《コードライド ユウビンシャ》
の編集
- WIXOSS TCG Wiki
[
トップ
] [
編集
|
差分
|
バックアップ
|
添付
|
リロード
] [
新規
|
一覧
|
単語検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
-- 雛形とするページ --
!アーツカード用テンプレート
!アシストルリグ用テンプレート
!キーカード作成用テンプレート
!シグニカード用テンプレート
!スペルカード用テンプレート
!ピースカード用テンプレート
!ブースターパック用テンプレート
!ルリグカード用テンプレート
!公式用語集用テンプレート
!構築済みデッキ用テンプレート
*《コードライド ユウビンシャ》 [#top] |~カード名|>|>|>|コードライド ユウビンシャ|[コードライドユウビンシャ]| |~色|CENTER:赤|~カードタイプ|CENTER:シグニ|~クラス|CENTER:精械:乗機| |~レベル|CENTER:2|~パワー|CENTER:3000|~限定条件|CENTER:レイラ限定| |~フォーマット|>|>|>|>|K| |>|>|>|>|>|&color(orange){【自】};:あなたのターン終了時、このターンにあなたのセンタールリグがアタックしていなかった場合、【エナチャージ1】をする。&br;(ドライブ状態のシグニがアタックしてもそのシグニに乗っているルリグはアタックしていない)| |>|>|>|>|>|【ライフバースト】:カードを1枚引く。| [[ユートピア]]で登場した[[レベル]]2・[[赤]]・[[精械]]:[[乗機]]・[[レイラ]]限定の[[シグニ]]。~ [[エナチャージ]]の発動条件は[[センタールリグ]]が[[アタック]]していないことだが、[[レイラ]]は[[ライド]]等で[[ドライブ状態]]になることによって[[アタック]]を放棄することが多いため、そのデメリットに対するリターンに[[エナチャージ]]を追加するような感覚で利用できる。~ [[アタック]]した時の[[トリガー能力]]かつ失敗の恐れがある[[《コードライド ショッピング》]]と比べて安定した[[エナチャージ]]を狙える。~ 言わば立っているだけで[[エナ]]を増やす[[シグニ]]であり、[[《コードアクセル ファイトラ》]]をはじめとする高[[レベル]][[シグニ]]や[[《千差爆別》]]、[[《強奪の箱舟》]]などの強力で燃費が悪い[[カード]]を駆使する[[レイラ]]の[[エナ]]供給役を買ってくれる。~ [[コスト]]で[[アップ]]状態の[[センタールリグ]]を[[ダウン]]する[[能力]]を持つ[[《コードアンチ ラティナ》]]、[[《古代乗機 ギュウシャ》]]との相性は良好。~ [[ドライブ状態]]になった時の[[能力]]の[[トリガー]]、[[センタールリグ]]の[[ダウン]]を[[コスト]]とした[[能力]][[発動]]、[[エナチャージ]]を実質[[センタールリグ]]の[[アタック]]を放棄するだけですべて行えるため、打点を伸ばしながらリソースを貯める理想的な動きができる。~ 両者とも[[サーチ]][[能力]]を持つ点もありがたく、[[デッキ]]にこの[[シグニ]]を1枚挿しておけば好きなときに[[場]]に出して[[レイラ]]のリソースを搾り出せるだろう。~ - 「''郵便車''(ゆうびんしゃ)」とは、郵便物を運送するために郵便事業者や輸送受託者が保有し使用する車両である。~ //**関連カード [#card] //- [[《》]] **収録パック等 [#pack] - [[ユートピア]] WXK03-060 &size(7){[[コモン]],[[パラレル]]}; -- Illust:[[晴瀬ひろき]] &br; Flavor Text:はーい!お届けものでーす!〜ユウビンシャ〜 **FAQ [#faq] Q:自分のルリグの攻撃が《暴風警報》で無効になりました。ターン終了時にこのシグニの効果で【エナチャージ1】できますか?~ A:いいえ、アタックが無効になってもそのルリグはアタックしているので【エナチャージ1】は行われません。~
タイムスタンプを変更しない
*《コードライド ユウビンシャ》 [#top] |~カード名|>|>|>|コードライド ユウビンシャ|[コードライドユウビンシャ]| |~色|CENTER:赤|~カードタイプ|CENTER:シグニ|~クラス|CENTER:精械:乗機| |~レベル|CENTER:2|~パワー|CENTER:3000|~限定条件|CENTER:レイラ限定| |~フォーマット|>|>|>|>|K| |>|>|>|>|>|&color(orange){【自】};:あなたのターン終了時、このターンにあなたのセンタールリグがアタックしていなかった場合、【エナチャージ1】をする。&br;(ドライブ状態のシグニがアタックしてもそのシグニに乗っているルリグはアタックしていない)| |>|>|>|>|>|【ライフバースト】:カードを1枚引く。| [[ユートピア]]で登場した[[レベル]]2・[[赤]]・[[精械]]:[[乗機]]・[[レイラ]]限定の[[シグニ]]。~ [[エナチャージ]]の発動条件は[[センタールリグ]]が[[アタック]]していないことだが、[[レイラ]]は[[ライド]]等で[[ドライブ状態]]になることによって[[アタック]]を放棄することが多いため、そのデメリットに対するリターンに[[エナチャージ]]を追加するような感覚で利用できる。~ [[アタック]]した時の[[トリガー能力]]かつ失敗の恐れがある[[《コードライド ショッピング》]]と比べて安定した[[エナチャージ]]を狙える。~ 言わば立っているだけで[[エナ]]を増やす[[シグニ]]であり、[[《コードアクセル ファイトラ》]]をはじめとする高[[レベル]][[シグニ]]や[[《千差爆別》]]、[[《強奪の箱舟》]]などの強力で燃費が悪い[[カード]]を駆使する[[レイラ]]の[[エナ]]供給役を買ってくれる。~ [[コスト]]で[[アップ]]状態の[[センタールリグ]]を[[ダウン]]する[[能力]]を持つ[[《コードアンチ ラティナ》]]、[[《古代乗機 ギュウシャ》]]との相性は良好。~ [[ドライブ状態]]になった時の[[能力]]の[[トリガー]]、[[センタールリグ]]の[[ダウン]]を[[コスト]]とした[[能力]][[発動]]、[[エナチャージ]]を実質[[センタールリグ]]の[[アタック]]を放棄するだけですべて行えるため、打点を伸ばしながらリソースを貯める理想的な動きができる。~ 両者とも[[サーチ]][[能力]]を持つ点もありがたく、[[デッキ]]にこの[[シグニ]]を1枚挿しておけば好きなときに[[場]]に出して[[レイラ]]のリソースを搾り出せるだろう。~ - 「''郵便車''(ゆうびんしゃ)」とは、郵便物を運送するために郵便事業者や輸送受託者が保有し使用する車両である。~ //**関連カード [#card] //- [[《》]] **収録パック等 [#pack] - [[ユートピア]] WXK03-060 &size(7){[[コモン]],[[パラレル]]}; -- Illust:[[晴瀬ひろき]] &br; Flavor Text:はーい!お届けものでーす!〜ユウビンシャ〜 **FAQ [#faq] Q:自分のルリグの攻撃が《暴風警報》で無効になりました。ターン終了時にこのシグニの効果で【エナチャージ1】できますか?~ A:いいえ、アタックが無効になってもそのルリグはアタックしているので【エナチャージ1】は行われません。~
テキスト整形のルールを表示する