*ライフバースト [#x548282f]
 [[クラッシュ]]された[[ライフクロス]]がこのマークを持っているカードであれば、アイコン以下のテキストの能力を使うことができます。(その後、そのカードは[[エナゾーン]]に置かれます)
#author("2020-11-30T05:23:07+00:00","","")
*ライフバースト [#top]
 [[クラッシュ]]され[[チェックゾーン]]に置かれた[[ライフクロス]]がこのマークを持っている[[カード]]であれば、アイコン以下の[[テキスト]]の[[能力]]を[[発動]]できます([[発動]]しないことも選択可能)。~
 ライフバースト[[効果]]が終了した後の[[カード]]は、[[エナゾーン]]に置かれます。~
 [[シグニ]]や[[スペル]]が持つライフバースト[[効果]]を[[発動]]させることは、その[[シグニ]]や[[スペル]]を“[[使用]]”したことにはなりません。~
 ライフバーストを持つ[[カード]]は[[メインデッキ]]に20枚まで入れることができます。~

 (公式サイト WIXOSS用語集 より引用)

----
 [[ライフクロス]]が[[クラッシュ]]され、[[チェックゾーン]]にて[[カード]]が表向きにされた時に[[バーストアイコン]]が[[カード]]の下に描かれていた場合、[[限定条件]]に関わりなく[[発動]]できる[[能力]]のこと。~
 [[バーストアイコン]]があった場合、[[クラッシュ]]された側の[[プレイヤー]]の[[トリガー能力]]として[[トリガー]]する([[発動]]は任意)。~
 もちろん、[[発動]]しても[[効果]]が不発に終わる場合もある。~
 たとえば、「[[パワー]]7000以下の[[シグニ]]を[[バニッシュ]]する」という内容のライフバーストなら、[[発動]]しても[[対戦相手]]の[[シグニ]]に該当する[[カード]]が無いなら[[効果]]は不発になり、そのまま[[エナゾーン]]に送られる。~

 ライフバーストは[[発動]]させるかさせないかを[[クラッシュ]]された側が選べることを念頭に置いておこう。~
 状況によっては自身へのデメリットの方が大きくなってしまうこともあり、使いどころが問われる。~
-[[シグニ]][[カード]]のライフバーストはその[[シグニ]]の[[効果]]、[[スペル]][[カード]]のライフバーストはその[[スペル]]の[[効果]]として扱われる。この点は[[《先駆の大天使 アークゲイン》]]、[[《ノー・ゲイン》]]、[[《不可解な誇超 コンテンポラ》]]等「[[対戦相手]]の特定カードの[[効果を受けない]][[能力]]」に関係してくる。~
-[[使用]]と[[発動]]は区別されるので、[[《ブラック・コフィン》]]によって[[使用]]できなくなった[[スペル]]であってもライフバーストの[[発動]]は可能。~
-[[デッキ]]構築に[[バーストアイコン]]を持つ[[カード]]の枚数は必ず20枚以下にする必要がある。[[バーストアイコン]]を持つ[[カード]]は[[ルリグ]]の[[限定条件]]を持つものが多いため、構築の際は気を付けたい。~
-例外はあるが、[[バーストアイコン]]を持つ[[カード]]のほうが強い[[能力]]を持つ傾向にある。これは、[[バーストアイコン]]を持つ[[カード]]が多く[[ライフクロス]]に置かれた場合は[[手札]]の[[カード]]が弱くなるように、[[バーストアイコン]]を持つ[[カード]]が多く[[手札]]に加えられた場合は[[手札]]の[[カード]]が強くなるように調整されているからと言われている。~
//**関連カード

**関連リンク [#v0e82b85]
//-[[関連ページ]]
**関連リンク [#link]
-[[チェックゾーン]]
-[[バーストアイコン]]
-[[シグニ]]
-[[スペル]]

-[[公式用語集]]


トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS