【オサキブーケトス】

デッキの概要

 《幻獣神 オサキ》のファンデッキ。~  《THREE OUT》《修復》との同時使用を制限されてしまったため、貯まるエナで何をするかが課題だった。
 《デス・ブーケトス》は効果の性質上複数枚使うのが効果的で、それにはエナリフレッシュが必要であり《幻獣神 オサキ》常時能力によるデッキ消費の速さもあり相性が良い。
 《大器晩成》と合わせて4ターンで片をつけることが可能になった。
 4ターン目までに相手のライフクロスを4以下にしてそこから《デス・ブーケトス》連射、《大器晩成》からのシグニでのとどめを狙う。
 環境に食いこむほどの強さは無いが、《幻獣神 オサキ》が3体並んでものすごい勢いでエナが増えていく様は圧巻かつ爽快。

・余談ではあるが、このデッキに必須の《デス・ブーケトス》《豊潤》がどちらともビッグガンガン付録である。
 めきめき先生のファンなら是非《豊潤》を付録のカードで揃えよう。
 なんとめきめき先生本人もこのデッキを組んでいるらしい
@mekimekixさんのツイート

デッキ構築に際して

 《幻獣神 オサキ》《増援》《豊潤》4枚ずつは必須カード。
 4ターン目のワンショットを狙うため、3ターン目までに3回のクラッシュを通さなければならない。
 何らかの点を通す手段を用意しておきたい。

ルリグについて

 レベル4のルリグ《幻獣神 オサキ》を3体並べることができる《四型緑姫》で確定。
 このルリグの登場によって、エナゾーンに余裕ができた為シビアなプレイングが要求されなくなった。

アーツについて

 《大器晩成》
 相手のアーツを使えなくし、場を開ける。
 《幻獣神 オサキ》の効果で爆発的にエナが増えるため撃つのは容易。
 決めきれなかった時は2枚目を撃つことも。

《デス・ブーケトス》
 デッキの核。
 メインフェイズ中のクラッシュは想像以上に強力。
 リフレッシュはルール上2度すると強制的にターンが終了してしまうため先に使用しておく。

《再三再四》  息切れ対策。
 スペルを回収できるので《オーバーサルベージ》よりこちらの方が良い。
 トラッシュからは《幻獣神 オサキ》の起動効果→《増援》を使うことで回収することが可能。

シグニについて

《幻獣 ハチ》
 序盤のアドバンテージ確保。

《幻獣 ミャオ》
 アーツで止められなければ条件無しに1点は保証される有力候補。

《幻獣 キジ》
 3ターン目の繋ぎで、アドバンテージを稼げるカード。

《紅蓮の使者 ミリア》
 ルリグではないため出現時能力は使えない。
ライフバーストが強力で限定条件の無い黒のシグニであるのがポイント。

《幻獣神 オサキ》
 デッキコンセプト。
 常時能力で無限のエナを発生させ、出現時能力で息切れを防ぎ、起動能力リフレッシュのタイミングをコントロールできる。

《コードアンチ パルベック》
 のカードであり、トラッシュから《幻獣神 オサキ》リアニメイトできる。

スペルについて

《増援》
 《幻獣神 オサキ》が無い時はサーチ、あるときはエナを増やすモードを使う。
《豊潤》
 《幻獣神 オサキ》3体からの爆発的なエナチャージを狙う。

《着植》
 《先駆の大天使 アークゲイン》の対処法。
重いコスト《幻獣神 オサキ》を並べれば気にならない。

《SEARCHER》
 エナには困らないため、必要に応じて《増援》《豊潤》をサーチして使う。

《エンド・スラッシュ》
 エナかつ強力なライフバースト

このデッキの弱点

 防御アーツをほぼ積めないためコンボがライフバーストによって止まってしまうとそのまま負けてしまう。
また、同様の理由により速攻デッキに非常に弱い。

 スペルアーツを連発する都合上《ロック・ユー》を使われると何もできなくなってしまう。
 【ピルルク】ライフクロスクラッシュするのが苦手なため1ターン程度なら何とかなるが、2枚以上使われると苦戦を強いられるだろう。

代表的なカード

関連リンク


トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS