幻怪(ゲンカイ) モモキジ》

カード名幻怪 モモキジ[ゲンカイモモキジ]
カードタイプシグニクラス精生:怪異
レベル3パワー8000限定条件緑子限定
フォーマットK
【常】:このシグニが中央のシグニゾーンにあるかぎり、あなたが対戦相手のターンにアーツを使用する場合、そのアーツを使用するためのコストは[無(2)]減り、ターン終了時まで、この能力を失う。
【自】(ターン1):対戦相手がアーツ1枚を使用したとき、このシグニが左か右のシグニゾーンにある場合、【エナチャージ2】をする。
【ライフバースト】:どちらか1つを選ぶ。①カードを1枚引く。②【エナチャージ1】

 ユートピアで登場したレベル3・精生怪異緑子限定のシグニ

 中央と左右のシグニゾーン発動する能力が変わるシグニ

 中央のシグニゾーンでは、対戦相手ターン中にアーツ使用するためのコストを1回だけ無色エナ2つ分軽減する。
 しかしその条件は《幻怪 ティンベル》並に面倒で、実用的なものは《生生流転》《獣爪一対》《イノセント・ディフェンス》《フラクタル・ケージ》と、このシグニ無しで使用するとなると中々骨が折れるものばかりである。

 左右のシグニゾーンにいる場合には、対戦相手がアーツを使用した時に1度だけエナチャージ2を行うもの。
 対戦相手デッキが妨害系であれば良いのだが大抵除去系統なので味方が壊滅、もしくはこのシグニ自体が狙われることもあり得る。
 とは言え《暴風警報》使用するためのコストをこのシグニ1枚で賄える為比較的防御面では安心と言える。

 総合的に考えるとかなり対戦相手に依存するシグニな為投入する際には気をつけよう。

関連カード

収録パック等

FAQ

Q:このシグニが左のシグニゾーンにいる状態で対戦相手が《烈覇迅雷》を使用し、このシグニをバニッシュしました。このとき、このシグニの自動能力で【エナチャージ2】できますか?
A:いいえ、できません。対戦相手が《烈覇迅雷》を使用したときに自動能力がトリガーしますが、それが発動するのは《烈覇迅雷》の効果でこのシグニがバニッシュされた後になります。そのため、トリガー時と発動時でその能力を持つシグニの領域が異なるため、その能力は不発に終わります。

Q:このシグニが中央のシグニゾーンにある状態で《イノセント・ディフェンス》を《緑》×2で使用することはできますか?
A:はい、《緑》×2で使用することができます。アーツやスペルのコストを支払う際、コストの増減を適用した後、コストの支払いを行います。そのため《イノセント・ディフェンス》の使用するためのコストが《幻怪 モモキジ》で《無》×2が減った後に、残りのコスト《無》×2を《緑》×2で支払い、使用することができます。


トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS