*【ウムル】 [#top]

#contents

**[[デッキ]]の概要 [#abstract]
 [[古代兵器]]の[[シグニ]]が持つ[[トラッシュ]]から[[場]]に出せる[[能力]]を活用して、様々なコンボで[[対戦相手]]の[[ライフクロス]]の[[クラッシュ]]を狙う。~
 [[《創造の鍵主 ウムル=フィーラ》]]の[[起動能力]]では、対処が困難な[[《先駆の大天使 アークゲイン》]]を[[バニッシュ]]することもできる。~

 また、[[ブラックウィル]]の登場により、シグニをトラッシュから呼び出し[[《コードアンチ ネッシー》]]の[[常時能力]]で相手の盤面を開けていくスタイルや~
 バニラの低コスト[[ルリグ]]の登場により[[《ロスト・テクノロジー》]]を軸にした速攻デッキなどが登場した。~

**[[デッキ]]構築に際して [#introduction]
***[[ルリグ]]について [#lrig]
 現在、2種類のレベル4[[ルリグ]]が存在する。~

-[[《創造の鍵主 ウムル=フィーラ》]]~
[[黒]][[エナ]]2と[[古代兵器]]の[[シグニ]]1体を[[トラッシュ]]に送ることで、これにより[[トラッシュ]]に送った[[シグニ]]と同じ[[レベル]]の[[対戦相手]]の[[シグニ]]1体を[[バニッシュ]]する効果を持つ。~
[[エナ]][[コスト]]が枯渇しやすい[[ウムル]]にとって[[黒]][[エナ]]2はやや重く、[[トラッシュ]]からの再利用がし易い[[ウムル]]とはいえ使い所を見極める必要がある。~
一方、[[《先駆の大天使 アークゲイン》]]に対抗できる数少ない[[起動能力]]であり、総合的には玄人向きである。~

-[[《混沌の鍵主 ウムル=フィーラ》]]~
[[出現時能力]]は[[トラッシュ]]にある[[シグニ]]の[[起動能力]]の次に使用するための[[コスト]]を[[黒]]0にするものであり、[[《コードアンチ ネッシー》]]や[[《コードアンチ デリー》]]との相性が良い。~
[[起動能力]]は[[黒]]0で[[デッキ]]の上から3枚を[[トラッシュ]]に送るものと、ダウンすることで[[トラッシュ]]から[[シグニ]]を1枚[[場]]に出すものの2つあり、[[場]]に[[シグニ]]が居ない状態からでもコンボを繋いで[[シグニゾーン]]を埋めつつ[[対戦相手]]の[[シグニゾーン]]を開けることが可能となっている。~

***[[アーツ]]について [#arts]
-[[《デス・コロッサオ》]]~
[[レベル]]の違う[[シグニ]]3体を[[トラッシュ]]に送ることで[[対戦相手]]の[[シグニ]]を[[バニッシュ]]できる。~
[[アタックフェイズ]]にも使えるので、[[対戦相手]]の[[アタック]]を防ぎつつ次の攻めに繋げられ非常に強力。~
-[[《デッド・スプラッシュ》]]~
[[トラッシュ]]から[[黒]]の[[シグニ]]1体を[[場]]に出す。~
[[対戦相手]]の[[ルリグ]]が[[白]]なら[[コスト]]が[[黒]][[エナ]]1になり、[[《コードアンチ アステカ》]]を出し[[出現時能力]]を使えば低[[コスト]]で[[対戦相手]]の[[シグニ]]の[[アタック]]を2体分防げる。~
-[[《ブラッディ・スラッシュ》]]~
[[シグニ]]1体を[[トラッシュ]]に送ることで、[[対戦相手]]の[[シグニ]]1体を[[バニッシュ]]する。~
[[【スペルカットイン】]]で[[使用]]することも可能で、[[対戦相手]]の行動を阻害することもできる。~
-[[《アンシエント・サプライズ》]]~
3つの[[モード]]から状況に合わせて好きに選べる強力な[[アーツ]]。~
[[古代兵器]]を[[トラッシュ]]から[[場]]に出し[[ライフクロス]]を守る盾にするか、[[対戦相手]]の[[シグニ]]全体の[[パワー]]マイナスでの[[シグニ]]の[[バニッシュ]]と[[バトル]]補助にするかが主な使い道になる。~
-[[《アンシエント・ディガー》]]~
[[トラッシュ]]から古代兵器の[[シグニ]]1体を場に出すことができるウムル専用アーツ。~

***[[シグニ]]について [#signi]
-[[《コードアンチ ネッシー》]]~
[[トラッシュ]]にある場合に[[黒][[エナ]]2と[[無色]][[エナ]]1で[[対戦相手]]の[[シグニ]]1体に[[パワー]]-8000を与える[[起動能力]]と、自身の[[場]]に[[シグニ]]1体が出る度に、[[黒]][[エナ]]2で[[対戦相手]]の[[シグニ]]1体を[[バニッシュ]]する[[常時能力]]を持つ。~
[[《混沌の鍵主 ウムル=フィーラ》]]と特に相性がよく、[[グロウ]]直後に[[起動能力]]と[[常時能力]]の両方を狙うことができる。
-[[《コードアンチ パルベック》]]~
自身を[[ダウン]]することで、[[トラッシュ]]から[[シグニ]]1体を[[場]]に出す[[起動能力]]を持つ。~
[[コスト]]で[[ダウン]]した後に[[《創造の鍵主 ウムル=フィーラ》]]や[[《ロスト・テクノロジー》]]などの[[コスト]]にすると無駄がない。~
-[[《コードアンチ アラハバキ》]]~
[[手札]]から[[古代兵器]]1枚を[[捨てる]]事で、[[トラッシュ]]から[[レベル]]3以上の[[シグニ]]を[[場]]に出す[[出現時能力]]を持つ。~
[[手札]]から捨てた[[シグニ]]も[[場]]に出す事ができ、[[《コードアンチ パルテノ》]]を出せば、瞬く間に高[[パワー]]の壁を築く事ができる。~
-[[《コードアンチ パルテノ》]]~
[[出現時能力]]で[[トラッシュ]]から[[シグニ]]を1体[[場]]に出せるが、[[コスト]]の[[黒]][[エナ]]2はやや重い。同様の[[能力]]を持つ[[レベル]]4の[[古代兵器]]の[[シグニ]]に[[《コードアンチ パルベック》]]がいる。[[《創造の鍵主 ウムル=フィーラ》]]の[[コスト]]に充てるのであれば[[《コードアンチ パルベック》]]を優先すべきだろう。~
また相性の良い[[常時能力]]も持ち合わせており、2体並べば[[トラッシュ]]から[[シグニ]]を[[場]]に出すことで[[古代兵器]]の[[シグニ]]全てに[[パワー]]+4000与えることができる。~
-[[《コードアンチ キティラ》]]~
[[ダウン]]することで[[トラッシュ]]の[[カード]]と[[シグニ]]の確保を行う。~
【ウムル】では[[手札]]を増やす手段が少なく、可能な限り[[能力]]の発動を狙いたい。~
-[[《コードアンチ コスタリク》]]~
[[トラッシュ]]から[[場]]に出た時に[[対戦相手]]の[[シグニ]]1体の[[パワー]]-5000する。~
[[トラッシュ]]に1枚でも置かれていれば十分なので、大量投入は慎重にしたい。~
-[[《コードアンチ メガトロン》]]~
[[ダウン]]し他の[[古代兵器]]の[[シグニ]]を[[トラッシュ]]に置くことで[[対戦相手]]の[[レベル]]3以下の[[シグニ]]1体を[[バニッシュ]]できる。~
[[《コードアンチ アステカ》]]とは特に相性が良く、中盤から積極的に[[能力]]の発動を狙っていきたい。~
-[[《コードアンチ アステカ》]]~
[[出現時能力]]は[[コスト]]無しで[[トラッシュ]]の[[古代兵器]]の[[シグニ]]1体を[[場]]に出せる。~
[[ターン]]終了時までだが[[場]]の[[シグニ]]を[[コスト]]にする[[カード]]の[[コスト]]にすれば無駄がなく、中盤から終盤まで使い回すことを念頭に置かれる。~
また、[[対戦相手]]の[[アタックフェイズ]]に[[アーツ]]で出せば2体分の壁を用意できるので、早めにこの[[カード]]と[[レベル]]1の[[古代兵器]]の[[シグニ]]を[[トラッシュ]]に送っておきたい。~
-[[《コードアンチ テキサハンマ》]]、[[《コードアンチ クリスカル》]]、[[《コードアンチ クレイ》]]~
[[《コードアンチ アステカ》]]の[[能力]]で[[トラッシュ]]から[[場]]に出せる[[シグニ]]。~
[[《コードアンチ テキサハンマ》]]はトリッキーな動きが可能である反面、[[《フル/メイデン イオナ》]]の[[常時能力]]で即[[バニッシュ]]されてしまう事を考えると、[[《コードアンチ クレイ》]]の方を優先したい。[[《コードアンチ パルテノ》]]が[[場]]に出ていれば、[[レベル]]3の[[シグニ]]と対等以上に張り合うことができる。~
-[[《コードアンチ デリー》]]、[[《コードアンチ ネビュラ》]]~
[[トラッシュ]]に置かれている際に、[[エナ]]2を[[コスト]]に[[場]]に出すことができる。~
[[コスト]]はやや厳しいが、[[《ロスト・テクノロジー》]]や[[《デス・コロッサオ》]]を使った後でも[[シグニ]]を用意することができ、採用が十分考えられる。~

***[[スペル]]について [#spel]
-[[《ロスト・テクノロジー》]]~
3体の[[古代兵器]]を[[トラッシュ]]送りにし、そうした場合に[[対戦相手]]の[[ライフクロス]]を2枚[[クラッシュ]]する。~
一見消費は重く感じるが、[[ライフクロス]]を一気に2枚[[クラッシュ]]できる上に[[トラッシュ]]の[[カード]]を増やす役割も果たす。[[《デス・コロッサオ》]]と違い[[レベル]]の縛りが無いので、序盤から積極的に発動を狙っていきたい。~
-[[《リバイブ・フレア》]]
2つの[[モード]]から最大2つを選ぶ[[スペル]]。~
[[《コードアンチ アステカ》]]や[[《コードアンチ アラハバキ》]]を[[場]]にだせば、更に[[シグニ]]を呼び戻せ、[[《コードアンチ コスタリク》]]を釣れば、[[出現時能力]]の[[発動]]も可能である。総じて、テキスト以上の効力を発揮する。~
-[[《烈情の割裂》]]~
[[《ロスト・テクノロジー》]]など[[メインフェイズ]]に[[バニッシュ]]で[[対戦相手]]の[[エナゾーン]]の[[カード]]を増やしてしまう[[カード]]が多いため、この[[スペル]]で[[エナゾーン]]の[[カード]]を大量に減らしておけば[[アーツ]]の使用や次の[[ターン]]を防ぎやすくなる。~
**この[[デッキ]]の弱点 [#weakpoint]
 [[手札]]や[[エナゾーン]]の[[カード]]が枯渇すると、途端に戦法が単純化してしまう。反面[[対戦相手]]の[[エナゾーン]]の[[カード]]は増えやすい。~
 また、[[《不可解な誇超 コンテンポラ》]]を軸にした[[アン]]デッキを非常に苦手とする。
 [[対戦相手]]に[[エナゾーン]]の[[カード]]の消費を強いるような、盤石な布陣と圧倒的な勢いで望む必要がある。~

**代表的なカード [#typicalcard]
-[[《創造の鍵主 ウムル=フィーラ》]]
-[[《混沌の鍵主 ウムル=フィーラ》]]~
-[[《ロスト・テクノロジー》]]

**関連リンク [#link]
-[[ウムル]]
-[[デッキ集]]

トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS