#author("2020-12-10T13:42:04+00:00","","") *《&ruby(ばくほう){爆砲}; ガンソード》 [#top] |~カード名|>|>|>|爆砲 ガンソード|[バクホウガンソード]| |~色|CENTER:赤|~カードタイプ|CENTER:シグニ|~クラス|CENTER:精武:ウェポン| |~レベル|CENTER:2|~パワー|CENTER:5000|~限定条件|CENTER:-| |>|>|>|>|>|【クロス】《盾砲 シールドミサイル》の右&br;&color(red){【クロス常】};:このシグニのパワーは8000になる。&br;&color(red){【クロス常】};:このシグニが【ヘブン】したとき、カードを1枚引く。| |>|>|>|>|>|【クロス】《盾砲 シールドミサイル》の右&br;&color(red){【クロス常】};:このシグニの基本パワーは8000になる。&br;&color(orange){【クロス自】};:このシグニが【ヘブン】したとき、カードを1枚引く。| |>|>|>|>|>|【ライフバースト】:カードを1枚引く。| [[ネクストセレクター]]で登場した[[レベル]]2・[[赤]]・[[精武]]:[[ウェポン]]の[[シグニ]]。~ ~ [[手札]]の切れやすい[[ウェポン]]の中では非常に有難い存在だが、速攻を意識するなら[[《小砲 グレネド》]]組の方が分があり、[[デッキ]]や[[シグニゾーン]]の都合上共存もし辛い。~ あちらに比べこちらはいつ使っても腐らない点がウリであり、[[色]]こそ違うが[[《紅蓮の巫女 タマヨリヒメ》]]などでは重宝するかもしれない。~ -[[クロスシグニ]]のため、[[カード名]]が右側に縦書きで書かれている。 -創作物にたびたび登場するガンブレードがモチーフかと思いきや、リボルバーとナイフが融合した武器は19世紀のベルギー製のものなど実在している。~ 弾切れでも白兵戦が行えるよう銃身に刃を取り付ける発想は19世紀末から20世紀前半に広く見られ、日本では旧陸軍の訓練を基に体系化された銃剣術を競技化した銃剣道と言う武道(ライフル銃を模した木銃を使用)も存在する。 **関連カード [#card] - [[《盾砲 シールドミサイル》]] **収録パック等 [#pack] - [[ネクストセレクター]] WX07-038 &size(7){[[レア]], [[パラレル]]}; -- Illust:[[村上ゆいち]] &br; Flavor Text:詰め込み過ぎたわ!〜ガンソード〜 //**FAQ [#faq] //Q:~ //A: IP:220.216.124.48 TIME:"2020-12-10 (木) 22:42:04" REFERER:"http://wixoss.81.la/?cmd=edit&page=%A1%D4%C7%FA%CB%A4+%A5%AC%A5%F3%A5%BD%A1%BC%A5%C9%A1%D5" USER_AGENT:"Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 5_1_1 like Mac OS X) AppleWebKit/534.46 (KHTML, like Gecko) Version/5.1 Mobile/9B206 Safari/7534.48.3"