《壱ノ遊 ガチャポ》
の編集
- WIXOSS TCG Wiki
[
トップ
] [
編集
|
差分
|
バックアップ
|
添付
|
リロード
] [
新規
|
一覧
|
単語検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
-- 雛形とするページ --
!アーツカード用テンプレート
!アシストルリグ用テンプレート
!キーカード作成用テンプレート
!シグニカード用テンプレート
!スペルカード用テンプレート
!ピースカード用テンプレート
!ブースターパック用テンプレート
!ルリグカード用テンプレート
!公式用語集用テンプレート
!構築済みデッキ用テンプレート
*《&ruby(いち){壱};ノ&ruby(ゆう){遊}; ガチャポ》 [#top] |~カード名|>|>|>|壱ノ遊 ガチャポ|[イチノユウガチャポ]| |~色|CENTER:緑|~カードタイプ|CENTER:シグニ|~クラス|CENTER:精武:遊具| |~レベル|CENTER:1|~パワー|CENTER:1000|~限定条件|CENTER:-| |>|>|>|>|>|&color(orange){【自】};:あなたのシグニが対戦相手のシグニ1体をバニッシュしたとき、あなたのエナゾーンからレベル1以下のシグニ1枚を対象とし、アップ状態のこのシグニをダウンしてもよい。そうした場合、それを場に出す。| [[グリーンドリーム]]で登場した[[レベル]]1・[[緑]]・[[精武]]:[[遊具]]の[[シグニ]]。~ [[《壱ノ遊 オテダマ》]]の[[アタック]]で[[対戦相手]]の[[シグニ]]を[[バニッシュ]]して[[手札]]に戻し、続いてこの[[シグニ]]の[[能力]]を[[発動]]、新たな[[シグニ]]を展開するのが理想的。~ - 「[[レベル]]1以下」の[[シグニ]]を[[対象]]とすることができるため、[[夢限]]限定だが[[《ムゲン》]]を[[場]]に出す事ができる。 - 「''ガチャポン''」は自動販売機からランダムで排出されるカプセルトイの俗称。古くはコインを入れてレバーを回す音から「ガチャガチャ」と呼ばれていたが、タカラトミーアーツでは「ガチャ」、競合メーカーのバンダイでは「ガシャポン」とそれぞれ呼称している。 **関連カード [#card] - [[《弐ノ遊 マトリョ》]] **収録パック等 [#pack] - [[グリーンドリーム]] WD12-015 -- Illust:[[北熊]] &br; Flavor Text:ガチャガチャ、パカッ! **FAQ [#faq] Q:対戦相手のシグニをバニッシュしたときに、このシグニがダウン状態でした。能力を発動してエナゾーンからシグニを場に出せますか?~ A:いいえ、アップ状態のこのシグニをダウンしなければなりません。このシグニがダウン状態のときに能力が発動したのであれば、「そうした場合」以下の行動を行うことはできません。~
タイムスタンプを変更しない
*《&ruby(いち){壱};ノ&ruby(ゆう){遊}; ガチャポ》 [#top] |~カード名|>|>|>|壱ノ遊 ガチャポ|[イチノユウガチャポ]| |~色|CENTER:緑|~カードタイプ|CENTER:シグニ|~クラス|CENTER:精武:遊具| |~レベル|CENTER:1|~パワー|CENTER:1000|~限定条件|CENTER:-| |>|>|>|>|>|&color(orange){【自】};:あなたのシグニが対戦相手のシグニ1体をバニッシュしたとき、あなたのエナゾーンからレベル1以下のシグニ1枚を対象とし、アップ状態のこのシグニをダウンしてもよい。そうした場合、それを場に出す。| [[グリーンドリーム]]で登場した[[レベル]]1・[[緑]]・[[精武]]:[[遊具]]の[[シグニ]]。~ [[《壱ノ遊 オテダマ》]]の[[アタック]]で[[対戦相手]]の[[シグニ]]を[[バニッシュ]]して[[手札]]に戻し、続いてこの[[シグニ]]の[[能力]]を[[発動]]、新たな[[シグニ]]を展開するのが理想的。~ - 「[[レベル]]1以下」の[[シグニ]]を[[対象]]とすることができるため、[[夢限]]限定だが[[《ムゲン》]]を[[場]]に出す事ができる。 - 「''ガチャポン''」は自動販売機からランダムで排出されるカプセルトイの俗称。古くはコインを入れてレバーを回す音から「ガチャガチャ」と呼ばれていたが、タカラトミーアーツでは「ガチャ」、競合メーカーのバンダイでは「ガシャポン」とそれぞれ呼称している。 **関連カード [#card] - [[《弐ノ遊 マトリョ》]] **収録パック等 [#pack] - [[グリーンドリーム]] WD12-015 -- Illust:[[北熊]] &br; Flavor Text:ガチャガチャ、パカッ! **FAQ [#faq] Q:対戦相手のシグニをバニッシュしたときに、このシグニがダウン状態でした。能力を発動してエナゾーンからシグニを場に出せますか?~ A:いいえ、アップ状態のこのシグニをダウンしなければなりません。このシグニがダウン状態のときに能力が発動したのであれば、「そうした場合」以下の行動を行うことはできません。~
テキスト整形のルールを表示する