《ゴールド・ディフェンス》
の編集
- WIXOSS TCG Wiki
[
トップ
] [
編集
|
差分
|
バックアップ
|
添付
|
リロード
] [
新規
|
一覧
|
単語検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
-- 雛形とするページ --
!アーツカード用テンプレート
!アシストルリグ用テンプレート
!キーカード作成用テンプレート
!シグニカード用テンプレート
!スペルカード用テンプレート
!ピースカード用テンプレート
!ブースターパック用テンプレート
!ルリグカード用テンプレート
!公式用語集用テンプレート
!構築済みデッキ用テンプレート
*《ゴールド・ディフェンス》 [#top] |~カード名|>|>|>|ゴールド・ディフェンス|[ゴールドディフェンス]| |~色|CENTER:白|~カードタイプ|CENTER:アーツ|~限定条件|CENTER:-| |~コスト|CENTER:白(1)・無(1)|~使用タイミング|>|>|【アタックフェイズ】| |~フォーマット|>|>|>|>|K| |>|>|>|>|>|ベット―◎&br;&br;以下の2つから1つを選ぶ。あなたがベットしていた場合、代わりに2つまで選ぶ。&br;①対戦相手のセンタールリグ1体を対象とし、ターン終了時まで、それは「&color(red){【常】};:アタックできない。」を得る。&br;②対戦相手のシグニ1体を対象とし、ターン終了時まで、それは「&color(red){【常】};:アタックできない。」を得る。| [[コンフレーテッドセレクター]]で登場した[[白]]の[[アーツ]]。 [[コスト]]が緩くなった[[《バロック・ディフェンス》]]、または[[コイン]]が必要になった代わりに使えるタイミングや[[対象]]に[[センタールリグ]]が増えた[[《ピンチ・ディフェンス》]]。~ [[色]]拘束も少なくなり[[ベット]]していればこの[[ターン]]の[[アタック]]をほぼ完全に防いでくれる。~ 防げるのは[[シグニ]]1体か[[ルリグ]]1体またはその両方なので、3面を空けられてからの猛攻を凌ぐのには適しない。~ その役割は[[《アイドル・ディフェンス》]]や[[《月欠けの戦場》]]に譲るだろう。~ また、[[モード]]をフルで使うには[[コイン]]が必要になる上そもそも[[白]]ならば[[ライフクロス]]が2枚以下で両[[モード]]相当の[[効果]]を持つ[[《ピンチ・ディフェンス》]]で十分という場合も多い。~ [[キーセレクション]]構築の場合には[[白]]の主力防御[[カード]]として活躍してくれる。~ **関連カード [#card] - [[《バロック・ディフェンス》]] - [[《ピンチ・ディフェンス》]] **収録パック等 [#pack] - [[コンフレーテッドセレクター]] WX18-003 &size(7){[[ルリグレア]]}; -- Illust:[[九鳥ぱんや]] &br; Flavor Text:輝きが、新たな希望を行き渡す。 - [[コンフレーテッドセレクター]] WX18-102 &size(7){[[シークレット]]}; -- Illust:[[九鳥ぱんや]] &br; Flavor Text:キラキラっ! 楽しいね! 〜タマ〜 - [[フルスクラッチ]] WXK02-005 &size(7){[[ルリグレア]]}; -- Illust:[[霜月友]] &br; Flavor Text:平気平気!〜タマ〜 **FAQ [#faq] Q:「ベット」とは何ですか?~ A:このアーツを使用する際に、「ベット」に記載のコインを支払うことができます。《ゴールド・ディフェンス》の場合、《コイン》を支払えば2つから1つを選ぶではなく、両方のモードを選んで使用できます。~
タイムスタンプを変更しない
*《ゴールド・ディフェンス》 [#top] |~カード名|>|>|>|ゴールド・ディフェンス|[ゴールドディフェンス]| |~色|CENTER:白|~カードタイプ|CENTER:アーツ|~限定条件|CENTER:-| |~コスト|CENTER:白(1)・無(1)|~使用タイミング|>|>|【アタックフェイズ】| |~フォーマット|>|>|>|>|K| |>|>|>|>|>|ベット―◎&br;&br;以下の2つから1つを選ぶ。あなたがベットしていた場合、代わりに2つまで選ぶ。&br;①対戦相手のセンタールリグ1体を対象とし、ターン終了時まで、それは「&color(red){【常】};:アタックできない。」を得る。&br;②対戦相手のシグニ1体を対象とし、ターン終了時まで、それは「&color(red){【常】};:アタックできない。」を得る。| [[コンフレーテッドセレクター]]で登場した[[白]]の[[アーツ]]。 [[コスト]]が緩くなった[[《バロック・ディフェンス》]]、または[[コイン]]が必要になった代わりに使えるタイミングや[[対象]]に[[センタールリグ]]が増えた[[《ピンチ・ディフェンス》]]。~ [[色]]拘束も少なくなり[[ベット]]していればこの[[ターン]]の[[アタック]]をほぼ完全に防いでくれる。~ 防げるのは[[シグニ]]1体か[[ルリグ]]1体またはその両方なので、3面を空けられてからの猛攻を凌ぐのには適しない。~ その役割は[[《アイドル・ディフェンス》]]や[[《月欠けの戦場》]]に譲るだろう。~ また、[[モード]]をフルで使うには[[コイン]]が必要になる上そもそも[[白]]ならば[[ライフクロス]]が2枚以下で両[[モード]]相当の[[効果]]を持つ[[《ピンチ・ディフェンス》]]で十分という場合も多い。~ [[キーセレクション]]構築の場合には[[白]]の主力防御[[カード]]として活躍してくれる。~ **関連カード [#card] - [[《バロック・ディフェンス》]] - [[《ピンチ・ディフェンス》]] **収録パック等 [#pack] - [[コンフレーテッドセレクター]] WX18-003 &size(7){[[ルリグレア]]}; -- Illust:[[九鳥ぱんや]] &br; Flavor Text:輝きが、新たな希望を行き渡す。 - [[コンフレーテッドセレクター]] WX18-102 &size(7){[[シークレット]]}; -- Illust:[[九鳥ぱんや]] &br; Flavor Text:キラキラっ! 楽しいね! 〜タマ〜 - [[フルスクラッチ]] WXK02-005 &size(7){[[ルリグレア]]}; -- Illust:[[霜月友]] &br; Flavor Text:平気平気!〜タマ〜 **FAQ [#faq] Q:「ベット」とは何ですか?~ A:このアーツを使用する際に、「ベット」に記載のコインを支払うことができます。《ゴールド・ディフェンス》の場合、《コイン》を支払えば2つから1つを選ぶではなく、両方のモードを選んで使用できます。~
テキスト整形のルールを表示する