《貫鍬の西猪 ハッカイ》
の編集
- WIXOSS TCG Wiki
[
トップ
] [
編集
|
差分
|
バックアップ
|
添付
|
リロード
] [
新規
|
一覧
|
単語検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
-- 雛形とするページ --
!アーツカード用テンプレート
!アシストルリグ用テンプレート
!キーカード作成用テンプレート
!シグニカード用テンプレート
!スペルカード用テンプレート
!ピースカード用テンプレート
!ブースターパック用テンプレート
!ルリグカード用テンプレート
!公式用語集用テンプレート
!構築済みデッキ用テンプレート
*《&ruby(かんしゅう){貫鍬};の&ruby(さいちょ){西猪}; ハッカイ》 [#top] |~カード名|>|>|>|貫鍬の西猪 ハッカイ|[カンシュウノサイチョハッカイ]| |~色|CENTER:赤|~カードタイプ|CENTER:シグニ|~クラス|CENTER:精像:武勇| |~レベル|CENTER:2|~パワー|CENTER:5000|~限定条件|CENTER:-| |>|>|>|>|>|&color(orange){【自】};:このシグニがアタックしたとき、ターン終了時まで、このシグニのパワーを+3000する。あなたの場に<武勇>のシグニが3体ある場合、代わりに+5000する。| |>|>|>|>|>|【ライフバースト】:カードを1枚引く。| [[レッドオーネスト]]で登場した[[レベル]]2・[[赤]]・[[精像]]:[[武勇]]の[[シグニ]]。~ - ''&ruby(ちょはっかい){猪八戒};''は16世紀民代の中国で成立した伝奇小説『西遊記』の登場キャラクター。~ 元は天蓬元帥と言う名前で天界の水軍を統率していたが、酒と美人に目が無く月の女神を強引に口説き落とそうとしたことを咎められて木槌で殴られる刑罰を科され、天界を追放されてしまった。地上では人間に生まれ変わって真っ当に生きようと思っていたが、手違いで豚に生まれ変わってしまったため自暴自棄を起こして福陵山に住み着き、人食い妖怪として恐れられる。その後、[[孫悟空>《仙石の西猿 ゴクウ》]]や[[沙悟浄>《人魂の西河 サゴジョ》]]と共に[[三蔵法師>《金山の西蔵 サンゾウ》]]へ弟子入りし、天竺(現在のインド)に伝わる経典を授かるための旅へ同伴することになった。太上老君が作った鍬を携行している姿がよく知られている。~ --本名は猪悟能といい、猪八戒とは僧としての名。~ 同様に孫悟空は孫行者、沙悟浄は沙和尚という名を持っているが、日本では彼のみ僧侶名で呼ぶのが通例。 **関連カード [#card] - [[《人魂の西河 サゴジョ》]] **収録パック等 [#pack] - [[レッドオーネスト]] WD17-013 -- Illust:[[茶ちえ]] &br; Flavor Text:モゴッ、モゴゴッ。(いいよ! 一口ね。) 〜ハッカイ〜 - [[spec selector[穂村すず子]]] SP23-015 &size(7){[[シート加工]]}; -- Illust:[[茶ちえ]] &br; Flavor Text:肉まんよぉ! 〜ハッカイ〜 **FAQ [#faq] Q:【自】とは何ですか?~ A:【自】は自動能力です。今まで常時能力の一部で表現されていた、「〜したとき、〜するたび、〜時」などの条件を満たしたときにトリガーし、発動する能力です。~
タイムスタンプを変更しない
*《&ruby(かんしゅう){貫鍬};の&ruby(さいちょ){西猪}; ハッカイ》 [#top] |~カード名|>|>|>|貫鍬の西猪 ハッカイ|[カンシュウノサイチョハッカイ]| |~色|CENTER:赤|~カードタイプ|CENTER:シグニ|~クラス|CENTER:精像:武勇| |~レベル|CENTER:2|~パワー|CENTER:5000|~限定条件|CENTER:-| |>|>|>|>|>|&color(orange){【自】};:このシグニがアタックしたとき、ターン終了時まで、このシグニのパワーを+3000する。あなたの場に<武勇>のシグニが3体ある場合、代わりに+5000する。| |>|>|>|>|>|【ライフバースト】:カードを1枚引く。| [[レッドオーネスト]]で登場した[[レベル]]2・[[赤]]・[[精像]]:[[武勇]]の[[シグニ]]。~ - ''&ruby(ちょはっかい){猪八戒};''は16世紀民代の中国で成立した伝奇小説『西遊記』の登場キャラクター。~ 元は天蓬元帥と言う名前で天界の水軍を統率していたが、酒と美人に目が無く月の女神を強引に口説き落とそうとしたことを咎められて木槌で殴られる刑罰を科され、天界を追放されてしまった。地上では人間に生まれ変わって真っ当に生きようと思っていたが、手違いで豚に生まれ変わってしまったため自暴自棄を起こして福陵山に住み着き、人食い妖怪として恐れられる。その後、[[孫悟空>《仙石の西猿 ゴクウ》]]や[[沙悟浄>《人魂の西河 サゴジョ》]]と共に[[三蔵法師>《金山の西蔵 サンゾウ》]]へ弟子入りし、天竺(現在のインド)に伝わる経典を授かるための旅へ同伴することになった。太上老君が作った鍬を携行している姿がよく知られている。~ --本名は猪悟能といい、猪八戒とは僧としての名。~ 同様に孫悟空は孫行者、沙悟浄は沙和尚という名を持っているが、日本では彼のみ僧侶名で呼ぶのが通例。 **関連カード [#card] - [[《人魂の西河 サゴジョ》]] **収録パック等 [#pack] - [[レッドオーネスト]] WD17-013 -- Illust:[[茶ちえ]] &br; Flavor Text:モゴッ、モゴゴッ。(いいよ! 一口ね。) 〜ハッカイ〜 - [[spec selector[穂村すず子]]] SP23-015 &size(7){[[シート加工]]}; -- Illust:[[茶ちえ]] &br; Flavor Text:肉まんよぉ! 〜ハッカイ〜 **FAQ [#faq] Q:【自】とは何ですか?~ A:【自】は自動能力です。今まで常時能力の一部で表現されていた、「〜したとき、〜するたび、〜時」などの条件を満たしたときにトリガーし、発動する能力です。~
テキスト整形のルールを表示する