*《&ruby(ジュンシン){純真};の&ruby(シシャ){使者}; サシェ》 [#top]
|~カード名|>|純真の使者 サシェ|[ジュンシンノシシャサシェ]|
|~色|CENTER:白|~カードタイプ|CENTER:キー|
|~コスト|CENTER:◎(1)|~限定条件|CENTER:-|
|~フォーマット|>|>|K|
|>|>|>|&color(blue){【出】};:このターン、対戦相手はシグニを2体までしか場に出すことができない。(すでに場に3体ある場合は2体になるように対戦相手はシグニをトラッシュに置く)&br;&color(green){【起】};【アタックフェイズ】このキーを場からルリグトラッシュに置く:このターン、対戦相手のシグニがアタックしたとき、対戦相手が、このターンにシグニがアタックした回数1回につき、[無]を支払わないかぎりそのシグニをトラッシュに置く。|

 [[レトリック]]で登場した[[白]]の[[キー]]。~

 [[出現時能力]]はこの[[ターン]]、[[対戦相手]]に[[シグニ]]を2体までしか[[場]]に出せない制約を課すというもの。~
 [[対戦相手]]の[[場]]に3体いる状態で[[場]]に出せば[[ルール処理]]によりその内の1体を[[トラッシュ]]送りにする事が出来るが、どの[[シグニ]]を[[トラッシュ]]に置くかは[[対戦相手]]次第な為柔軟に動けるようにしたい。

 [[使用タイミング]]に[[【アタックフェイズ】]]を持つ[[起動能力]]は自身を[[ルリグトラッシュ]]に置く事で[[対戦相手]]に「[[シグニ]]が[[アタック]]した時に[[アタック]]した回数分の[[無色]][[エナ]]を支払うかその[[シグニ]]を[[トラッシュ]]に送るか」を要求出来る。~
 これは[[キー]]の[[能力]]による[[トラッシュ]]送り[[効果]]である為ほぼ防ぐ手段が存在しないものの[[エナゾーン]]に余裕があれば強引に突破されてしまう。~
 とは言え[[アタック]]した回数が嵩めばその分[[エナ]]の消費を要求出来る為[[エナ]]破壊として結構優秀だったりする。~
 [[レベル]]2〜3の間に[[シグニゾーン]]を空けつつ[[グロウコスト]]に充てたい時期に[[コスト]]合計6ものデメリットをチラつかせる事で間接的に自分の[[手札]]と[[シグニ]]を守るという高度なプレイングが出来れば儲け物と言ったところ。

//**関連カード [#card]
//- [[《》]]

**収録パック等 [#pack]
- [[レトリック]] WXK05-009 &size(7){[[ルリグコモン]]};
-- Illust:[[霜月友]] &br; Flavor Text:力、お貸しします!〜サシェ〜
- [[レトリック]] WXK05-009S &size(7){[[シークレット]]};
-- Illust:[[霜月友]] &br; Flavor Text:幸せの訪れです。〜サシェ〜

**FAQ [#faq]
Q:このキーの起動能力の処理を具体的に教えて下さい。~
A:対戦相手の場にシグニA、B、Cがあるとします。~
まず、Aがアタックしたとき、「対戦相手が、このターンにシグニがアタックした回数1回につき、《無》を支払わないかぎりそのシグニをトラッシュに置く。」がトリガーします。このトリガーを発動し、対戦相手は《無》を支払うかシグニAをトラッシュに置くかを選択します。(《無》を支払えない場合は、Aはトラッシュに置かれます)~
次に、Bがアタックしたとき、Aがアタックしたときと同様に、能力がトリガーし、対戦相手は《無》×2を支払うかシグニBをトラッシュに置くかを選択します。(《無》×2を支払えない場合は、Bはトラッシュに置かれます)~
最後に、Cがアタックしたとき、Aがアタックしたときと同様に、能力がトリガーし、対戦相手は《無》×3を支払うかシグニCをトラッシュに置くかを選択します。(《無》×3を支払えない場合は、Cはトラッシュに置かれます)~
~
なお、アタックしたシグニをトラッシュに置いた場合、そのシグニは正面のシグニとバトルしたり、プレイヤーにダメージを与えたりしません。

Q:このキーの起動能力で【シャドウ】を持つシグニがアタックしたとき、対戦相手が要求された《無》を支払わなかった場合、そのシグニをトラッシュに置くことはできますか?~
A:はい、起動能力はアタックしたシグニを選択していないので、要求された《無》を支払わなかった場合は【シャドウ】を持つシグニはトラッシュに置かれます。

Q:このキーの起動能力で「効果を受けない」を持つシグニがアタックしたとき、対戦相手が要求された《無》を支払わなかった場合、そのシグニをトラッシュに置くことはできますか?~
A:いいえ、「効果を受けない」は「シグニを移動させる効果」を受けないのでトラッシュには置かれず、場に残ります。

Q:このキーの起動能力を使用した後、《羅植姫 スイレン》の「このシグニがアタックしたとき、」のような自動能力がトリガーしたとき、対戦相手はその自動能力を発動させた後、要求された《無》を支払うかそのシグニをトラッシュに置くかを選べますか?~
A:はい、選ぶことができます。《羅植姫 スイレン》のような「このシグニがアタックしたとき、」の自動能力を持つシグニがアタックしたとき、その自動能力とキーの能力がそれぞれトリガーします。双方のプレイヤーにトリガーが発生した場合、ターンプレイヤー→非ターンプレイヤーの順に発動させるため、自動能力を発動させた後に、キーの能力が発動し対戦相手は要求された《無》を支払うかそのシグニをトラッシュに置くかを選ぶことができます。

Q:このキーの起動能力を使用した後、《偉智の遊 サンポケ》や《仁の遊 カマクラ》がアタックし、自動能力でアタックしているシグニを場に出しました。この場合、どのような処理になりますか?~
A:まず、《偉智の遊 サンポケ》がアタックし、自動能力とキーの能力がトリガーします。自動能力から発動し、アタックしているシグニを場に出します。このとき、シグニが新たにアタックしたわけではないため、キーの能力は新たにトリガーしません。その後、キーの能力を発動し、要求された《無》を支払うか、《偉智の遊 サンポケ》をトラッシュに置くかを選択しますが、《偉智の遊 サンポケ》は既に場にないので、要求された《無》を支払わなかったとしても、《偉智の遊 サンポケ》がトラッシュに置かれることはありません。また、《偉智の遊 サンポケ》の代わりに自動能力で場に出たアタックしているシグニがトラッシュに置かれることもありません。

Q:このキーの起動能力を使用した後に場に出たシグニもアタックしたときに要求された《無》を支払うかそのシグニをトラッシュに置くかを選ぶ必要がありますか?~
A:はい、この効果は起動能力を使用したターンにシグニがアタックするたびにトリガーするため、この起動能力を使用した後に場に出たシグニがアタックしたときもトリガーします。



トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS