《改良》
の編集
- WIXOSS TCG Wiki
[
トップ
] [
編集
|
差分
|
バックアップ
|
添付
|
リロード
] [
新規
|
一覧
|
単語検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
-- 雛形とするページ --
!アーツカード用テンプレート
!アシストルリグ用テンプレート
!キーカード作成用テンプレート
!シグニカード用テンプレート
!スペルカード用テンプレート
!ピースカード用テンプレート
!ブースターパック用テンプレート
!ルリグカード用テンプレート
!公式用語集用テンプレート
!構築済みデッキ用テンプレート
*《&ruby(カイリョウ){改良};》 [#top] |~カード名|>|改良|[カイリョウ]| |~色|CENTER:緑|~カードタイプ|CENTER:スペル| |~コスト|CENTER:緑(1)|~限定条件|CENTER:ピルルク限定| |~フォーマット|>|>|K| |>|>|>|あなたの<電機>のシグニ1体を対象とし、ターン終了時まで、それは「&color(orange){【自】};:このシグニがアタックしたとき、【エナチャージ3】をする。」を得る。あなたのエナゾーンにレベル1〜4の<電機>のシグニがそれぞれ1枚以上ある場合、追加でそれは「&color(orange){【自】};:このシグニがアタックしたとき、カードを2枚引く。」を得る。それぞれ2枚以上ある場合、追加でそれは「&color(orange){【自】};:このシグニがアタックしたとき、対戦相手のシグニ1体を対象とし、それをエナゾーンに置く。」を得る。| [[ディセンブル]]で登場した[[緑]]・[[ピルルク]]限定の[[スペル]]。~ //**関連カード [#card] //- [[《》]] **収録パック等 [#pack] - [[ディセンブル]] WXK09-055 &size(7){[[レア]],[[パラレル]]}; -- Illust:[[松本エイト]] &br; Flavor Text:今年のロボコンももらったわね。〜ピルルク〜 **FAQ [#faq] Q:エナゾーンにある<電機>のシグニのレベルが1、1、3、4だった場合、追加で自動能力を得られますか?~ A:いいえ、その場合は条件を満たさず得られません。この条件のレベル1〜4のシグニとは、レベルが1、2、3、4のシグニがそれぞれ1枚ずつ以上あるということを指します。~ Q:エナゾーンにレベル1、2、3、4の<電機>のシグニがそれぞれ2枚以上ある場合、すべての自動能力を得ますか?~ A:はい、条件を満たしていますので、あなたの<電機>のシグニは自動能力を3つ得ます。アタックしたときにすべてトリガーし、好きな順番で発動できます。~ Q:条件を満たしてこのスペルを使用した後に、エナゾーンの<電機>のシグニの枚数が変わり条件を満たさなくなった場合はどうなりますか?~ A:その場合でも得ている自動能力は得たままとなります。エナゾーンにレベル1〜4の<電機>のシグニがあるかどうかはこのスペルを使用したときにだけ確認します。自動能力を得た後にエナゾーンの枚数が変わったとしても影響しません。~
タイムスタンプを変更しない
*《&ruby(カイリョウ){改良};》 [#top] |~カード名|>|改良|[カイリョウ]| |~色|CENTER:緑|~カードタイプ|CENTER:スペル| |~コスト|CENTER:緑(1)|~限定条件|CENTER:ピルルク限定| |~フォーマット|>|>|K| |>|>|>|あなたの<電機>のシグニ1体を対象とし、ターン終了時まで、それは「&color(orange){【自】};:このシグニがアタックしたとき、【エナチャージ3】をする。」を得る。あなたのエナゾーンにレベル1〜4の<電機>のシグニがそれぞれ1枚以上ある場合、追加でそれは「&color(orange){【自】};:このシグニがアタックしたとき、カードを2枚引く。」を得る。それぞれ2枚以上ある場合、追加でそれは「&color(orange){【自】};:このシグニがアタックしたとき、対戦相手のシグニ1体を対象とし、それをエナゾーンに置く。」を得る。| [[ディセンブル]]で登場した[[緑]]・[[ピルルク]]限定の[[スペル]]。~ //**関連カード [#card] //- [[《》]] **収録パック等 [#pack] - [[ディセンブル]] WXK09-055 &size(7){[[レア]],[[パラレル]]}; -- Illust:[[松本エイト]] &br; Flavor Text:今年のロボコンももらったわね。〜ピルルク〜 **FAQ [#faq] Q:エナゾーンにある<電機>のシグニのレベルが1、1、3、4だった場合、追加で自動能力を得られますか?~ A:いいえ、その場合は条件を満たさず得られません。この条件のレベル1〜4のシグニとは、レベルが1、2、3、4のシグニがそれぞれ1枚ずつ以上あるということを指します。~ Q:エナゾーンにレベル1、2、3、4の<電機>のシグニがそれぞれ2枚以上ある場合、すべての自動能力を得ますか?~ A:はい、条件を満たしていますので、あなたの<電機>のシグニは自動能力を3つ得ます。アタックしたときにすべてトリガーし、好きな順番で発動できます。~ Q:条件を満たしてこのスペルを使用した後に、エナゾーンの<電機>のシグニの枚数が変わり条件を満たさなくなった場合はどうなりますか?~ A:その場合でも得ている自動能力は得たままとなります。エナゾーンにレベル1〜4の<電機>のシグニがあるかどうかはこのスペルを使用したときにだけ確認します。自動能力を得た後にエナゾーンの枚数が変わったとしても影響しません。~
テキスト整形のルールを表示する