《下町の酔魔 センベロ》
の編集
- WIXOSS TCG Wiki
[
トップ
] [
編集
|
差分
|
バックアップ
|
添付
|
リロード
] [
新規
|
一覧
|
単語検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
-- 雛形とするページ --
!アーツカード用テンプレート
!アシストルリグ用テンプレート
!キーカード作成用テンプレート
!シグニカード用テンプレート
!スペルカード用テンプレート
!ピースカード用テンプレート
!ブースターパック用テンプレート
!ルリグカード用テンプレート
!公式用語集用テンプレート
!構築済みデッキ用テンプレート
*《&ruby(したまち){下町};の&ruby(よいま){酔魔}; センベロ》 [#top] |~カード名|>|>|>|下町の酔魔 センベロ|[シタマチノヨイマセンベロ]| |~色|CENTER:黒|~カードタイプ|CENTER:シグニ|~クラス|CENTER:精像:悪魔| |~レベル|CENTER:1|~パワー|CENTER:2000|~限定条件|CENTER:-| |>|>|>|>|>|&color(orange){【自】};(ターン1):効果1つによってあなたのデッキからカードが5枚以上トラッシュに置かれたとき、あなたのデッキの一番上のカードをエナゾーンに置くか、カードを1枚引く。| [[コンフレーテッドセレクター]]で登場した[[レベル]]1・[[黒]]・[[精像]]:[[悪魔]]の[[シグニ]]。~ 自分の[[デッキ]]から[[カード]]を5枚以上[[トラッシュ]]に置くことで、[[エナゾーン]]の[[カード]]か[[手札]]のリソースアドバンテージを取ることができる[[シグニ]]。~ 自分の[[デッキ]]から[[カード]]を5枚以上[[トラッシュ]]に置ける[[カード]]は[[《堕落の砲女 メツム》]]、[[《堕落の砲娘 メツミ》]]、[[《驚嘆の白煙 ナナン》]]などがあり、主に[[ウリス]][[デッキ]]で使用することになるだろう。~ 自分で[[エナゾーン]]の[[カード]]を増やす手段に乏しい[[ウリス]]にとっては[[《男鹿の伝承 ナマハゲ》]]と共に貴重なアドバンテージ元になる。~ [[対戦相手]]の[[効果]]によっても[[能力]]は[[トリガー]]するので、ミラー戦では気をつけたい。~ - [[タカラトミー]]の本社所在地である東京都葛飾区立石は区役所や税務署が立地する官庁街だが、京成立石駅の南側に広がる[[立石仲見世商店街>https://www.tateishinakamise.jp/]]は低価格の立ち飲み屋が居並ぶ「''せんべろの聖地''」と呼ばれている。 --[[WIXOSSのうた>エイプリルフール/2017#song]]で[[タウィル]]が発言している「よっぱらいにきをつけて」もこの地が元ネタ。 **関連カード [#card] - [[《幻蟲 §カメアリ§》]] - もう1体の東京都(葛飾)代表[[シグニ]]。 - [[《凶魔 センベロ》]] **収録パック等 [#pack] - [[コンフレーテッドセレクター]] WX18-080 &size(7){[[コモン]], [[パラレル]]}; -- Illust:[[ますん]] &br; Flavor Text:1000円で昼からべろんべろん♪ 〜センベロ〜 **FAQ [#faq] Q:《堕落の砲女 メツム》などの効果でデッキからカードを5枚以上置き、デッキが0枚になりました。リフレッシュと自動能力はどちらが先ですか?~ A:自動能力などトリガー能力よりも先に、リフレッシュなどのルール処理が先となります。リフレッシュを行った後、《下町の酔魔 センベロ》の能力が発動します。 Q:デッキが3枚のときに、《堕落の砲女 メツム》でデッキ7枚をトラッシュに置く出現時能力を発動しました。《下町の酔魔 センベロ》は発動しますか?~ A:いいえ、5枚以上をトラッシュに置く効果でも、実際に5枚以上がトラッシュに置かれていないのであれば発動しません。
タイムスタンプを変更しない
*《&ruby(したまち){下町};の&ruby(よいま){酔魔}; センベロ》 [#top] |~カード名|>|>|>|下町の酔魔 センベロ|[シタマチノヨイマセンベロ]| |~色|CENTER:黒|~カードタイプ|CENTER:シグニ|~クラス|CENTER:精像:悪魔| |~レベル|CENTER:1|~パワー|CENTER:2000|~限定条件|CENTER:-| |>|>|>|>|>|&color(orange){【自】};(ターン1):効果1つによってあなたのデッキからカードが5枚以上トラッシュに置かれたとき、あなたのデッキの一番上のカードをエナゾーンに置くか、カードを1枚引く。| [[コンフレーテッドセレクター]]で登場した[[レベル]]1・[[黒]]・[[精像]]:[[悪魔]]の[[シグニ]]。~ 自分の[[デッキ]]から[[カード]]を5枚以上[[トラッシュ]]に置くことで、[[エナゾーン]]の[[カード]]か[[手札]]のリソースアドバンテージを取ることができる[[シグニ]]。~ 自分の[[デッキ]]から[[カード]]を5枚以上[[トラッシュ]]に置ける[[カード]]は[[《堕落の砲女 メツム》]]、[[《堕落の砲娘 メツミ》]]、[[《驚嘆の白煙 ナナン》]]などがあり、主に[[ウリス]][[デッキ]]で使用することになるだろう。~ 自分で[[エナゾーン]]の[[カード]]を増やす手段に乏しい[[ウリス]]にとっては[[《男鹿の伝承 ナマハゲ》]]と共に貴重なアドバンテージ元になる。~ [[対戦相手]]の[[効果]]によっても[[能力]]は[[トリガー]]するので、ミラー戦では気をつけたい。~ - [[タカラトミー]]の本社所在地である東京都葛飾区立石は区役所や税務署が立地する官庁街だが、京成立石駅の南側に広がる[[立石仲見世商店街>https://www.tateishinakamise.jp/]]は低価格の立ち飲み屋が居並ぶ「''せんべろの聖地''」と呼ばれている。 --[[WIXOSSのうた>エイプリルフール/2017#song]]で[[タウィル]]が発言している「よっぱらいにきをつけて」もこの地が元ネタ。 **関連カード [#card] - [[《幻蟲 §カメアリ§》]] - もう1体の東京都(葛飾)代表[[シグニ]]。 - [[《凶魔 センベロ》]] **収録パック等 [#pack] - [[コンフレーテッドセレクター]] WX18-080 &size(7){[[コモン]], [[パラレル]]}; -- Illust:[[ますん]] &br; Flavor Text:1000円で昼からべろんべろん♪ 〜センベロ〜 **FAQ [#faq] Q:《堕落の砲女 メツム》などの効果でデッキからカードを5枚以上置き、デッキが0枚になりました。リフレッシュと自動能力はどちらが先ですか?~ A:自動能力などトリガー能力よりも先に、リフレッシュなどのルール処理が先となります。リフレッシュを行った後、《下町の酔魔 センベロ》の能力が発動します。 Q:デッキが3枚のときに、《堕落の砲女 メツム》でデッキ7枚をトラッシュに置く出現時能力を発動しました。《下町の酔魔 センベロ》は発動しますか?~ A:いいえ、5枚以上をトラッシュに置く効果でも、実際に5枚以上がトラッシュに置かれていないのであれば発動しません。
テキスト整形のルールを表示する