*【&ruby(ごうえん){轟炎}; &ruby(はなよ){花代};・&ruby(にかい){爾改};】 [#nad81bf5]
#author("2021-09-11T03:41:10+00:00","","")
*【&ruby(ごうえん){轟炎}; &ruby(はなよ){花代};・&ruby(にかい){爾改};】 [#top]

#contents

**[[デッキ]]の概要 [#ycb8441f] 
 [[《轟炎 花代・爾改》]]をルリグとしたデッキ。~
|~カード名|>|>|>|轟炎 花代・爾改|[ゴウエンハナヨニカイ]|
|~色|CENTER:赤|~カードタイプ|CENTER:ルリグ|~ルリグタイプ|CENTER:花代|
|~レベル|CENTER:2|~リミット|CENTER:6|~グロウコスト|CENTER:赤(2)|
|>|>|>|>|>|&color(red){【常】};:あなたのグロウフェイズをスキップする。&br;&color(red){【常】};:あなたのターンの間、あなたのすべてのシグニのパワーを+5000する。&br;&color(green){【起】};[赤][赤][赤]:このターン、対戦相手はレベル2以下のシグニで【ガード】ができない。|
**[[デッキ]]の概要 [#abstract] 
 [[《轟炎 花代・爾改》]]の[[レベル]]3以上の[[グロウ]]を放棄する代わりに得られる、[[常時能力]]のによる[[パワー]]+5000と[[ルリグデッキ]]の自由度を活かして戦うデッキ。~
 [[グロウコスト]]が[[《轟炎 花代・爾改》]]の[[赤]][[エナ]]2のみの消費で済む点から他の[[色]]を混ぜやすい。

[[レベル]]3以降の[[グロウ]]を放棄する代わりに得られる、[[常時能力]]の+5000と[[ルリグデッキ]]の自由度を活かして戦うデッキ。~
[[グロウコスト]]が[[《轟炎 花代・爾改》]]の[[赤]][[エナ]]2のみの消費で済む点から他の[[色]]を混ぜやすい。
**[[デッキ]]構築に際して [#introduction]

**[[デッキ]]構築に際して [#kce3e9c4]
***[[ルリグ]]について [#lrig]
-[[《轟炎 花代・爾改》]]~
[[グロウフェイズ]]のスキップと引き換えに[[リミット]]6、[[シグニ]]の[[パワー]]の強化、[[対戦相手]]の[[レベル]]2以下の[[シグニ]]による[[ガード]]を封じることができる。~

***[[アーツ]]について [#j7d6c0d0]
基本的に[[ルリグ]]はレベル0〜1の[[花代]]と[[《轟炎 花代・爾改》]]のみであるため、実質7枚[[アーツ]]に割ける採用枠がある。
***[[アーツ]]について [#arts]
 基本的に[[ルリグ]]は[[レベル]]0〜1の[[花代]]と[[《轟炎 花代・爾改》]]のみであるため、実質7枚[[アーツ]]に割ける採用枠がある。~

-[[《背炎之陣》]]~
[[手札]]3枚を捨てることで、すべての[[プレイヤー]]の[[シグニ]]を[[バニッシュ]]する[[アーツ]]。
[[手札]]3枚を[[捨てる]]ことで、すべての[[プレイヤー]]の[[シグニ]]を[[バニッシュ]]する[[アーツ]]。~

-[[《炎志貫徹》]]~
すべての[[シグニ]]にその正面の[[シグニ]]]が[[パワー]]12000以上である限り[[アサシン]]を与える[[アーツ]]。~
すべての[[シグニ]]にその正面の[[シグニ]]が[[パワー]]12000以上である限り[[アサシン]]を与える[[アーツ]]。~
[[対戦相手]]の[[シグニゾーン]]が高[[パワー]]の[[シグニ]]で固められた際の突破手段。~

-[[《火紅柳緑》]]~
公開した[[デッキ]]の一番上が[[鉱石]]か[[宝石]]の[[シグニ]]なら2枚引く[[アーツ]]。
公開した[[デッキ]]の一番上が[[鉱石]]か[[宝石]]の[[シグニ]]なら2枚引く[[アーツ]]。~

***[[シグニ]]について [#eb1fe420]
レベル1と2の[[シグニ]]から[[デッキ]]タイプに応じて選ぶ。~
[[ライフバースト]]目的として[[レベル]]3以上の[[シグニ]]を投入しても良い。
-[[《炎得火失》]]~
リソースを与えながら確定[[バニッシュ]]の[[モード]]とランダムで2枚[[除外]]する4枚ドローの[[モード]]があり、小回りがきく。~

-[[《羅石 マクリ》]]、[[《羅石 リン》]]~
[[手札]]1枚を捨てる[[出現時能力]]を持つ代わりに高い[[パワー]]を持つ[[シグニ]]。
-[[《ペイ・チャージング》]]~
[[手札]]1枚で[[エナゾーン]]の[[カード]]を2枚増やせる。~

-[[《一蓮托生》]]~
主に[[《羅輝石 アダマスフィア》]]を[[エナゾーン]]に置き、[[《羅石 オリハルティア》]]を安定して運用するために使われる。~

-[[《紆余曲折》]]~
3つの[[エクシード]][[能力]]を付与する。~
この[[デッキ]]では[[パワー]]12000以上の[[シグニ]]を[[バニッシュ]]する[[能力]]がメインとなる。~

-[[《龍滅連鎖》]]~
[[赤]]を中心とした[[デッキ]]での必須とも言える[[アーツ]]。~

***[[シグニ]]について [#signi]
 [[レベル]]1と[[レベル]]2の[[シグニ]]から[[デッキ]]タイプに応じて選ぶ。~
 [[ライフバースト]]目的として[[レベル]]3以上の[[シグニ]]を投入しても良い。

-[[《羅石 マクリ》]]、[[《羅石 リン》]]、[[《羅石 スイカリン》]]~
[[手札]]1枚を[[捨てる]][[出現時能力]]を持つ代わりに高い[[パワー]]を持つ[[シグニ]]。~

-[[《羅石 サファイ》]]、[[《羅石 コハク》]]~
自身の[[パワー]]を変更する[[常時能力]]を持つ[[シグニ]]。~
[[対戦相手]]の[[ターン]]になると、[[パワー]]は元々の数値に戻るので注意。
[[対戦相手]]の[[ターン]]になると、[[パワー]]は元々の数値に戻るので注意。~

-[[《羅石 アメジスト》]]、[[《羅石 ヒスイ》]]~
それぞれ[[パワー]]1000以下、[[パワー]]2000以下の[[シグニ]]1体を[[バニッシュ]]する[[出現時能力]]を持つ。
それぞれ[[パワー]]1000以下、[[パワー]]2000以下の[[シグニ]]1体を[[バニッシュ]]する[[出現時能力]]を持つ。~

-[[《羅石 トパズ》]]~
[[デッキ]]から[[コスト]]1以下の[[赤]]の[[スペル]]1枚を[[手札]]に加える[[起動能力]]を持つ。~

-[[《羅石 アンモライト》]]
[[赤]]の[[スペル]]を使用した時に[[ダブルクラッシュ]]を得る[[常時能力]]を持つ[[シグニ]]。
-[[《羅石 アンモライト》]]~
[[赤]]の[[スペル]]を[[使用]]した時に[[ダブルクラッシュ]]を得る[[自動能力]]を持つ[[シグニ]]。~

-[[《羅石 ターコ》]]~
[[鉱石]]か[[宝石]]の[[シグニ]]1体に[[ダブルクラッシュ]]を与える[[起動能力]]を持つ。
[[鉱石]]か[[宝石]]の[[シグニ]]1体に[[ダブルクラッシュ]]を与える[[起動能力]]を持つ。~

-[[《羅石 カーネリアン》]]~
公開した[[デッキ]]の一番上が[[鉱石]]か[[宝石]]の[[シグニ]]なら[[手札]]に加える[[起動能力]]を持つ。
公開した[[デッキ]]の一番上が[[鉱石]]か[[宝石]]の[[シグニ]]なら[[手札]]に加える[[起動能力]]を持つ。~

***[[スペル]]について [#u20f0d5a]
こちらも基本的には自由。[[シグニ]]同様[[デッキ]]タイプに応じて選ぼう。
-[[《羅石 オリハルティア》]]、[[《羅輝石 アダマスフィア》]]~
主に[[《羅石 オリハルティア》]]の[[出現時能力]]を狙って採用される。~
[[《羅輝石 アダマスフィア》]]は[[《一蓮托生》]]で[[エナゾーン]]に置き[[グロウコスト]]に充てる。~

-[[《異国の黒船 ペリー》]]~
自身の[[効果]]と[[ルリグ]]の[[効果]]により[[パワー]]6000未満の[[シグニ]]を[[アタック]]した時に[[バニッシュ]]できる。~

***[[スペル]]について [#spell]
 こちらも基本的には自由であり、[[シグニ]]同様[[デッキ]]タイプに応じて選ぼう。~

-[[《炎壊の舞盃》]]、[[《硝煙の気焔》]]~
少ない消費で[[対戦相手]]の[[シグニ]]の[[バニッシュ]]が行える[[スペル]]。~

-[[《断罪の轢断》]]~
[[対戦相手]]の[[ライフクロス]]1枚を[[クラッシュ]]する[[スペル]]。
[[対戦相手]]の[[ライフクロス]]1枚を[[クラッシュ]]する[[スペル]]。~

-[[《贖罪の対火》]]~
[[対戦相手]]の[[パワー]]12000以下の[[シグニ]]1体を[[バニッシュ]]し、[[ルリグ]]に[[ダブルクラッシュ]]を与える[[スペル]]。
[[対戦相手]]の[[パワー]]12000以下の[[シグニ]]1体を[[バニッシュ]]し、[[ルリグ]]に[[ダブルクラッシュ]]を与える[[スペル]]。~

-[[《光欲の宝剣》]]~
[[鉱石]]か[[宝石]]か[[ウェポン]]の[[シグニ]]1体[[ダブルクラッシュ]]を与える[[スペル]]。
[[鉱石]]か[[宝石]]か[[ウェポン]]の[[シグニ]]1体[[ダブルクラッシュ]]を与える[[スペル]]。~

-[[《烈情の割裂》]]~
すべての[[プレイヤー]]は[[エナゾーン]]が4枚になるように[[トラッシュ]]に置く[[スペル]]。~
[[対戦相手]]の[[アーツ]]対策。
[[対戦相手]]の[[アーツ]]対策。~

-[[《西部の銃声》]]~
本体火力[[スペル]]。~
[[《アンチ・スペル》]]系[[アーツ]]を採用していない[[対戦相手]]ならば確実にとどめを刺せる。~

**[[デッキ]]の種類 [#p27bf5dd]
-[[《三剣》]]~
大量の[[エナ]]補充を行う[[スペル]]。~
[[《西部の銃声》]]などの[[使用]][[コスト]]確保のためにもなるべく初手に[[エナフェイズ]]で[[エナゾーン]]に置く分と[[使用]]の分で2枚は握っておきたい。~

-[[《集結する守護》]]~
[[サーバント>《サーバント X》#list]]に[[ランサー]]と[[パワー]]増加を付与する。~
[[《轟炎 花代・爾改》]]自身の[[パワー]]増加との相乗効果で高[[レベル]]の[[シグニ]]も[[バニッシュ]]が狙える。~

**[[デッキ]]の種類 [#decktype]
-速攻型~
高[[パワー]]デメリット持ちの[[シグニ]]等を使用し速攻で勝負を決めに行く[[デッキ]]。~
強力なドローソースとなる[[《火紅柳緑》]]や[[シグニ]]に[[ダブルクラッシュ]]を付与する[[《光欲の宝剣》]]を採用する型、[[青]]や[[黒]]を混ぜて[[《ゼノ・マルチプル》]]、[[《アンシエント・サプライズ》]]を採用する型などがある。
強力なドローソースとなる[[《火紅柳緑》]]や[[シグニ]]に[[ダブルクラッシュ]]を付与する[[《光欲の宝剣》]]を採用する型、[[青]]や[[黒]]を混ぜて[[《ゼノ・マルチプル》]]、[[《アンシエント・サプライズ》]]を採用する型などがある。~

--[[サーバント>《サーバント X》#list]]型~
[[《集結する守護》]]と[[レベル]]2までの『[[サーバント>《サーバント X》#list]]』を主力[[シグニ]]としたデッキタイプ。~
動きそのものは速攻型に近い。~
[[マルチエナ]]が必然的に増えるため[[《フォーカラー・マイアズマ》]]や[[《ブルー・パニッシュ》]]といった[[アーツ]]も採用できる。~

-緑混色《大器晩成》型~
[[《チャージング》]]を4枚と[[《大器晩成》]]、その他の[[緑]]の[[アーツ]]を2枚投入し、[[《羅植 マリゴールド》]]と[[《羅植 カーノ》]]の[[能力]]と合わせ[[コスト]]を一気に揃えて[[《大器晩成》]]を使用する[[デッキ]]。~
[[対戦相手]]の[[シグニゾーン]]を空けたあとは[[《手弾 アヤボン》]]を並べて勝負を決めにいく。[[緑]]の[[アーツ]]2枚を[[ルリグトラッシュ]]に置いていれば、[[ルリグトラッシュ]]に[[カード]]が7枚揃っているはずなので、[[ダブルクラッシュ]]を付与できる。~
[[対戦相手]]の[[シグニゾーン]]を空けたあとは[[《手弾 アヤボン》]]を並べて勝負を決めにいく。~
[[緑]]の[[アーツ]]2枚を[[ルリグトラッシュ]]に置いていれば、[[ルリグトラッシュ]]に[[カード]]が7枚揃っているはずなので、[[ダブルクラッシュ]]を付与できる。~
2016/01/21より[[《大器晩成》]]は[[使用禁止カード]]となり、調整版の[[《因果応報》]]はこの[[デッキ]]では穴が多いため、従来通りの構築は難しくなっている。~
さらに構築ルールの変更で[[ルリグデッキ]]にも同名カードは1枚しか入れられなくなったことで[[《サルベージ》]]4枚入れることも不可能となったが、そちらは[[《インベスト・チャージング》]]や[[《ペイ・チャージング》]]などである程度代用可能となっている。~

//**この[[デッキ]]の弱点 [#s5ce6ee5]
//**この[[デッキ]]の弱点 [#weakoint]

**代表的なカード [#i05afcfd]
**代表的なカード [#typicalcard]
-[[《轟炎 花代・爾改》]]

**関連リンク [#a30704a6]
**関連リンク [#link]
-[[花代]]

-[[《轟炎 花代・爾改》]]
-[[《背炎之陣》]]

-[[デッキ集]]


トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS