#author("2020-11-29T14:37:58+00:00","","")
*&ruby(こうか){効果}; [#top]
 スペルやアーツ、シグニやルリグの能力等の結果としてゲーム中に起こる出来事であり、カードの移動、カードの状態の変更、パワーやテキストの変更、ルールの変更などを行います。 
 [[カード]]の[[能力]]などの結果としてゲーム中に起こる出来事であり、[[カード]]の移動、[[カード]]の状態の変更、[[パワー]]や[[テキスト]]の変更、ルールの変更などを行います。~

 (公式サイト WIXOSS用語集 より引用)

----

 [[テキスト]]に書かれた[[能力]]や[[スペル]]を[[使用]]したときにゲームに及ぼす現象。

 [[ルリグ]]や[[シグニ]]の[[起動能力]]・[[出現時能力]]では、:の右に記載されている。~
 「Aしたとき、Bしてもよい。そうした場合Cする。」という[[自動能力]]などにおいては、Bが「([[エナ]]など)を支払う」という行為であっても、Bすることは[[コスト]]ではなく''効果の一部''である。~
 BとCが対象を指定する行為の場合、先にそれぞれの対象を指定してから能力を発動する。Cが[[サルベージ]]や[[リクルート]]に類する効果の場合などは注意が必要。
 「Aしたとき、Bしてもよい。そうした場合、Cする。」という[[自動能力]]などにおいては、Bが「([[エナ]]など)を支払う」という行為であっても、Bすることは[[コスト]]ではなく''効果の一部''である。~
 BとCが[[対象]]を指定する行為の場合、先にそれぞれの[[対象]]を指定してから効果を[[発動]]する。~
 Cが[[サルベージ]]や[[リクルート]]に類する効果の場合などは注意が必要。

 「常時効果」「起動効果」といった用語は''公式には存在せず、間違った使い方である''…のだが、運営側が発行・監修している書籍やカードQ&Aにおいても時折そういった用語が使用されている。~
 あくまで推測だが、例えば常時能力によってゲーム中に及ぼされる影響のことを常時効果と表している可能性もある。

**関連リンク [#link]
-[[公式用語集]]
-[[能力]]
-[[効果を受けない]]

**FAQ [#faq]
Q:効果が現れない[[カード]]を[[使用]]してもいいですか?~
  (例:効果の中に[[手札]]を捨てさせるとあるが、相手は[[手札]]を持っていない)~
A:可能です。~
  [[手札]]を捨てさせる効果があっても、[[手札]]が0枚の時は無視されます。~
  [[《羅石 マクリ》]]や[[《羅石 リン》]]の[[出現時能力]]で[[手札]]が0枚の時は、その効果を無視し[[シグニゾーン]]に置きます。~

IP:220.216.124.48 TIME:"2020-11-29 (日) 23:37:58" REFERER:"http://wixoss.81.la/?cmd=edit&page=%B8%FA%B2%CC" USER_AGENT:"Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 5_1_1 like Mac OS X) AppleWebKit/534.46 (KHTML, like Gecko) Version/5.1 Mobile/9B206 Safari/7534.48.3"

トップ   編集 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS