*ルリグ [#d3f7b2e0]
 [[ルリグデッキ]]に投入することができる[[カード]]。~
 プレイヤーの分身となる精霊とされている。~
#author("2022-05-05T06:23:06+00:00;2021-03-17T13:55:05+00:00","","")
*ルリグ [#top]
 [[カードタイプ]]の一つで、[[あなた]]の分身です。~
 背面が白い[[カード]]で、[[ルリグデッキ]]に入れて使用します。~
 [[センタールリグ]]は[[グロウフェイズ]]に[[グロウ]]させることでより強力な[[シグニ]]や[[能力]]を使用できるようになるほか、[[ルリグアタックステップ]]に[[対戦相手]]へ[[アタック]]することができます。~
 [[アシストルリグ]]は記載された[[使用タイミング]]で[[グロウ]]させることで[[センタールリグ]]をサポートします。~

 ゲーム開始時に[[レベル]]0のルリグを場に出し、以降同じ[[ルリグタイプ]]のルリグが常に[[ルリグゾーン]]に存在することになる。~
 1[[ターン]]に一度の[[グロウフェイズ]]に、現在の[[レベル]]より1高い[[レベル]]までのルリグを[[ルリグデッキ]]から重ねる([[グロウ]]する)ことができる。~
 (公式サイト WIXOSS用語集 より引用)

----
**センター/アシスト共通ルール [#general]
 [[ルリグデッキ]]に入れることができる[[カード]]。~
 [[プレイヤー]]の分身となる精霊とされている。~

 ゲーム開始前に裏向きで配置しておいた1枚または3枚の[[レベル]]0のルリグをゲーム開始時に表にし(オープンし)、以降ルリグが常に[[ルリグゾーン]]に存在することになる。~
 [[センタールリグ]]は[[グロウフェイズ]]に、[[アシストルリグ]]は指定された[[使用タイミング]]に、現在の[[レベル]]より1高い[[レベル]]のルリグを[[ルリグデッキ]]から重ねる([[グロウ]]させる)ことができる。~
 [[プレイヤー]]はセンタールリグの[[レベル]]以下の[[レベル]]の[[シグニ]]を合計3体まで、それらの[[レベル]]の合計がセンタールリグとアシスルリグの[[リミット]]合計以下になるように[[シグニゾーン]]に配置できる。~
 ルリグには固有の[[能力]]を持つものがある。~

 ルリグの[[アタック]]は[[ルリグアタックステップ]]に[[対戦相手]]の[[ライフクロス]]への[[クラッシュ]]という形で行われる。~
 [[対戦相手]]は[[ルリグ]]の[[アタック]]を[[ガード]][[能力]]を使うことでその[[アタック]]を無効にすることができる。~
 [[対戦相手]]の[[ライフクロス]]がない状態で[[アタック]]が成立した場合には、その[[プレイヤー]]の勝利となる。
 WXDiシリーズのルリグは所属する[[チーム]]のステータスを持っており、センタールリグとアシストルリグの合計3体が特定のチームに属していることが[[テキスト]]中の[[チームアイコン]]等で参照されることがある。

 「LRIG」の語源は「''GIRL(少女)''」の逆さ読み。~
-「LRIG」の語源は「''GIRL(少女)''」の逆さ読み。
-- [[《タマヨリヒメ 〜THE ORIGIN〜》]]の[[フレーバーテキスト]]には「Last Race of Irregular Gene」(訳:不正規遺伝子の最後の競争)というバクロニムが記載されているが、公式設定かどうかは不明。

**『selector』シリーズにおいて [#wf76cc01]
 ――WIXOSSのスターターデッキを手にした少女の元には「意思を持った喋るルリグ」が現れることがある。~
 「喋るルリグ」に選ばれた少女「セレクター」は互いにバトルを行い、勝ち続けたセレクターはどんな願いも叶えられる存在「夢限少女」になれる――~
***センタールリグのルール [#center]
 [[センタールリグ]]は[[アタックフェイズ]]の[[ルリグアタックステップ]]に[[ダウン]]することで[[アタック]]を宣言できる。~
 非[[ターンプレイヤー]]は、そのセンタールリグの[[アタック]]によって発生する[[ダメージ]]1回につき[[ガード]]を1回行うことで、その[[ダメージ]]1回を無効にできる。~
 [[ガード]]されなかった[[ダメージ]]がある場合、非[[ターンプレイヤー]]にその回数分の[[ダメージ]]を与える。~
 ([[ライフクロス]]がある場合、[[ライフクロス]]を[[クラッシュ]]する。[[ライフクロス]]がない状態だった場合、勝利となる。)~

 [[カード]]が持つ[[限定条件]]は[[センタールリグ]]の[[ルリグタイプ]]が参照される。~

***アシストルリグのルール [#assist]
 ゲーム開始時に0枚または2枚配置することができる。~
 [[アタック]]はできず、[[リミット]]増加や[[能力]]でセンタールリグをサポートする役割を持っている。

**アニメシリーズにおいて [#settings]
 「ルリグ」と呼ばれるキャラクターは『[[selector]]』と『[[Lostorage]]』、『[[DIVA(A)LIVE>WIXOSS DIVA(A)LIVE]]』(および[[ノベライズ]]『[[Bright Heart/Blight Hope>WIXOSS Bright Heart/Blight Hope]]』)、そして[[ノベライズ]]『[[TWIN MEMORIES>WIXOSS -TWIN MEMORIES-]]』で一端が明かされている「[[背景世界>WIXOSS -TWIN MEMORIES-#bgworld]]」のそれぞれで、異なる設定を与えらえれている。

 アニメ以外のメディアミックス作品のみに登場している(TCGの[[ルリグタイプ]]が設定されていない)ルリグについては、[[ルリグ/TCG未登場]]を参照。

*** selector [#selector]

 '''――WIXOSSのスターターデッキを手にした少女の元には「意思を持ったルリグ」が現れることがある'''~
 '''「喋るルリグ」に選ばれた少女「セレクター」は互いにセレクターバトルを行い、勝ち続けたセレクターはどんな願いも叶えられる存在「夢限少女」になれる――'''~

 ……という都市伝説が対戦相手を探すセレクターによって広げられ、作中世界におけるWIXOSSブームを招いている。~
 登場人物の言動や、モブプレイヤーが「言葉を話さない」[[緑子]]や[[ピルルク]]を使用しているシーンから察するに、通常流通している[[カード]]に「言葉を話すルリグ」が宿るようだ。
 セレクターでない人間には声も動く様も認識できない。

#region(夢限少女の真実とTCG版への発展―ネタバレ注意)
 十分な勝ち数を稼ぎ、自らのルリグに認められたセレクターはその体を失い、新たな「意思を持ったルリグ」となって、別のセレクターの元に送られる。~
 ルリグはその逆で、セレクターの体を乗っ取って社会に戻れる代わりに、セレクターが生前(?)に語った「願い」を叶える義務を運命づけられる(これを放棄すると消滅=死)。~
 ちなみにセレクターバトルで3敗した場合は「願いの反転」が起こり、願いは叶わなくなるどころか更に悪い状況に落とされてしまう。~
 負ければ地獄、勝てば[[カード]]化or無償労働という、誰も得をしないシステム、それが夢限少女の真実である。
 十分な勝ち数を稼いで自らのルリグに認められ契約を交わしたセレクターは、その体を失い、新たな「意思を持つルリグ」として別のセレクターの元に送られる。~
 ルリグはセレクターの体を乗っ取って社会に戻れる代わりに、セレクターとの契約、すなわち「願い」を叶える義務を運命づけられる。~
 これを放棄することは、存在の消滅、つまり死を意味する。~
 なお、セレクターバトルで3敗した場合は「願いの反転」が起こり、願いは叶わなくなるどころか更に悪い状況に落とされてしまう。~
 セレクターにとっては負ければ地獄、勝てば[[カード]]化。ルリグにとっては勝たなければ幽閉続行、勝てば無償労働という誰も得をしないシステム、それが夢限少女の真実。~
 果ては非現実的な戦いの中毒になった戦闘狂セレクターや、他人の願いを叶え続ける生活で心を病み、再びセレクターバトルへ身を投じる元ルリグも現れる始末である。

 外伝漫画も含めた作中で明確に「入れ替わり」が描かれたのは[[紅林遊月>ユヅキ]]/[[花代]]、[[浦添伊緒奈>イオナ]]/[[ウリス]]、文緒/ふたせ、[[水嶋清衣>ピルルク]]/[[リメンバ]]。~
 これを反映して、[[ユヅキ]]や[[リメンバ]]には2つの[[ルリグタイプ]]が用意された[[カード]]が登場している。
 
 このシステムは元々、白窓の部屋の少女・繭が、空想のともだちと始めた「人形遊び」だった筈だが、どうしたわけか現実世界を侵食、拡散している。~
 繭が最初に生み出したルリグ達は敗北するとそのまま消滅し、そのセレクターが入れ替わりにルリグ化していった。作中時点で生き残っている「繭の生み出したルリグ」は[[シロ>タマ]]と[[クロ>イオナ]]の2人しかいない。~
 元人間のルリグ達は、敗北すると再び白窓の部屋に戻り、別のセレクターの元に送られる。~
 すなわち、ルリグとは「セレクターバトルを2敗以内で乗り切った熟練プレイヤー」である。彼女たちは再び現世に戻るべく、肝心なことは伏せたまま、新たなセレクターに様々なアドバイスを出してスキルを鍛え上げていく。~

 ルリグの名前、言うなれば「ルリグネーム」の命名経緯はルリグによって様々。~
 繭が命名したもの([[ピルルク]])・ルリグと出会ったセレクターが命名したもの([[タマ]]、ふたせ)・セレクター時代の本名をそのまま名乗っているもの([[ユヅキ]]、[[イオナ]])に大別される。~
 ルリグとしての外見は、基本的には以前の体をベースにしつつ、髪色などに(繭の?)アレンジが加えられている。~
 何故か外見は元よりもグラマーになっているルリグが多い。[[花代]]の「なりたい自分になれる」という発言はある意味では叶っていると言えるのだろうか……。

 その出自から制作元の手によらないカードが混入していることになるが、ルール上の兼ね合いがどうなっているかはよくわかっていない。ルリグデッキやルリグ限定カードがどう扱われるているのかも不明である。~
 セレクターでない人間からは、そのルリグの一枚絵が描かれたカードとして見える。香月はユヅキの声や動作は認識できなかったが、絵を見て遊月であることは認識できていた。~
 また一般プレイヤーが現実の緑子やピルルクのカードを使っているシーンがあるが、あくまで制作上の都合というだけかもしれない。~


 漫画作品の外伝『[[-peeping analyze->selector infected WIXOSS -peeping analyze-]]』や『[[stirred>selector stirred WIXOSS]]』も含めた作中で明確に「入れ替わり」が描かれたのは[[紅林遊月>ユヅキ]]/[[花代]]、[[浦添伊緒奈>イオナ]]/[[ウリス]]、文緒/[[ふたせ>フタセ]]、[[水嶋清衣>ピルルク]]/[[リメンバ]]、そして[[白戸沙良>サシェ]]/[[ミヒロ>ルリグ/TCG未登場#mihiro]]の5組。~
 このうち、[[ユヅキ]]や[[リメンバ]]には2つの[[ルリグタイプ]]が用意された[[カード]]が登場している。~
#endregion

//**関連カード
*** Lostorage [#lostorage]
 夢限少女の戦いが終わったはずの前作から数年後を描く『[[Lostorage incited WIXOSS]]』および、そのシェアード・ワールドに当たる『[[Bright Heart/Blight Hope>WIXOSS Bright Heart/Blight Hope]]』では、新たなルールに基づくバトルが行われている。~
 何者かに選ばれたセレクターは「素体」の状態である“''[[はじまりのルリグ>《始まりのルリグ》]]''”と邂逅する。はじまりのルリグはセレクターの記憶を強制的に読み取り、それを元にして固有の姿・性格を形成する。~
 なお、ルリグを引き当ててセレクターの資格を得る可能性は''老若男女を問わず''存在する。~

**関連リンク [#w6e2b708]
//-[[関連ページ]]
-[[ルリグタイプ]]
-[[公式用語集]]
 セレクターは自らの記憶を「''5枚の[[コイン]]''」に変換され、互いのそれを巡って戦うことになる。~
 勝てば自分のコインが1つ金色になり、負ければ逆に黒色になる。全てのコインが金に変われば勝ち抜けだが、全てが黒くなると変換された記憶が消失してしまう。~
 ゲーム期間は「ルリグと契約してから90日間」。更にコインは一枚づつ徐々に黒ずみ、それに応じて記憶は徐々に欠落していくため、セレクターは短いスパンでのバトルを強制されていることになる。~

#region(新たなる闇・新たなる真相―ネタバレ注意)

 '''繭は浄化されましたが、バトルの中で渦巻いた怒りや辛さや呪いや戻れないまま消えた魂はどこに行ったんでしょうか。'''~
 '''闇は光となって消えたわけではありません。'''~
 '''もう一度、新たなバトルを生み出しました。'''~
 '''[[WIXOSS公式サイトコラムより>https://www.takaratomy.co.jp/products/wixoss/column/play_161209/]]'''~


 期間内にすべてのコインを金に変えたセレクターは、報酬として、自らの記憶を操作することが許される。~
 忘れてしまった過去を思い出したり、事実とは異なる記憶に書き換えたり、忘れたい辛い記憶を消し去るなど、方法は自由自在。一応はこの権利を行使しなくてもよいらしい。

 逆に全てのコインを失ってしまったセレクターは、ルリグに体を乗っ取られる。 『selector』時代とは異なり、セレクターの元の人格は完全に消滅する「上書き」状態である。~
 ルリグ達はバトルについて多くを語ろうとしないが、この乗っ取りは彼女達にとっても不本意なことであり、それ故に勝利を願い、セレクターに協力する関係が構築されている。~
 ただし、それはセレクターの身を案じてではなく、ルリグ達自身の「現実世界に放り出されたくない」という切実なる願いによる打算に過ぎない。~
 (例え勝利して記憶を改竄した結果、セレクターをより不幸な現実が襲うことになっても、それはそれでお構いなしのようだ)

 前回のバトルで夢限少女となり、今回のバトルにも巻き込まれた[[水嶋清衣>ピルルク#media]]は「バトルの中で失われた、しかし消えることのなかった少女達の願いが渦巻き、意志を持ち、新たなバトルを始める元凶となった」……と推測している。


#endregion

*** WIXOSS DIVA(A)LIVE[#diva]
 これまでとは世界観が一新された[[WIXOSS DIVA(A)LIVE]]では、バーチャル空間『ウィクロスランド』内でディーヴァバトルに参戦するプレイヤーのアバターとしての姿がルリグとなる。~
 基本は髪型と衣装が違う程度で現実世界の姿とほぼ同じ容姿になるが、なぜか一人だけアンドロイドのような姿の[[マドカ]]のように元の容姿から変更することも可能なようだ。~

**関連カード [#card]
- [[タロット]]
- [[ルリグ人狼]]
- [[カレンダー>カレンダー#lrig]]

**関連リンク [#link]
- [[センタールリグ]]
- [[アシストルリグ]]

- [[ルリグタイプ]]
-- [[白ルリグ]]
-- [[赤ルリグ]]
-- [[青ルリグ]]
-- [[緑ルリグ]]
-- [[黒ルリグ]]
-- [[無色ルリグ]]

- [[公式用語集]]


トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS