#author("2020-11-14T22:51:39+00:00;2017-05-12T14:08:00+00:00","","") #author("2020-11-14T22:52:17+00:00","","") *《&ruby(げんじゅう){幻獣}; モンキ》 [#top] |~カード名|>|>|>|幻獣 モンキ|[ゲンジュウモンキ]| |~色|CENTER:緑|~カードタイプ|CENTER:シグニ|~クラス|CENTER:精生:地獣| |~レベル|CENTER:2|~パワー|CENTER:1000|~限定条件|CENTER:緑子限定| |>|>|>|>|>|&color(blue){【出】};:あなたのデッキの一番上のカードをエナゾーンに置く。| [[ステアードセレクター]]で登場した[[レベル]]2・[[緑]]・[[精生]]:[[地獣]]・[[緑子]]限定の[[シグニ]]。~ [[出現時能力]]で[[デッキ]]の一番上の[[カード]]を[[エナゾーン]]に置ける。~ ~ [[場]]に出すだけで[[エナゾーン]]の[[カード]]を1枚増やせる破格の[[能力]]だが、使いきりでありその後は最低[[パワー]]の[[シグニ]]である。~ [[《幻獣 ヒャッコ》]]らに比べ、他のサポートなどなくても[[能力]]を使えるが、[[バトル]]ではまるで役に立たないので、あとは主に壁としての役割か[[エナフェイズ]]で[[エナゾーン]]へ送ることになるだろう。~ 似たような[[《羅植 サルビア》]]や[[《芽生》]]と違い、こちらは[[コスト]]が不要ためアドバンテージを取れるという利点がある。~ - 映画『[[selector destructed WIXOSS]]』では「浦添イオナファンの集い」の新規カットで参加したセレクターの1人がこの[[シグニ]]の配色を変更したようなデザインの[[ルリグ]]を使用しているが、デッキの[[色]]は何故か[[青]]になっている。 **関連カード [#card] - [[《緑幻獣 モモ》]] - [[《幻怪 モモザル》]] **収録パック等 [#pack] - [[ステアードセレクター]] WX02-064 &size(7){[[コモン]],[[パラレル]]}; -- Illust:[[安藤周記]] &br; Flavor Text:其の二、なんかくれるならついてくよ! - [[アンソルブドセレクター]] WX19-Re16 &size(7){[[リイシュー]],[[パラレル]]}; -- Illust:[[安藤周記]] &br; Flavor Text:其の二、ウキウキ策練ります! 〜モンキ〜 //**FAQ [#faq] //Q:~ //A: IP:220.216.124.48 TIME:"2020-11-15 (日) 07:52:17" REFERER:"http://wixoss.81.la/?cmd=edit&page=%A1%D4%B8%B8%BD%C3+%A5%E2%A5%F3%A5%AD%A1%D5" USER_AGENT:"Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 5_1_1 like Mac OS X) AppleWebKit/534.46 (KHTML, like Gecko) Version/5.1 Mobile/9B206 Safari/7534.48.3"