[[能力]]を持つ[[シグニ]]のサポートに気軽に使うことが可能。~ ただ[[対戦相手]]の[[場]]に[[《フィア=ヴィックス》]]がいる状態で[[場]]に出すと、[[シグニ]]1体の[[パワー]]がその時点の値と同じだけマイナスされて0になってしまう。~ - ''ハシビロコウ''はアフリカ大陸東部の湿地帯に生息する水鳥。水辺で獲物の魚を待ち伏せするためほとんど身動きせず、水面に魚が浮上した隙を狙い名前の由来にもなっている大きな嘴で一呑みにする習性がある。乱獲のため野生の個体数は1万羽弱にまで減少しており、ワシントン条約によって取引規制対象に指定されている。 -- この[[シグニ]]と関係がある訳ではなさそうだが、TVアニメ『[[Lostorage incited WIXOSS]]』第8話では白井翔平がスマートフォンの待ち受け画像にハシビロコウの写真を使っている([[公式サイトのコラム>https://www.takaratomy.co.jp/products/wixoss/column/play_161202/]])。~ 同時期(2016年秋)に放送の『プリパラ』や『クラシカロイド』でもハシビロコウが頻繁に登場しており、これら3作品のシリーズ構成を担当している土屋理敬の趣味である可能性が高いと言われている。 -- また、このカード自体は特に[[コラボレーション]]ではないが『けものフレンズ』のアニメ第6話に同一モチーフのハシビロコウ(声:小森未彩)が登場している関係で、[[コラボレーション]]カードの[[《幻獣 サーバル》]]や[[《幻獣 キタキツネ》]]に釣られて[[パラレル]]が若干値上がりしている。 **関連カード [#card] - [[《幻獣 ウサ》]] - [[《幻獣 シエンコ》]] **収録パック等 [#pack] - [[チェインドセレクター]] WX10-077 &size(7){[[コモン]],[[パラレル]]}; -- Illust:[[かにかま]] &br; Flavor Text:魚を食べて、元気2倍!〜ハシビロ〜 //**FAQ [#faq] //Q:~ //A:
タイムスタンプを変更しない
*《&ruby(げんじゅう){幻獣}; ハシビロ》 [#top] |~カード名|>|>|>|幻獣 ハシビロ|[ゲンジュウハシビロ]| |~色|CENTER:緑|~カードタイプ|CENTER:シグニ|~クラス|CENTER:精生:空獣| |~レベル|CENTER:3|~パワー|CENTER:7000|~限定条件|CENTER:-| |>|>|>|>|>|&color(blue){【出】};:あなたのシグニ1体を対象とし、ターン終了時まで、それのパワーを2倍にする。(そのシグニのパワーと同じ値だけパワーを+(プラス)する)| [[チェインドセレクター]]で登場した[[レベル]]3・[[緑]]・[[精生]]:[[空獣]]の[[シグニ]]。~ [[能力]]の種類と対象範囲は違うが、[[《幻獣 シエンコ》]]の[[起動能力]]と同じく[[ターン終了時まで]][[シグニ]]1体の[[パワー]]を2倍にできる。~ [[限定条件]]を持たず[[コスト]]を必要としないため、[[《幻竜姫 ムシュフシュ》]]などの自身の[[パワー]]を参照する[[能力]]を持つ[[シグニ]]のサポートに気軽に使うことが可能。~ ただ[[対戦相手]]の[[場]]に[[《フィア=ヴィックス》]]がいる状態で[[場]]に出すと、[[シグニ]]1体の[[パワー]]がその時点の値と同じだけマイナスされて0になってしまう。~ - ''ハシビロコウ''はアフリカ大陸東部の湿地帯に生息する水鳥。水辺で獲物の魚を待ち伏せするためほとんど身動きせず、水面に魚が浮上した隙を狙い名前の由来にもなっている大きな嘴で一呑みにする習性がある。乱獲のため野生の個体数は1万羽弱にまで減少しており、ワシントン条約によって取引規制対象に指定されている。 -- この[[シグニ]]と関係がある訳ではなさそうだが、TVアニメ『[[Lostorage incited WIXOSS]]』第8話では白井翔平がスマートフォンの待ち受け画像にハシビロコウの写真を使っている([[公式サイトのコラム>https://www.takaratomy.co.jp/products/wixoss/column/play_161202/]])。~ 同時期(2016年秋)に放送の『プリパラ』や『クラシカロイド』でもハシビロコウが頻繁に登場しており、これら3作品のシリーズ構成を担当している土屋理敬の趣味である可能性が高いと言われている。 -- また、このカード自体は特に[[コラボレーション]]ではないが『けものフレンズ』のアニメ第6話に同一モチーフのハシビロコウ(声:小森未彩)が登場している関係で、[[コラボレーション]]カードの[[《幻獣 サーバル》]]や[[《幻獣 キタキツネ》]]に釣られて[[パラレル]]が若干値上がりしている。 **関連カード [#card] - [[《幻獣 ウサ》]] - [[《幻獣 シエンコ》]] **収録パック等 [#pack] - [[チェインドセレクター]] WX10-077 &size(7){[[コモン]],[[パラレル]]}; -- Illust:[[かにかま]] &br; Flavor Text:魚を食べて、元気2倍!〜ハシビロ〜 //**FAQ [#faq] //Q:~ //A:
テキスト整形のルールを表示する