#author("2022-04-22T10:21:14+00:00","","")
*《コード・ピルルク &ruby(アペクス){APEX};》 [#top]
|~カード名|>|>|>|コード・ピルルク APEX|[コードピルルクアペクス]|
|~色|CENTER:青/黒|~カードタイプ|CENTER:ルリグ|~ルリグタイプ|CENTER:ピルルク|
|~レベル|CENTER:5|~リミット|CENTER:12|~グロウコスト|CENTER:青(1)・黒(1)|
|>|>|>|>|>|&color(red){【常】};:あなたがスペル1枚を使用したとき、対戦相手のシグニ1体をバニッシュする。この効果は1ターンに一度しか発動しない。&br;&br;&color(green){【起】}; エクシード2:あなたのトラッシュから青または黒のスペル1枚を、手札にあるかのように使用する。それを使用するためのコストは[青]コストが1、[黒]コストが1減る。このターン、それがチェックゾーンから別の領域に移動される場合、代わりにゲームから除外される。この能力は使用タイミング【メインフェイズ】【アタックフェイズ】を持つ。|
|>|>|>|>|>|&color(orange){【自】};(ターン1):あなたがスペルを使用したとき、対戦相手のシグニ1体を対象とし、それをバニッシュする。&br;&color(green){【起】}; 【メインフェイズ】【アタックフェイズ】エクシード2:あなたのトラッシュから青か黒のスペル1枚を対象とし、それを手札にあるかのように使用する。それの使用コストは[青(1)][黒(1)]減る。このターン、それがチェックゾーンから別の領域に移動される場合、代わりにゲームから除外される。|

 [[サクシードセレクター]]で登場する[[レベル]]5・[[青]]/[[黒]]・[[ピルルク]]の[[ルリグ]]。~
 [[サクシードセレクター]]で登場した[[レベル]]5・[[青]]/[[黒]]・[[ピルルク]]の[[ルリグ]]。~

- [[《コード・ピルルク ACRO》]]とは異なり[[グロウ条件]]で[[場]]の[[ルリグ]]の[[カード名]]参照が指示されていないため、[[レベル]]4で[[ルリグタイプ]]<[[リメンバ]]/[[ピルルク]]>を持つ[[《星占の巫女 リメンバ・ナイト》]]や[[《星占の巫女 リメンバ・ミッドナイト》]]、[[《星占の巫女 リメンバ・トワイライト》]]からの[[グロウ]]も可能である。
- “apex”(アペクス)は三角錐の頂点、転じて絶頂期を表す。
 [[能力]]は[[スペル]]に特化しており、[[スペル]]の[[使用]]時に[[対戦相手]]の[[シグニ]]を[[バニッシュ]]する[[自動能力]]と[[トラッシュ]]の[[青]]か[[黒]]の[[スペル]]を[[使用]]する[[起動能力]]を持つ。~

 [[起動能力]]は[[《コード・ピルルク VERMILION》]]に似たものがあるが[[トラッシュ]]利用、[[使用タイミング]][[【アタックフェイズ】]]の追加、[[コスト]]軽減など使い勝手が恐ろしく向上している。~
 従来の[[《FREEZE》]]での防御なども[[使用]][[コスト]]0で可能となる他、[[レベル]]5ということで[[《リバイブ・フレア》]]で[[《コードアンシエンツ ヘルボロス》]]や[[《コードラブハート †M・C・M・R†》]]を呼び出してそれらの[[能力]]と合わせることで[[【アタックフェイズ】]]に[[アーツ]]も使わず低[[コスト]]で簡単に複数の[[シグニゾーン]]を開けることができてしまう。~
 一度に[[ルリグ]]、[[スペル]]、[[シグニ]]の全てでの除去がたった[[エナ]][[コスト]]1以下で行えて、更にここに[[アーツ]]まで加わるとなると[[対戦相手]]の防げる盤面はかなり限られる。~
 またこの[[能力]]は[[対戦相手]]の[[場]]に[[《コードアンシエンツ ヘルボロス》]]がいても可能なため、[[《コードハート V・A・C》]]などには有効だった[[トラッシュ]]からの回収封じも通じない。~

 ただし、[[《カース・オブ・スペル》]]はまさしくこの[[能力]]の対策[[カード]]と言ってよく、[[トラッシュ]]に[[スペル]]が揃った状態で[[使用]]されるとそれ以降は[[バニラ]]同然の動きしかできなくなってしまう。~
 他にも[[《ブラック・コフィン》]]や[[《黒幻蟲 オウグソク【HS】》]]、[[《緑弐ノ遊 アスレ【NORMAL】》]]なども[[スペル]]の[[除外]]が可能。~
 これらの[[カード]]があると思ったら[[スペル]]をぎりぎりまで[[手札]]や[[エナゾーン]]に留めておくなどの対策を用意すべきだろう。~
 [[《コードハート M・P・P》]]を使って避難させておくのも1つの手である。~
 また当然のことながら[[リフレッシュ]]は致命傷となるため[[《コードラブハート †M・C・M・R†》]]で回避したり、[[トラッシュ]]送りを強いてくる[[デッキ]]には注意が必要である。~

- [[《コード・ピルルク ACRO》]]とは異なり[[グロウ条件]]で[[センタールリグ]]の[[カード名]]参照が指示されていないため、[[レベル]]4で[[ルリグタイプ]]<[[リメンバ]]/[[ピルルク]]>を持つ[[《星占の巫女 リメンバ・ナイト》]]や[[《星占の巫女 リメンバ・ミッドナイト》]]、[[《星占の巫女 リメンバ・トワイライト》]]からの[[グロウ]]も可能である。~
ただし、[[《アロス・ピルルク N》]]は[[常時能力]]で[[グロウ]]先が「[[カード名]]に《アロス》を含む[[ルリグ]]」に限定されているためこの[[カード]]には[[グロウ]]できない。

- “apex”(アペクス)は円錐や三角錐の頂点、転じて絶頂期を表す。その名の通り登場時から[[Lostorage]]移行まで「ピルルク王朝」と呼ばれるほどに環境をリードし続け、その勢いをアロス・ピルルクに禅譲するまで圧倒的な高採用率を誇ったが2017年4月に[[繭の部屋]]で初の三角制限を受け、キーカード2種が[[同時使用制限カード]]に指定された。~
その後2018年9月25日発表の[[繭の部屋]]で[[同時使用制限カード]]指定が解除されることが決定し、翌月の2018年10月25日より施行された。

**関連カード [#card]
- [[《コード・ピルルク VERMILION》]]
- [[《コードピルルク・Φ》]]
- [[《コード・ピルルク Π》]]

- [[《INSIGHT》]]
- [[《アイス・フィンガー》]]
- [[《ワイズ・スパーク》]]

- [[《コード・ピルルク APEX KEY》]]
- [[《コードハート ピルルクAPEX//メモリア》]]

**収録パック等 [#pack]
- [[サクシードセレクター]] WX14-002 &size(7){[[ルリグレア]]};
-- Illust:[[しおぼい]] &br; Flavor Text:少しの希望は、思ったよりも大きかった。
- [[サクシードセレクター]] WX14-081 &size(7){[[シークレット]]};
-- Illust:[[しおぼい]] &br; Flavor Text:清衣は本を閉じた。今なら、純粋にWIXOSSを楽しめると思った。
- [[アンブレイカブルセレクター]] WXEX2-89 &size(7){[[リイシュー]]};
-- Illust:[[安藤周記]] &br; Flavor Text:普通のバトルにも飽きてきたところね…。次はあなた…?〜ピルルク〜

**FAQ [#faq]
Q:常時能力は、具体的にいつ発動しますか?~
A:常時能力はあなたがスペルを使用宣言したことでトリガーし、そのスペルへの【スペルカットイン】やスペル自体の効果の処理が終わった後で発動します。発動したときに、対戦相手のシグニ1体を選び、バニッシュします。
Q:自動能力は、具体的にいつ発動しますか?~
A:自動能力はあなたがスペルを使用宣言したことでトリガーし、そのスペルへの【スペルカットイン】やスペル自体の効果の処理が終わった後で発動します。発動したときに、対戦相手のシグニ1体を選び、バニッシュします。~

Q:常時能力は、下のエクシード能力など、効果でスペルを使用した場合でも発動しますか?~
A:はい、発動します。
Q:自動能力は、下のエクシード能力など、効果でスペルを使用した場合でも発動しますか?~
A:はい、発動します。~

Q:エクシード能力を使用した際、相手の場には《コードアンシエンツ ヘルボロス》がありました。自分のトラッシュのスペルを使用できますか?~
A:はい、使用できます。《コードアンシエンツ ヘルボロス》によってトラッシュからカードを移動させることは無視されますが、出現時能力によってカードがトラッシュからカードを移動させることは防がれていますが、《コード・ピルルク APEX》の起動能力でトラッシュからカードを移動しているのは「効果」ではありません。起動能力ではスペルを使用しているだけで、カードを移動させているのはスペルを使用する際のルール上の処理だからです。そしてチェックゾーンに移動したカードは能力が戻り、あらためて使用することができます。~

Q:エクシード2能力を使用してトラッシュにあるスペルを選び、それを使用せずにもう一度エクシード2能力で同じスペルを選びました。コストを《青》×2、《黒》×2減らして使用できますか?~
A:このエクシード能力は、エクシード能力の処理の一部としてスペルを使用し、その使用するためのコストを軽減します。そこでスペルが使用されなかった場合はそれに対するコストの軽減も無くなります。結果的に、2回のエクシード能力の使用でのコスト軽減は重複せず、2回目で軽減される使用するためのコストも《青》×1、《黒》×1となります。
Q:エクシード2能力を使用してトラッシュにあるスペルを対象として、それを使用せずにもう一度エクシード2能力で同じスペルを対象としました。コストを《青》×2、《黒》×2減らして使用できますか?~
このエクシード能力は、エクシード能力の処理の一部としてスペルを使用し、その使用コストを軽減します。そこでスペルが使用されなかった場合はそれに対する使用コストの軽減も無くなります。結果的に、2回のエクシード能力の使用でのコスト軽減は重複せず、2回目で軽減される使用コストも《青》×1、《黒》×1となります。~

Q:《コード・ピルルク APEX》の起動能力によってトラッシュにある《アイス・フィンガー》を使用しました。コストが《青》《黒》《無》ですが、起動能力によってコストは《無》になっていますので、対戦相手はこれを《アンダー・ワン》で打ち消すことができますか?~
A:いいえ、打ち消すことはできません。~
《コード・ピルルク APEX》の起動能力によってカード左上のコストは変更されておらず、あくまで使用コスト(=支払うコスト)が変更されています。~
《アンダー・ワン》によって参照する「コストの合計」とは左上に記載の元々のコストを指していますので、その《アイス・フィンガー》を打ち消すことはできません。~
~
訳注※《コードアート R・G・N》や《コードハート V・A・C》には「使用コスト」という記述はなく、左上のコストそのものを変更していますので違いにご注意ください。~


トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS