*《コードアンチ クレイ》 [#mbf8f68f]
#author("2020-12-07T11:41:17+00:00","","")
*《コードアンチ クレイ》 [#top]
|~カード名|>|>|>|コードアンチ クレイ|[コードアンチクレイ]|
|~色|CENTER:黒|~カードタイプ|CENTER:シグニ|~クラス|CENTER:精械:古代兵器|
|~レベル|CENTER:1|~パワー|CENTER:2000|~限定条件|CENTER:-|
|>|>|>|>|>|&color(red){【常】};:あなたの場に他の<古代兵器>のシグニがあるかぎり、このシグニのパワーは5000になる。|
|>|>|>|>|>|&color(red){【常】};:あなたの場に他の<古代兵器>のシグニがあるかぎり、このシグニの基本パワーは5000になる。|

 [[ブラッククレイヴ]]で登場した[[黒]]の[[シグニ]]。~
 [[ブラッククレイヴ]]で登場した[[レベル]]1・[[黒]]・[[精械]]:[[古代兵器]]の[[シグニ]]。~

 [[《コードアンチ クリスカル》]]よりも容易かつ継続的に高い[[パワー]]が出せるため、通常はこちらが優先されることになる。~
 [[レベル]]1の[[古代兵器]]は[[《コードアンチ アステカ》]]の[[能力]]で[[トラッシュ]]から[[シグニゾーン]]に出すことが出来るので、セットで採用もし易い。~
 [[レベル]]1の[[古代兵器]]は[[《コードアンチ アステカ》]]の[[能力]]で[[トラッシュ]]から[[シグニゾーン]]に出すことができるので、セットで採用もし易い。~
 他[[色]]に出張するときは[[ライフバースト]]に余裕があるかどうかで[[《コードアンチ テキサハンマ》]]とこの[[カード]]のどちらを採用するかが変わってくるだろう。~

-カードの元ネタは縄文時代後期(紀元前25〜10世紀)の日本で作られていた遮光器土偶。青森県の亀ヶ岡遺跡で出土したものが特に有名。~
背景に描かれている馬は土偶ではなく、3〜6世紀頃の古墳時代に陵墓の副葬品として作られていた埴輪の一種である。~
カード名はそのまま粘土や泥を意味する言葉Clay、''クレイ''。

**関連カード [#s64e628f]
-[[古代兵器]]~
**関連カード [#card]
-[[《コードアンチ アイアン》]]
-[[《コードアンチ モア》]]
**収録パック等 [#qc1ac266]

**収録パック等 [#pack]
- [[ブラッククレイヴ]] WD07-015
-- Illust:pepo &br; Flavor Text:命を込めた土人形、私、ドグウってんだね! 〜クレイ〜
-- Illust:[[pepo]] &br; Flavor Text:命を込めた土人形、私、ドグウってんだね! 〜クレイ〜

//**FAQ
//Q:~
//A:
//**FAQ [#faq]
//Q:~
//A:


トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS