#author("2020-12-25T06:17:36+00:00","","") *《サクシード・ディストラクト》 [#top] |~カード名|>|>|>|サクシード・ディストラクト|[サクシード・ディストラクト]| |~色|CENTER:無|~カードタイプ|CENTER:アーツ|~限定条件|CENTER:-| |~コスト|CENTER:無(0)|~使用タイミング|>|>|【メインフェイズ】【アタックフェイズ】| |>|>|>|>|>|ターン終了時まで、あなたのルリグは &br; 「&color(green){【起】};【メインフェイズ】【アタックフェイズ】エクシード4:対戦相手のシグニ1体をバニッシュする。」 &br; 「&color(green){【起】};【メインフェイズ】【アタックフェイズ】エクシード4:あなたはカードを2枚引く。」 &br; 「&color(green){【起】};【メインフェイズ】【アタックフェイズ】エクシード4:あなたのデッキの上からカードを2枚エナゾーンに置く。」 &br; を得る。| |>|>|>|>|>|ターン終了時まで、あなたのセンタールリグは&br;「&color(green){【起】};【メインフェイズ】【アタックフェイズ】エクシード4:対戦相手のシグニ1体を対象とし、それをバニッシュする。」&br;「&color(green){【起】};【メインフェイズ】【アタックフェイズ】エクシード4:カードを2枚引く。」&br;「&color(green){【起】};【メインフェイズ】【アタックフェイズ】エクシード4:あなたのデッキの上からカードを2枚エナゾーンに置く。」&br;を得る。| [[selector destructed WIXOSS]]ブルーレイ/DVD(初回限定盤・通常盤とも)特典で登場した[[無色]]の[[アーツ]]。~ [[エナ]]や[[手札]]を一切使用せず、除去や[[ドロー]]、[[エナ]]の確保を行える。~ [[メインフェイズ]]限定だった[[《紆余曲折》]]と違い、[[アタックフェイズ]]に使用できるのが最大の特長。~ 特に[[シグニ]]の[[バニッシュ]]は[[ルリグ]]への[[エクシード]]の付与であるため、[[《先駆の大天使 アークゲイン》]]などに弱いデッキで防御手段として採用が可能。~ ただし下のカードの必要枚数は4枚と多く、1回のゲームでどれか1回しか使用できないと思ったほうが良い。~ また、自前の[[エクシード]]を持つ[[ルリグ]]もそれを使えなくなってしまうため、他に対処方法がない場合の緊急手段として使用したい。~ [[メインフェイズ]]限定だった[[《紆余曲折》]]と違い、各[[能力]]が追加で[[【アタックフェイズ】]]を持つというのが最大の特長。~ 特に[[シグニ]]の[[バニッシュ]]は[[センタールリグ]]への[[エクシード]][[能力]]の付与であるため、[[《先駆の大天使 アークゲイン》]]などに弱いデッキで防御手段として採用が可能。~ ただし下の[[カード]]の必要枚数は4枚と多く、1回のゲームでどれか1回しか使用できないと思ったほうが良い。~ また、自前の[[エクシード]][[能力]]を持つ[[ルリグ]]もそれを[[使用]]できなくなってしまうため、他に対処方法がない場合の緊急手段として[[使用]]したい。~ - 2016年8月24日にニコニコ生放送特別番組『夏だ! 映画だ! selectorだ 「劇場版selector」発売記念ニコ生スペシャル!』の番組中で小湊るう子役の[[加隈亜衣]]から『[[Lostorage incited WIXOSS]]』に主人公の穂村すず子役で出演する[[橋本ちなみ]]への引き継ぎが行われた際に、このカードが『[[selector]]』から『[[Lostorage]]』へのバトン代わりとして手渡された。 -初版のPR-317ではテキストの最後に「このアーツによってあなたのルリグが得た能力は、使用タイミング【メインフェイズ】【アタックフェイズ】を得る。」という一文が付け加えられていたが、[[コネクテッドセレクター]]での再録に伴いこの一文は削除され、起動能力のアイコンの後に使用タイミングが表記された。このテキスト変更に伴う挙動の変更はない。 -初版のPR-317ではテキストの最後に「このアーツによってあなたのルリグが得た能力は、使用タイミング【メインフェイズ】【アタックフェイズ】を得る。」という一文が付け加えられていたが、[[コネクテッドセレクター]]での再録に伴いこの一文は削除され、[[起動能力]]のアイコンの後に使用タイミングが表記された。このテキスト変更に伴う挙動の変更はない。 **関連カード [#card] - [[?]] - [[《ディストラクト・スルー》]] - [[《紆余曲折》]] −イラスト関連 ―イラスト関連 - [[《始まりのルリグ》]] **収録パック等 [#pack] - [[selector destructed WIXOSS]]ブルーレイ/DVD特典 PR-317 &size(7){[[ホイル]]}; -- Illust:[[mado*pen]] &br; Flavor Text:色を識った剣先と、新章への道標。 - [[コネクテッドセレクター]] WX20-084 &size(7){[[シークレット]]}; -- Illust:[[Hitoto*]] &br; Flavor text:さあ、次は誰の物語? **FAQ [#faq] Q:《サクシード・ディストラクト》を2枚続けて使用した場合、エクシード4でシグニ2体をバニッシュしたり、カードを4枚引けますか?~ A:いいえ、できません。《サクシード・ディストラクト》を2枚使用したとしても、別々のエクシード4能力を複数得るだけであり、実質意味はありません。起動能力の使用時に起動能力の使用時にどの能力を使用するか宣言する必要があり、一番上のエクシード4能力では対戦相手のシグニ1体をバニッシュするのみということは変わりません。 Q:《サクシード・ディストラクト》を2枚続けて使用した場合、エクシード4でシグニ2体をバニッシュしたり、カードを4枚引けますか?~ A:いいえ、できません。《サクシード・ディストラクト》を2枚使用したとしても、別々のエクシード4能力を複数得るだけであり、実質意味はありません。起動能力の使用時に起動能力の使用時にどの能力を使用するか宣言する必要があり、一番上のエクシード4能力では対戦相手のシグニ1体をバニッシュするのみということは変わりません。 IP:220.216.124.48 TIME:"2020-12-25 (金) 15:17:36" REFERER:"http://wixoss.81.la/?cmd=edit&page=%A1%D4%A5%B5%A5%AF%A5%B7%A1%BC%A5%C9%A1%A6%A5%C7%A5%A3%A5%B9%A5%C8%A5%E9%A5%AF%A5%C8%A1%D5" USER_AGENT:"Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 5_1_1 like Mac OS X) AppleWebKit/534.46 (KHTML, like Gecko) Version/5.1 Mobile/9B206 Safari/7534.48.3"