*《うるとらあーや! &ruby(フォー){IV};》 [#top]
|~カード名|>|>|>|うるとらあーや! IV|[ウルトラアーヤフォー]|
|~色|CENTER:青|~カードタイプ|CENTER:ルリグ|~ルリグタイプ|CENTER:あや|
|~レベル|CENTER:4|~リミット|CENTER:11|~グロウコスト|CENTER:青(0)|
|>|>|>|>|>|&color(orange){【自】};:対戦相手のアタックフェイズ開始時、あなたの【トラップ】1つを手札に戻してもよい。そうした場合、あなたのデッキの上からカードを2枚見る。その中からカード1枚を【トラップ】としてあなたのシグニゾーンに設置し、残りをデッキの一番下に置く。&br;&color(green){【起】};(ターン1)【アタックフェイズ】◎:あなたのデッキの上からカードを5枚見る。その中から2枚までを【トラップ】としてあなたのシグニゾーンに設置する。残りをシャッフルしてデッキの一番下に置く。|
#author("2020-07-18T00:21:08+00:00","","")
→[[《うるとらあーや!IV》]]

 [[アンリミテッドセレクター]]で登場した[[レベル]]4・[[青]]・[[あや]]の[[ルリグ]]。~

 [[自動能力]]によって対戦相手の[[アタックフェイズ]]開始時に、自分の[[トラップ]]を回収しつつ、デッキの上から二枚見て、一枚を[[トラップ]]にできる。~
 相手のターンでの[[メインフェイズ]]の挙動を確認してから、[[トラップ]]の仕込み直しが可能。~
 もっとも、[[デッキ]]の上の二枚に都合よく[[トラップ]]を持つカードがあるとは限らないため、残りの[[デッキ]]枚数を確認して使っていきたい。~
 この[[自動能力]]をうまく使うために、何かしら[[トラップ]]を場に出しておきたいところ。~
 また、[[ガード能力]]を持つカードを[[トラップ]]にしておけば、相手の[[メインフェイズ]]で[[ハンデス]]をされても、[[アタックフェイズ]]に入ったタイミングで回収することで、ルリグのアタックを止めることが可能となる。~

 [[起動能力]]は、[[コイン]]1枚の消費で[[トラップ]]を場に2枚を置く能力。~
 [[トラップ]]を置く能力を持つカードが手札にこなかった場合は積極的に使っていきたい。~
 [[使用タイミング]]として[[【アタックフェイズ】]]を持つが、もし1枚も[[トラップ]]がないような状況であれば、[[自動能力]]に繋げるために自分の[[アタックフェイズ]]のうちに使っておこう。~

//**関連カード [#card]
//- [[《》]]

**収録パック等 [#pack]
- [[アンリミテッドセレクター]] WXEX1-13 &size(7){[[ルリグレア]]};
-- Illust:[[オーミー]] &br; Flavor Text:会いたかったよ!お兄ちゃん!〜あや〜
- [[アンリミテッドセレクター]] WXEX1-13P &size(7){[[ルリグレア]]};
-- Illust:[[オーミー]] &br; Flavor Text:オラオラ!いくぞオイ!〜あや〜

**FAQ [#faq]
Q:【トラップ】とは何ですか?~
A:用語集「[[【トラップ】>トラップ]]」をご参照ください。

Q:デッキが1枚の状態でこのルリグの自動能力を発動し、【トラップ】を手札に戻しました。どうなりますか?~
A:デッキのカードをすべて見て、それを【トラップ】としてシグニゾーンに設置します。その後、ルール処理にてリフレッシュを行います。(リフレッシュは処理がすべて完了した時点でデッキが0枚だった場合に行うルール処理です)

Q:このルリグの起動能力を使用して【トラップ】を1枚だけ設置することはできますか?~
A:はい、1枚だけ【トラップ】をシグニゾーンに設置することができます。このテキストのように2枚「まで〜」と書かれている場合には、0〜2枚までの好きな数の【トラップ】をシグニゾーンに設置することができます。


トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS