《コードライド ゼロセン》
の編集
- WIXOSS TCG Wiki
[
トップ
] [
編集
|
差分
|
バックアップ
|
添付
|
リロード
] [
新規
|
一覧
|
単語検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
-- 雛形とするページ --
!アーツカード用テンプレート
!アシストルリグ用テンプレート
!キーカード作成用テンプレート
!シグニカード用テンプレート
!スペルカード用テンプレート
!ピースカード用テンプレート
!ブースターパック用テンプレート
!ルリグカード用テンプレート
!公式用語集用テンプレート
!構築済みデッキ用テンプレート
*《コードライド ゼロセン》 [#top] |~カード名|>|>|>|コードライド ゼロセン|[コードライドゼロセン]| |~色|CENTER:赤|~カードタイプ|CENTER:シグニ|~クラス|CENTER:精械:乗機| |~レベル|CENTER:3|~パワー|CENTER:8000|~限定条件|CENTER:レイラ限定| |~フォーマット|>|>|>|>|K| |>|>|>|>|>|&color(orange){【自】};:このシグニがアタックしたとき、このシグニのパワーが10000以上の場合、対象の対戦相手のパワー7000以下のシグニ1体をバニッシュする。| |>|>|>|>|>|【ライフバースト】:どちらか1つを選ぶ。①対戦相手のパワー3000以下のシグニ1体を対象とし、それをバニッシュする。②【エナチャージ1】| [[クラクション]]で登場した[[レベル]]3・[[赤]]・[[精械]]:[[乗機]]・[[レイラ]]限定の[[シグニ]]。~ ~ [[アタック]]した時に[[パワー]]が10000以上の場合、[[パワー]]7000以下の[[シグニ]]を[[バニッシュ]]する[[能力]]を持つ。~ 自力では[[パワー]]10000になることができないので、[[《コードアクセル エフワン》]]や[[《コードライド フブキ》]]、[[《古代乗機 ギュウシャ》]]などの[[能力]]で達成させる必要がある。~ しかしその分[[ドライブ状態]]となることが必須ではなく、[[ライド]]で乗る[[対象]]は他[[シグニ]]に回す事ができる為ラッシュパーツとしてそこそこ優秀である。~ [[《コードアクセル エフワン》]]のサーチ候補に困ったらとりあえず選ぶだけで活躍してくれる。~ 同様に[[アタック]]時[[バニッシュ]][[能力]]を持つ[[レベル]]3[[シグニ]]である[[《コードライド レッカー》]]とは役割を食い合う関係となる。~ あちらは発動条件がない代わりに[[赤]][[エナ]]1を消費するが、自力で[[パワー]]を増やせる上に、[[パワー]]が増えれば増えるほど[[バニッシュ]]できる[[対象]]の範囲が広がる。~ さすがに後発の[[カード]]だけあって優秀だが、[[レイラ]]は[[エナ]]1つの消費が明暗を分けることもままあるので一概に上位互換とは言えない。~ [[レベル]]3以下の[[乗機]]のうち、[[ライフバースト]]が[[バニッシュ]][[能力]]なのはこの[[カード]]だけなので、それを目当てに採用してもいいかもしれない。~ -''&ruby(ゼロセン){零戦};''とは、旧日本海軍の戦闘機である。正式名称は零式艦上戦闘機。~ **関連カード [#card] - [[《紅蓮の使い魔 オトタチバナ》]] **収録パック等 [#pack] - [[クラクション]] WXK01-046 &size(7){[[レア]],[[パラレル]]}; -- Illust:[[アリオ]] &br; Flavor Text:これより戦闘を開始します。〜ゼロセン〜 **FAQ [#faq] Q:[[自動能力]]は必ず[[発動]]しますか?~ A:はい、[[自動能力]]は条件を満たすと必ず[[発動]]し、[[発動]]しないことを選べません。~
タイムスタンプを変更しない
*《コードライド ゼロセン》 [#top] |~カード名|>|>|>|コードライド ゼロセン|[コードライドゼロセン]| |~色|CENTER:赤|~カードタイプ|CENTER:シグニ|~クラス|CENTER:精械:乗機| |~レベル|CENTER:3|~パワー|CENTER:8000|~限定条件|CENTER:レイラ限定| |~フォーマット|>|>|>|>|K| |>|>|>|>|>|&color(orange){【自】};:このシグニがアタックしたとき、このシグニのパワーが10000以上の場合、対象の対戦相手のパワー7000以下のシグニ1体をバニッシュする。| |>|>|>|>|>|【ライフバースト】:どちらか1つを選ぶ。①対戦相手のパワー3000以下のシグニ1体を対象とし、それをバニッシュする。②【エナチャージ1】| [[クラクション]]で登場した[[レベル]]3・[[赤]]・[[精械]]:[[乗機]]・[[レイラ]]限定の[[シグニ]]。~ ~ [[アタック]]した時に[[パワー]]が10000以上の場合、[[パワー]]7000以下の[[シグニ]]を[[バニッシュ]]する[[能力]]を持つ。~ 自力では[[パワー]]10000になることができないので、[[《コードアクセル エフワン》]]や[[《コードライド フブキ》]]、[[《古代乗機 ギュウシャ》]]などの[[能力]]で達成させる必要がある。~ しかしその分[[ドライブ状態]]となることが必須ではなく、[[ライド]]で乗る[[対象]]は他[[シグニ]]に回す事ができる為ラッシュパーツとしてそこそこ優秀である。~ [[《コードアクセル エフワン》]]のサーチ候補に困ったらとりあえず選ぶだけで活躍してくれる。~ 同様に[[アタック]]時[[バニッシュ]][[能力]]を持つ[[レベル]]3[[シグニ]]である[[《コードライド レッカー》]]とは役割を食い合う関係となる。~ あちらは発動条件がない代わりに[[赤]][[エナ]]1を消費するが、自力で[[パワー]]を増やせる上に、[[パワー]]が増えれば増えるほど[[バニッシュ]]できる[[対象]]の範囲が広がる。~ さすがに後発の[[カード]]だけあって優秀だが、[[レイラ]]は[[エナ]]1つの消費が明暗を分けることもままあるので一概に上位互換とは言えない。~ [[レベル]]3以下の[[乗機]]のうち、[[ライフバースト]]が[[バニッシュ]][[能力]]なのはこの[[カード]]だけなので、それを目当てに採用してもいいかもしれない。~ -''&ruby(ゼロセン){零戦};''とは、旧日本海軍の戦闘機である。正式名称は零式艦上戦闘機。~ **関連カード [#card] - [[《紅蓮の使い魔 オトタチバナ》]] **収録パック等 [#pack] - [[クラクション]] WXK01-046 &size(7){[[レア]],[[パラレル]]}; -- Illust:[[アリオ]] &br; Flavor Text:これより戦闘を開始します。〜ゼロセン〜 **FAQ [#faq] Q:[[自動能力]]は必ず[[発動]]しますか?~ A:はい、[[自動能力]]は条件を満たすと必ず[[発動]]し、[[発動]]しないことを選べません。~
テキスト整形のルールを表示する