《コードメイズ ブルーモ》
の編集
- WIXOSS TCG Wiki
[
トップ
] [
編集
|
差分
|
バックアップ
|
添付
|
リロード
] [
新規
|
一覧
|
単語検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
-- 雛形とするページ --
!アーツカード用テンプレート
!アシストルリグ用テンプレート
!キーカード作成用テンプレート
!シグニカード用テンプレート
!スペルカード用テンプレート
!ピースカード用テンプレート
!ブースターパック用テンプレート
!ルリグカード用テンプレート
!公式用語集用テンプレート
!構築済みデッキ用テンプレート
*《コードメイズ ブルーモ》 [#top] |~カード名|>|>|>|コードメイズ ブルーモ|[コードメイズブルーモ]| |~色|CENTER:青|~カードタイプ|CENTER:シグニ|~クラス|CENTER:精械:迷宮| |~レベル|CENTER:1|~パワー|CENTER:2000|~限定条件|CENTER:ウムル限定| |~フォーマット|>|>|>|>|K| |>|>|>|>|>|&color(orange){【自】}; :対戦相手のシグニ1体がアタックしたとき、このシグニを他のシグニゾーンに配置してもよい。(すでにシグニのあるシグニゾーンには配置できない)| [[オルタナティブ]]で登場した[[レベル]]1・[[青]]・[[精械]]:[[迷宮]]・[[ウムル]]限定の[[シグニ]]。~ //**関連カード [#card] //- [[《》]] **収録パック等 [#pack] - [[オルタナティブ]] WXK06-076 &size(7){[[コモン]],[[パラレル]]}; -- Illust:[[かにかま]] &br; Flavor Text:6本じゃなくて4本なのに!〜ブルーモ〜 **FAQ [#faq] Q:自分の場に《コードメイズ ブルーモ》が2体あり、対戦相手のシグニがアタックしました。《コードメイズ ブルーモ》の自動能力が二つトリガーしますがどのように処理しますか?~ A:《コードメイズ ブルーモ》自動能力が同時に2つトリガーしますので、好きな順番で1体ずつ移動できます。ただし、空いているシグニゾーンにしか移動できませんので、場所を入れ替えることはできない点にご注意ください。 Q:自分の場に《コードメイズ ブルーモ》があるときに対戦相手が「アタックしたとき」にトリガーする自動能力を持つシグニでアタックしました。どのように処理しますか?~ A:どちらも「対戦相手のシグニがアタックしたとき」に同時にトリガーしますが、同時にトリガーした能力はターンプレイヤーから発動しますので、対戦相手のシグニの能力から発動します。 Q:正面にシグニがない対戦相手のシグニがアタックしました。《コードメイズ ブルーモ》を自動能力でその正面に配置した場合はどうなりますか?~ A:その場合、正面に《コードメイズ ブルーモ》がありますのでアタックしたシグニと《コードメイズ ブルーモ》とのバトルになります。
タイムスタンプを変更しない
*《コードメイズ ブルーモ》 [#top] |~カード名|>|>|>|コードメイズ ブルーモ|[コードメイズブルーモ]| |~色|CENTER:青|~カードタイプ|CENTER:シグニ|~クラス|CENTER:精械:迷宮| |~レベル|CENTER:1|~パワー|CENTER:2000|~限定条件|CENTER:ウムル限定| |~フォーマット|>|>|>|>|K| |>|>|>|>|>|&color(orange){【自】}; :対戦相手のシグニ1体がアタックしたとき、このシグニを他のシグニゾーンに配置してもよい。(すでにシグニのあるシグニゾーンには配置できない)| [[オルタナティブ]]で登場した[[レベル]]1・[[青]]・[[精械]]:[[迷宮]]・[[ウムル]]限定の[[シグニ]]。~ //**関連カード [#card] //- [[《》]] **収録パック等 [#pack] - [[オルタナティブ]] WXK06-076 &size(7){[[コモン]],[[パラレル]]}; -- Illust:[[かにかま]] &br; Flavor Text:6本じゃなくて4本なのに!〜ブルーモ〜 **FAQ [#faq] Q:自分の場に《コードメイズ ブルーモ》が2体あり、対戦相手のシグニがアタックしました。《コードメイズ ブルーモ》の自動能力が二つトリガーしますがどのように処理しますか?~ A:《コードメイズ ブルーモ》自動能力が同時に2つトリガーしますので、好きな順番で1体ずつ移動できます。ただし、空いているシグニゾーンにしか移動できませんので、場所を入れ替えることはできない点にご注意ください。 Q:自分の場に《コードメイズ ブルーモ》があるときに対戦相手が「アタックしたとき」にトリガーする自動能力を持つシグニでアタックしました。どのように処理しますか?~ A:どちらも「対戦相手のシグニがアタックしたとき」に同時にトリガーしますが、同時にトリガーした能力はターンプレイヤーから発動しますので、対戦相手のシグニの能力から発動します。 Q:正面にシグニがない対戦相手のシグニがアタックしました。《コードメイズ ブルーモ》を自動能力でその正面に配置した場合はどうなりますか?~ A:その場合、正面に《コードメイズ ブルーモ》がありますのでアタックしたシグニと《コードメイズ ブルーモ》とのバトルになります。
テキスト整形のルールを表示する