《ビクトリアン・バウンダリー》
の編集
- WIXOSS TCG Wiki
[
トップ
] [
編集
|
差分
|
バックアップ
|
添付
|
リロード
] [
新規
|
一覧
|
単語検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
-- 雛形とするページ --
!アーツカード用テンプレート
!アシストルリグ用テンプレート
!キーカード作成用テンプレート
!シグニカード用テンプレート
!スペルカード用テンプレート
!ピースカード用テンプレート
!ブースターパック用テンプレート
!ルリグカード用テンプレート
!公式用語集用テンプレート
!構築済みデッキ用テンプレート
*《ビクトリアン・バウンダリー》 [#top] |~カード名|>|>|>|ビクトリアン・バウンダリー|[ビクトリアンバウンダリー]| |~色|CENTER:白|~カードタイプ|CENTER:アーツ|~限定条件|CENTER:-| |~コスト|CENTER:白(1)|~使用タイミング|>|>|【メインフェイズ】| |>|>|>|>|>|アンコール―[白][無] &br;(アンコールコストを追加で支払って使用してもよい。そうした場合、これは追加で「このカードをルリグデッキに戻す。」を得る)&br;&br;レベルがあなたのセンタールリグのレベル以下の対戦相手のシグニ1体を対象とし、それを手札に戻す。| [[ウィクロス スタートブック>プロモカード/書籍付録#startbook]]で登場した[[白]]の[[アーツ]]。~ この[[アーツ]]で特筆するべき部分はやはり[[アンコール]]を持っていることだろう。~ [[アンコール]][[コスト]]を支払い、[[アンコール]]を使わずにもう一度[[使用]]することで[[《ロココ・バウンダリー》]]とほぼ同じ[[効果]]を[[コスト]]を一つ少なくして発揮する事ができる。~ しかし、[[対戦相手]]の[[シグニ]]を[[バウンス]]する他の[[白]][[アーツ]]と比べると[[コスト]]が低いが、自分の[[ルリグ]]の[[レベル]]に依存する[[効果]]のため安定性に欠ける。~ [[ルリグデッキ]]に入れる場合、状況に合わせて[[アンコール]][[コスト]]を支払うかどうかを見定めよう。~ **関連カード [#card] - [[《ゴシック・バウンダリー》]] - [[《モダン・バウンダリー》]] - [[《ロココ・バウンダリー》]] **収録パック等 [#pack] - [[ウィクロス スタートブック>プロモカード/書籍付録#startbook]] PR-277 -- Illust:[[武藤此史]] &br; Flavor Text:タマ、なんどでも戻すよっ! 〜タマ〜 - [[コネクテッドセレクター]] WX20-Re19 &size(7){[[リイシュー]], [[パラレル]]}; -- Illust:[[武藤此史]] &br; Flavor Text:タマ、なんかいでも戻すよっ! 〜タマ〜 **FAQ [#faq] Q:アンコールのコストはいつ支払えばいいですか?~ A:アンコールのコストは、アーツのコストを支払う際に同時に支払います。~ Q:《ビクトリアン・バウンダリー》がルリグトラッシュにあるときに、アンコールのコストを支払ってルリグデッキに戻すことはできますか?~ A:いいえ、できません。アンコールのコストは、そのアーツを使用するときにのみ支払えます。~
タイムスタンプを変更しない
*《ビクトリアン・バウンダリー》 [#top] |~カード名|>|>|>|ビクトリアン・バウンダリー|[ビクトリアンバウンダリー]| |~色|CENTER:白|~カードタイプ|CENTER:アーツ|~限定条件|CENTER:-| |~コスト|CENTER:白(1)|~使用タイミング|>|>|【メインフェイズ】| |>|>|>|>|>|アンコール―[白][無] &br;(アンコールコストを追加で支払って使用してもよい。そうした場合、これは追加で「このカードをルリグデッキに戻す。」を得る)&br;&br;レベルがあなたのセンタールリグのレベル以下の対戦相手のシグニ1体を対象とし、それを手札に戻す。| [[ウィクロス スタートブック>プロモカード/書籍付録#startbook]]で登場した[[白]]の[[アーツ]]。~ この[[アーツ]]で特筆するべき部分はやはり[[アンコール]]を持っていることだろう。~ [[アンコール]][[コスト]]を支払い、[[アンコール]]を使わずにもう一度[[使用]]することで[[《ロココ・バウンダリー》]]とほぼ同じ[[効果]]を[[コスト]]を一つ少なくして発揮する事ができる。~ しかし、[[対戦相手]]の[[シグニ]]を[[バウンス]]する他の[[白]][[アーツ]]と比べると[[コスト]]が低いが、自分の[[ルリグ]]の[[レベル]]に依存する[[効果]]のため安定性に欠ける。~ [[ルリグデッキ]]に入れる場合、状況に合わせて[[アンコール]][[コスト]]を支払うかどうかを見定めよう。~ **関連カード [#card] - [[《ゴシック・バウンダリー》]] - [[《モダン・バウンダリー》]] - [[《ロココ・バウンダリー》]] **収録パック等 [#pack] - [[ウィクロス スタートブック>プロモカード/書籍付録#startbook]] PR-277 -- Illust:[[武藤此史]] &br; Flavor Text:タマ、なんどでも戻すよっ! 〜タマ〜 - [[コネクテッドセレクター]] WX20-Re19 &size(7){[[リイシュー]], [[パラレル]]}; -- Illust:[[武藤此史]] &br; Flavor Text:タマ、なんかいでも戻すよっ! 〜タマ〜 **FAQ [#faq] Q:アンコールのコストはいつ支払えばいいですか?~ A:アンコールのコストは、アーツのコストを支払う際に同時に支払います。~ Q:《ビクトリアン・バウンダリー》がルリグトラッシュにあるときに、アンコールのコストを支払ってルリグデッキに戻すことはできますか?~ A:いいえ、できません。アンコールのコストは、そのアーツを使用するときにのみ支払えます。~
テキスト整形のルールを表示する