*《&ruby(ぐえい){具英};の&ruby(きょそく){距測}; &ruby(ワイルドジョウギ){#ジョウギ#};》 [#top]
|~カード名|>|>|>|具英の距測 #ジョウギ#|[グエイノキョソクワイルドジョウギ]|
|~色|CENTER:緑|~カードタイプ|CENTER:シグニ|~クラス|CENTER:精像:英知|
|~レベル|CENTER:1|~パワー|CENTER:2000|~限定条件|CENTER:-|
|>|>|>|>|>|&color(red){【常】};[英知=2]:このシグニのパワーは+3000される。 &br; (あなたの場にある<英知>のシグニのレベルの合計がちょうど2であるかぎり有効になる)|
|>|>|>|>|>|&color(red){【常】};【英知=2】:このシグニのパワーは+3000される。 &br; (あなたの場にある<英知>のシグニのレベルの合計がちょうど2であるかぎり有効になる)|
|>|>|>|>|>|【ライフバースト】:【エナチャージ1】|

 [[グリーンカンニング]]で登場した[[レベル]]1・[[緑]]・[[精像]]:[[英知]]の[[シグニ]]。

 [[シグニ]]を2体出せればいきなり[[パワー]]5000で戦える[[緑]]らしい強化が出来る。~
 ただし自身しか強化できず、もう1体の[[シグニ]]が消えるか場に3体揃うと能力が消えるため使える場面はやや少ない。~

- ''直線定規''は、その名の通りまっすぐな直線を引く時に用いられる最も基礎的な定規のこと。日本の学校教育で使用するものはメートル法に準拠した15cmまたは30cmのものが多い。~
 物の長さを計測する時に使う物差しとよく混同される(し実際にメートル法準拠であれば代用が効く)が、物差しは「寸法を計測する」、定規は「直線を引く」とそれぞれ用途が異なっている。従って、和服の仕立てで使用される伝統的な尺貫法に準拠した鯨尺などは「物差し」であって「定規」ではない。

//**関連カード [#card]
//- [[《》]]

**収録パック等 [#pack]
- [[グリーンカンニング]] WD20-015
-- Illust:[[じんてつ]] &br; Flavor Text:問3:このカード名の長さは何cmあるでしょう。

**FAQ [#faq]
Q:「英知」アイコンはどういう意味ですか?~
A:「英知」アイコンの能力は、そこに記載されている式が成立している場合のみ有効となります。例えば《具英の距測 #ジョウギ#》の「英知=2」能力は、あなたの場の<英知>のシグニのレベルの合計がちょうど2のときにのみ、《具英の距測 #ジョウギ#》は+3000されます。

IP:220.216.124.48 TIME:"2019-11-16 (土) 20:11:30" REFERER:"http://wixoss.81.la/?cmd=edit&page=%A1%D4%B6%F1%B1%D1%A4%CE%B5%F7%C2%AC%20%A1%F4%A5%B8%A5%E7%A5%A6%A5%AE%A1%F4%A1%D5" USER_AGENT:"Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 5_1_1 like Mac OS X) AppleWebKit/534.46 (KHTML, like Gecko) Version/5.1 Mobile/9B206 Safari/7534.48.3"

トップ   編集 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS