#author("2020-12-25T07:22:40+00:00","","")
*《&ruby(げんちゅう){幻蟲}; &ruby(スマートアメンボ){§アメンボ§};》 [#top]
|~カード名|>|>|>|幻蟲 §アメンボ§|[ゲンチュウスマートアメンボ]|
|~色|CENTER:青|~カードタイプ|CENTER:シグニ|~クラス|CENTER:精生:凶蟲|
|~レベル|CENTER:3|~パワー|CENTER:8000|~限定条件|CENTER:-|
|>|>|>|>|>|&color(red){【常】};:このシグニはすべての領域で黒でもある。&br;&color(orange){【自】};:あなたの手札からカード1枚がトラッシュに置かれたとき、このシグニの正面のシグニ1体をダウンする。&br;&color(orange){【自】};:このカードが手札からトラッシュに置かれたとき、あなたは[青]または[黒]を支払ってもよい。そうした場合、ターン終了時まで、対戦相手のシグニ1体のパワーを−5000する。|
|>|>|>|>|>|【ライフバースト】:あなたのトラッシュから<凶蟲>のシグニ1枚を手札に加える。|
|>|>|>|>|>|&color(red){【常】};:このシグニはすべての領域で黒でもある。&br;&color(orange){【自】};:このカードが手札からトラッシュに置かれたとき、対戦相手のシグニ1体を対象とし、[青]か[黒]を支払ってもよい。そうした場合、ターン終了時まで、それのパワーを−5000する。|
|>|>|>|>|>|【ライフバースト】:あなたのトラッシュから<凶蟲>のシグニ1枚を対象とし、それを手札に加える。|

 [[セレクターズパック]] Vol.14で登場した[[レベル]]3・[[青]]・[[精生]]:[[凶蟲]]の[[シグニ]]。~

 [[常時能力]]によって全ての[[領域]]で[[青]]としても[[黒]]としても扱うことができ、[[青]]と[[黒]]の[[混色]]デッキでは[[マルチエナ]]に近い働きができる。~
 特に[[《羅植姫 スノロップ》]]とも相性が良く、このカードが[[エナゾーン]]にあれば青と黒両方の色を得られる。~
 特に[[《羅植姫 スノロップ》]]とも相性が良く、この[[カード]]が[[エナゾーン]]にあれば[[青]]と[[黒]]の両方の[[色]]を得られる。~

 2つの[[自動能力]]は[[青]]のカードに多い[[手札]]を捨てる[[効果]]と相性が良く、[[《エニー・チョイス》]]などと組み合わせれば追加で相手[[シグニ]]の[[アタック]]を止められる。
- [[《虚無の閻魔 ウリス》]]の[[起動能力]]でこのカードを選んだ場合、この[[シグニ]]が持つ[[色]]の[[アイコン]]は[[常時能力]]に関わらず[[青]]1種類だけなので、対戦相手が「[[黒]]」を宣言した場合は「不正解」の扱いとなる。
 2つの[[自動能力]]は[[青]]の[[カード]]に多い[[手札]]を[[捨てる]][[効果]]と相性が良く、[[《エニー・チョイス》]]などと組み合わせれば追加で[[対戦相手]]の[[シグニ]]の[[アタック]]を止められる。~

- [[《虚無の閻魔 ウリス》]]の[[起動能力]]でこの[[カード]]を選んだ場合、この[[シグニ]]が持つ[[色]]の[[アイコン]]は[[常時能力]]に関わらず[[青]]1種類だけなので、[[対戦相手]]が「[[黒]]」を宣言した場合は「不正解」の扱いとなる。

-''アメンボ''は半翅目アメンボ科の昆虫の総称。先端に細かい毛が生えた細長い脚を持ち、表面張力によって水面に浮かぶことができる。
--フレーバーテキストは演劇などの発声練習で用いられる台詞「アメンボ赤いなあいうえお」が元ネタだろう。

//**関連カード [#card]

**収録パック等 [#pack]
- [[セレクターズパック]] Vol.14 PR-373
-- Illust:[[蟹丹]] &br; Flavor Text:アメンボ青いぜアカサタナ。 〜§アメンボ§〜
- [[お楽しみパック2017年2-3月>お楽しみパック#feb2017]] PR-376 &size(7){[[ホイル]]};
-- Illust:[[蟹丹]] &br; Flavor Text:アメンボ黒いぜアカサタナ。 〜§アメンボ§〜
- [[ピルルクではじめるウィクロスASは強烈手札破壊で勝つ!]] WDA-F02-17
-- Illust:[[蟹丹]] &br; Flavor Text:アメンボ青いぜアカサタナ。〜§アメンボ§〜

**FAQ [#faq]
Q:常時能力はどういうことですか?~
A:《幻蟲 §アメンボ§》は青であると同時に、黒でもあります。エナゾーンにある場合は[青]としても[黒]としてもエナコストで使用でき、トラッシュにある場合は[[《ブラック・サルベージ》]]で黒のシグニとして手札に加えることもできます。
A:《幻蟲 §アメンボ§》は青であると同時に、黒でもあります。エナゾーンにある場合は[青]としても[黒]としてもエナコストで使用でき、トラッシュにある場合は[[《ブラック・サルベージ》]]で黒のシグニとして手札に加えることもできます。~

Q:対戦相手のルリグのアタックを《サーバント O》などで【ガード】したとき、自動能力を発動して正面のシグニをダウンできますか?~
A:はい、相手のルリグのアタックを【ガード】する場合も、その【ガード】を持つカードを捨てていますので自動能力が発動します。
A:はい、相手のルリグのアタックを【ガード】する場合も、その【ガード】を持つカードを捨てていますので自動能力が発動します。~

IP:220.216.124.48 TIME:"2020-12-25 (金) 16:22:40" REFERER:"http://wixoss.81.la/" USER_AGENT:"Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 5_1_1 like Mac OS X) AppleWebKit/534.46 (KHTML, like Gecko) Version/5.1 Mobile/9B206 Safari/7534.48.3"

トップ   編集 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS