《VJ.WOLF−MIRAGE》
の編集
- WIXOSS TCG Wiki
[
トップ
] [
編集
|
差分
|
バックアップ
|
添付
|
リロード
] [
新規
|
一覧
|
単語検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
-- 雛形とするページ --
!アーツカード用テンプレート
!アシストルリグ用テンプレート
!キーカード作成用テンプレート
!シグニカード用テンプレート
!スペルカード用テンプレート
!ピースカード用テンプレート
!ブースターパック用テンプレート
!ルリグカード用テンプレート
!公式用語集用テンプレート
!構築済みデッキ用テンプレート
*《&ruby(ブイジェーウルフ){VJ.WOLF};−&ruby(ミラージュ){MIRAGE};》 [#top] |~カード名|>|>|>|VJ.WOLF−MIRAGE|[ブイジェーウルフミラージュ]| |~色|CENTER:緑|~カードタイプ|CENTER:アシストルリグ|~ルリグタイプ|CENTER:WOLF| |~|~|~|~|~チーム|CENTER:Card Jockey| |~レベル|CENTER:2|~リミット|CENTER:+1|~グロウコスト|CENTER:無(0)| |~|~|~使用タイミング|>|>|【メインフェイズ】【アタックフェイズ】| |~フォーマット|>|>|>|>|Di| |>|>|>|>|>|&color(blue){【出】};:ターン終了時まで、あなたのすべてのシグニのパワーを+5000する。&br;&color(blue){【出】};[緑][無][無]:あなたのいずれかのシグニよりパワーの低い対戦相手のシグニ1体を対象とし、それをバニッシュする。&br;&color(blue){【出】};[無][無][無][無]:対戦相手のシグニ1体を対象とし、このターン、次にそれがアタックしたとき、そのアタックを無効にする。| [[GLOWING DIVA]]で登場した[[レベル]]2・[[緑]]・[[WOLF]]・[[Card Jockey]]の[[アシストルリグ]]。~ //**関連カード [#card] //- [[《》]] **収録パック等 [#pack] - [[GLOWING DIVA]] WXDi-P01-020 &size(7){L}; -- Illust:[[エイチ]] &br; Flavor Text:「見えるフラージュ、見えぬミラージュ。」 **FAQ [#faq] Q:最初の出現時能力を発動してパワーを+5000した後に、2番目の出現時能力で+5000されたシグニよりパワーの低い対戦相手のシグニを対象とできますか?~ A:はい、できます。出現時能力などのトリガー能力が複数トリガーしている場合、好きな順番で発動できます。また対象は発動時にコストを支払った後に選びますので、その順番であれば+5000した後にそれよりパワーの低い対戦相手のシグニを対象とし、バニッシュすることができます。~ Q:下の出現時能力で対戦相手の「アタックしたとき」にトリガーする自動能力を持つシグニを対象としました。そのシグニがアタックした場合、自動能力は発動しますか?~ A:はい、発動します。このアタックを無効にする能力もその対戦相手のシグニの自動能力も、そのシグニが「アタックしたとき」にトリガーします。トリガーしている能力が複数ある場合はターンプレイヤー側から先に発動しますので、まず自動能力が発動し、その後にアタックを無効にする能力が発動します。~ Q:下の出現時能力で対戦相手の【ダブルクラッシュ】を持つシグニを対象としました。そのシグニがアタックした場合、ライフクロスは何枚クラッシュされますか?~ A:1枚もクラッシュされません。【ダブルクラッシュ】は2回アタックしているわけではなく、1回アタックしダメージを与える際に2枚をクラッシュする能力です。その1回のアタックがこの能力で無効にされます。~
タイムスタンプを変更しない
*《&ruby(ブイジェーウルフ){VJ.WOLF};−&ruby(ミラージュ){MIRAGE};》 [#top] |~カード名|>|>|>|VJ.WOLF−MIRAGE|[ブイジェーウルフミラージュ]| |~色|CENTER:緑|~カードタイプ|CENTER:アシストルリグ|~ルリグタイプ|CENTER:WOLF| |~|~|~|~|~チーム|CENTER:Card Jockey| |~レベル|CENTER:2|~リミット|CENTER:+1|~グロウコスト|CENTER:無(0)| |~|~|~使用タイミング|>|>|【メインフェイズ】【アタックフェイズ】| |~フォーマット|>|>|>|>|Di| |>|>|>|>|>|&color(blue){【出】};:ターン終了時まで、あなたのすべてのシグニのパワーを+5000する。&br;&color(blue){【出】};[緑][無][無]:あなたのいずれかのシグニよりパワーの低い対戦相手のシグニ1体を対象とし、それをバニッシュする。&br;&color(blue){【出】};[無][無][無][無]:対戦相手のシグニ1体を対象とし、このターン、次にそれがアタックしたとき、そのアタックを無効にする。| [[GLOWING DIVA]]で登場した[[レベル]]2・[[緑]]・[[WOLF]]・[[Card Jockey]]の[[アシストルリグ]]。~ //**関連カード [#card] //- [[《》]] **収録パック等 [#pack] - [[GLOWING DIVA]] WXDi-P01-020 &size(7){L}; -- Illust:[[エイチ]] &br; Flavor Text:「見えるフラージュ、見えぬミラージュ。」 **FAQ [#faq] Q:最初の出現時能力を発動してパワーを+5000した後に、2番目の出現時能力で+5000されたシグニよりパワーの低い対戦相手のシグニを対象とできますか?~ A:はい、できます。出現時能力などのトリガー能力が複数トリガーしている場合、好きな順番で発動できます。また対象は発動時にコストを支払った後に選びますので、その順番であれば+5000した後にそれよりパワーの低い対戦相手のシグニを対象とし、バニッシュすることができます。~ Q:下の出現時能力で対戦相手の「アタックしたとき」にトリガーする自動能力を持つシグニを対象としました。そのシグニがアタックした場合、自動能力は発動しますか?~ A:はい、発動します。このアタックを無効にする能力もその対戦相手のシグニの自動能力も、そのシグニが「アタックしたとき」にトリガーします。トリガーしている能力が複数ある場合はターンプレイヤー側から先に発動しますので、まず自動能力が発動し、その後にアタックを無効にする能力が発動します。~ Q:下の出現時能力で対戦相手の【ダブルクラッシュ】を持つシグニを対象としました。そのシグニがアタックした場合、ライフクロスは何枚クラッシュされますか?~ A:1枚もクラッシュされません。【ダブルクラッシュ】は2回アタックしているわけではなく、1回アタックしダメージを与える際に2枚をクラッシュする能力です。その1回のアタックがこの能力で無効にされます。~
テキスト整形のルールを表示する