*《&ruby(らせき){羅石}; ビスマス》 [#top]
|~カード名|>|>|>|羅石 ビスマス|[ラセキビスマス]|
|~色|CENTER:赤|~カードタイプ|CENTER:シグニ|~クラス|CENTER:精羅:鉱石|
|~レベル|CENTER:4|~パワー|CENTER:10000|~限定条件|CENTER:-|
|>|>|>|>|>|&color(red){【常】};:対戦相手がアーツを使用したとき、このシグニをバニッシュしてもよい。そうした場合、対戦相手のすべてのシグニをバニッシュする。(そのアーツの後でこの効果は発動する。そのアーツでこのシグニが場を離れていた場合この効果は発動しない)|

 [[アンフェインドセレクター]]で登場した[[レベル]]4・[[赤]]・[[精羅]]:[[鉱石]]の[[シグニ]]。~

 特殊な条件下で自身を[[バニッシュ]]することで相手の[[シグニ]]をすべて[[バニッシュ]]する効果を持つ。~
 ここ最近の強化は[[ライフバースト]]対策のカードが多かったが、今回は[[《羅輝石 ダイヤブライド》]]以来となる[[アーツ]]対策のカードである。~
 条件は[[アーツ]]を使用したらというさほど重い条件ではないが、自身を[[バニッシュ]]するため自分の面が空き、相手[[シグニ]]をすべて[[バニッシュ]]するため相手にさらに[[エナ]]を与えてしまい、さらに[[アーツ]]を使われてしまうという現象が起きる。~
 また、ここ最近の強化で[[シグニ]]耐性、[[バニッシュ]]耐性、効果耐性が増えているため、過信しないほうがいい。任意効果なのであえて爆発させないというのも選択肢の一つだろう。~
 [[アーツ]]対策の[[カード]]であり、発動条件は[[アーツ]]を[[使用]]した時というさほど厳しい条件ではないが、自身を[[バニッシュ]]するためこちらの[[シグニゾーン]]が空き、[[対戦相手]]の[[シグニ]]をすべて[[バニッシュ]]するため[[対戦相手]]にさらに[[エナ]]を与えてしまい、さらに[[アーツ]]を[[使用]]てしまう(見方によっては「リソースの消費を強制させる」)という現象が起きる。~

 最も、[[対戦相手]]も先にこの[[シグニ]]を除去すれば「誘発場所と解決場所が違う効果は発動しない」のルールのため、この[[シグニ]]から狙われることも考えられ、うまく使わなければこの[[シグニ]]と他の[[シグニ]]を失い結局シグニの攻撃が1体止まりといったことも起こりうる。~
 その上、[[シグニ]]耐性、[[バニッシュ]]耐性、効果耐性をもつ[[シグニ]]の存在を考慮すると、過信しないほうがいい。任意効果なのであえて[[バニッシュ]]させないというのも選択肢の一つだろう。~
 攻めこむ時に使うよりかは、[[《ブルー・パニッシュ》]]や[[《スピリット・サルベージ》]]といったデッキの安定性に貢献する[[アーツ]]に対する牽制として使ったほうが良いだろう。

-[[《羅植 カーノ》]]との相違点~
 メリット :パワーが高い~
       このカード一枚で相手シグニをすべてどかすことができる~
       相手ターンにに使用しやすい~
       このカード一枚で対戦相手のシグニをすべてを除去することができる~
       対戦相手のターンに発動しやすい~
 デメリット:レベル4なので事故になりやすい~
       相手依存~
       対戦相手依存~
       エナとしての活用がしづらい~

**関連カード [#card]
- [[《羅植 カーノ》]]

**収録パック等 [#pack]
- [[アンフェインドセレクター]] WX13-044 &size(7){[[レア]],[[パラレル]]};
-- Illust:[[猫囃子]] &br; Flavor Text:この身体を投げ出してでも……ビカビカ! 〜ビスマス〜

//**FAQ [#faq]
//Q:~
//A:
**FAQ [#faq]
Q:このシグニをバニッシュするのはいつですか?~
A:この常時能力は対戦相手がアーツを使用したときにトリガーし、アーツの効果が処理された後に発動します。発動し効果を処理するときにこのシグニをバニッシュしますが、その時点でこのシグニが場を離れているなどでバニッシュできない場合は効果は何も起こりません。

Q:こちらがスペルを使用し、それに対して対戦相手が【スペルカットイン】のアーツを使用した場合は、常時能力はいつ発動しますか?~
A:対戦相手の【スペルカットイン】のアーツを処理し、あなたが使用宣言していたスペルの効果を処理した後となります。


トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS